※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大きめのお子さん育ててる方いらっしゃいますか?どれくらい大きいですか…

大きめのお子さん育ててる方いらっしゃいますか?どれくらい大きいですか?

2歳息子、0歳の頃からなんか大きいと感じていましたが、やっぱり大きく育っています😂2歳3ヶ月、86cmの14kgで身長普通、体重は曲線内だけど重めって感じです。

お菓子はほぼ与えず、ごくごくたまーにカラメル部分以外のプリン食べたりするくらいで、アイスデビューもまだですが、こんなです。
頭囲とか全体的に大きい感じなんですが、私の幼少期がこんな感じだったようなので完全に遺伝だなと。笑

周りの2歳の子を見ると、もうお顔とかシュッとしていますが、うちはまだ丸々しています…
先日初対面の同じ歳の子のママが、うちの子を見てお子さんに「赤ちゃんだよ〜」って言っていたほどです😂
私も相手のお子さんの年齢分かるまで、体はうちより小柄だけど、うちは大きいからな、お顔シュッとしてるし年上だろうなぁと思って「お姉ちゃんだねぇ〜」って話しかけてたら同じ学年と判明。笑いました。。

太ももには未だにうっすら段があります…本当にうっすらですが…

お菓子与えない以外ではごく普通の食事ですが、めちゃくちゃ食いしん坊なのか寝起きの第一声や寝言は食べ物関連が多すぎます😂

皆さんはどんな感じでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お腹の中にいる時から大きかったのですが、小学2年生になってもいまだに大きい方です。
1歳半で13キロ以上ありその後は偏食でご飯食べなかろうが食べようが変わらず半年で1〜1.5キロ増える感じで成長してあまり停滞する時期なかったです。
身長も頭も大きい方ですがいつも体重が少しある感じで成長してます。
それでも4.5.6歳と成長して行くごとに縦長になりお腹ぽっこりもなくなりました。
その丸さっていつかなくなってしまう物なのであるうちに堪能しておいた方がいいです✨
ほっぺとかまだうちは周りに比べたら丸い方ではあるけどやはりだいぶお肉なくなりしんちゃんほっぺはどこかへいってしまいました。寂しいです😢

はじめてのママリ🔰

決して大きめ自慢をしたいわけじゃないですが、下の子(男の子)がめちゃくちゃ大きいです🙂‍↕️
1歳半健診で90cm13kg。
先日2歳なったばかりで95cm14.5kg。
なんなら彼は産まれた時から成長曲線を突き破ってました🤣
「やっぱりたくさん食べるの?」ってよく聞かれますが、好き嫌いも多いし案外少食です。

なちゃん

息子が
出産時は52cm 3514g
8ヶ月ですでに10kg
1歳で76cm 10kg
1歳半で85cm 11kg
2歳で92cm 13kg
3歳97cm 14kgと
めっちゃ成長してます🤣

寝起きで食べ物の事言われます!起きた瞬間バナナ食べたいとか。笑
食べ物に興味が出てきて可愛いですよね☺️

ママり

2歳5ヶ月で88cm14kgでした。
なんか筋肉質です。0歳の時からちぎりパンにはならず、なんか触り心地が硬かったです

お菓子ジュースを日常的には与えず、離乳食時代から食事は食べたがらず、おかわりせず全然食べない子です。土日にパン屋さんで総菜パンを買って食べることがありますが、高カロリーだと思います。食べ物のことを自発的に言われたことはほぼ無いです。牛乳は日中たくさんほしがるのと最近まで毎晩夜泣きしてまして、夜泣きのたびに牛乳飲ませてたので、牛乳のせいで太ってるのかなと思ってます🙄1歳半頃から低脂肪乳を水で薄めて与えてますが、それでも摂取量が多い自覚はありましたが、最近夜泣きが減ったきっかけで牛乳減らせてます。

6み13な1

長女が、2歳で90㎝・13㎏でした。3歳で100㎝・15㎏で、8歳10ヶ月で137.5㎝・37.6㎏です。

長女は、寝る子は育つを体現した子でよく食べます。