息子が特別な身に付ける物を嫌がり、イライラしてしまう母親。発達障害疑いで療育中。どうすれば平気になるか相談したい。
発達障害疑いの息子にイライラしてしまいます。
近くのイオンに大きなトランポリンが置いてあり、10分300円で入れるとの事でした。
息子はトランポリン大好きなので、近くに行き「やる?」と聞くと「やる‼」と。
でもそう言っていざ入る瞬間に「いやだ、やらない」と言い出す事もあるので、何回も「本当にやるの?」と聞きましたが「やるよ」と。
そしてお金を払いましたが、中に入るには腕にシールを貼らないとならないのですが、それを知った瞬間「やだ」と言いだしました。
シールが嫌だったみたいです。
今までもたまにこういう事があり、何か身につけたりするもので、普段つけない物は基本的に嫌がります。
例えば洋服や帽子や靴は普段身に付けるのでなんでも普通に着ますが、お遊戯の衣装やイベントでつけるマント等、そういう特別な類を嫌がります。
幼稚園では運動会の時のかんむり等はつけてましたが、嫌々だったみたいです。
そしてイオンでも嫌がりだし、私もまたこのパターンか…とは思いつつイライラして「もういい加減にして‼」ときつく言ってしまい、、、そしたらシールは貼ってくれました。
しかしその後シールを貼った事で気分を害したらしく「トランポリンやらない」と言いだしました。なんとか機嫌を治そうと、色々笑わせたりもしましたが、いざ順番がくると「…やりたくない!やだー‼」と泣きだしました。
発達障害だと疑ってでも信じたくない部分もあり、その時、日々の不安が爆発してしまい「お金払ったんだからちゃんとしてよ!わがままゆうな‼なんなんだよ!」と沢山ギャラリーがいる中で怒鳴ってしまい…。
恥ずかしくなって、係員に謝り、トランポリンは断念して息子を連れて引き返しました。
息子にイライラしてしまい、何回か強く引っ張ったりしてしまいました。
今冷静になりましたが(こちらに書かせていただいて)、息子に申し訳なく思います。
3歳検診では医者に病院には行かなくていいと言われ、完全な発達障害だとは言われてないのですが、疑いがあるため、療育には通っていたりします。
なぜ特別な身に付ける物を嫌がるのか、どうしたら平気になるのか、経験ある方がいたら教えていただきたいです。
療育はまだ先なので、こちらで質問させていただきました。
- まるみ
satti
療育に通っているとの事なので、絵カードとか使っていますか?
トランポリンのお金を払う前に、トランポリンをする前に『シールを腕に貼った写真または絵』→『○トランポリン』といったカードを作って見せて説明してみてはどうですか?
せっかくトランポリンをしたい気持ちがあるのに、思うように楽しめなくて子どもさんも辛かったですよね。そして、まるみさんも子どもさんのそんな様子を、見るのも辛かったと思います😢💦
ウメッチ
障がいのあるお子さんを支援する仕事に就いています。
見通しがもちにくいことや慣れないことへの不安が大きいんだろうと思います。
たかだかシールと思うかもしれませんが、小学生ぐらいになっても特別なシール貼れない子はたくさんいますよ。
お子さんが経験を重ねて成長していくとできるようになる場合もありますし、より難しくなる場合もありますし…お子さんによって色々です。
事前に分かるように、できれば音声だけじゃなく具体物を見せながら丁寧にルールを説明してあげるといいかもしれません。
あと、係員の方に「シールは苦手なので」と説明してもいいのかなと思いました。
トランポリンの楽しさを味わっているときにまわりの様子を見せて、「この次はまわりのお友達みたいにシールはろうねー」とか。
できなくても気に留めず、できたらラッキーぐらいの気持ちでどうでしょうか。
できないことに目を向けるとお母さん、つらくなると思います。
あと、病院には行かれてないとのことですが行って、色々心配なこととか相談してもいいと思いますよ。
特別支援学校の早期教育相談も無料で相談にのってもらえるので、おすすめです。
不安なこと、イライラすること、すぐに解決はしなくても、まわりに話すだけでもお母さんの気持ちが楽になるんじゃないかなぁとふと思いました。
♡
療育に通ってます🙋♀️
やる!と言っても、急にやらない!と
言う事ありました😭💦
シールも嫌なので、貼る前に
シール貼ります、貼らないと入れません
などの説明をしていました☺️
係りの人に貼られるのが嫌な時もあるので
説明して、シールは私が貼ってました🙋♀️
一つ嫌な事があると、そこから
気持ちの切り替えが
上手くできず全て嫌に変わるので
事前に説明できる事はしています🙌
コメント