女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
娘の療育に通ってます。電車を乗って駅まで行き、駅から療育までのバスに乗って行きます。 2人目妊娠中で 吐きつわりがあって 今週も 2回行かないといけないんですが 行けるか不安です。 家でじっとしてるだけで 吐いてばっかりなのに 外に出て動けるのかな…とか思って。 妊娠初…
こんにちは。 2歳5ヶ月になる長男なのですが、 発語が遅く、2歳のなり初め頃からようやく ママ〜パパ〜とか、じゃあね〜、しんかんせん、 バス、とか電車の名前、あともろもろの単語だけは しっかりとした言葉ではないのですが よーく考えればわかる程度しゃべるようになって き…
3歳ぐらいまで言葉が遅かったけど、療育など行かなかったお子さんいらっしゃいますか?
2歳の娘の言葉の遅れについて。以前も質問させていただきました。言葉がだいぶ出てくるようになって、こちらが言ってることも理解しているなと感じることも多くなりました。 ただ、言葉が名詞は基本的に一文字しか言えません。例えば、バナナはバ。トマトはト。ジュースはジー。…
義母にはめっちゃくちゃお世話になってるので、 あまり悪くはいいたくないけど まだ発語ない長男のことを話してる時に 「お母さん(私のこと)が大人しいからなぁ」 って言われたこと、結構凹んだー😑 まぁ悪気なく普通に発しただけやろうけど。 実母にも 「あんたが喋りかけてな…
上の子のことなんですか まだ会話ができません。 接続詞も微妙で ママお茶!とか○○バイバイとか うんち出た!とか ~が、とそういった繋ぎ言葉?が出てこず。 今日なにした?とか 楽しかった?とか聞いても 会話できないので答えられず。 うん、とかはい、の返事はできますが。…
四月で小学一年生になる息子がいます。 療育には通っていて、少しグレーゾーンという 判断で今保育園に通っています。 うんちがパンツに何度も失敗します。 でる感覚?きばる?的なことが いまいちわかっていません。 時に失敗せず自分からうんちと言い トイレでするときもありま…
発達がゆっくりな子のイヤイヤ期 どこまで対応しますか? もうすぐ2歳になる息子がいます😊 最近、イヤ、イヤと言葉で自分の意思をはっきり伝えられるようになってきました。 大切な成長の過程なのは分かるのですが、 とても困っています。 特に、食事😭 少し食べては、飽きてく…
療育行けるの決定したのは 嬉しいけど、、 書類が大変っ🤣🤣 首すわり、おっちん、ハイハイ 伝い歩き、ひとり立ちが 何ヶ月かって😭 そんなの覚えてないよーーー💦 って私だけかな?? 日記付けてたのが救いやから 頑張って見返さないと、、 恐ろしいのが あやして目があったのは?…
療育通われてる方、通われたことある方、 効果はありましたか!? これから通う予定なので、どんな効果あったか差し支えなければお聞きしたいです。
ADHDの症状について。 2歳半位の子だとどのような様子がありますか? また、年齢によっても様子は違いますか? もうすぐ2歳半の男の子の動きが気になっています。 言葉も遅い為発達障害を疑い、市の発達相談にも行っています。 家の中だと落ち着いていて手がかかりませんが、…
当たり前のように喋れるようになって、当たり前のように保育園入って、小学校入って、ってなると思ってました。 周りの子は当たり前のようにできるようになっていくのに、息子は、のんびり。 その子のペースがあることも分かってるつもりだし、息子がかわいくないわけじゃない。…
この春転勤で、引っ越すのですが上の子の療育機関が満員で待機になりそうです。 1つ空いてるところは母子通園で片道4~50分。 下の子もいるし、母子分離の療育に通っている今でさえ家事がギリギリ回せてる状態なので、そこに通わせるとなると正直自分がもたない気がして迷ってい…
療育を受けているお子さんをお持ちの方にお聞きしたいです☺️ 療育を受けるにあたって、小児科での診断はどのように行われるものですか? 1歳半検診で言葉の遅れがあり、ひっかかりました。 保健師さんに紹介して頂き、現在市主催の親子教室に通っています。 かかりつけの小児科…
みなさんのおうちは、お子さんに頻繁に話しかけたりしているんでしょうか??(*ノ'3`*)ノ 我が子は2歳になったのですが、言葉が少し遅れていて、療育に通っています。 作業療法士の先生が、娘に対して話しかける言葉がとても多く、やってることを実況したりしているのを見ると、…
わかるわかるーって方のみコメントお願いします💦 友達や知り合いのとこの子は今度からプレ幼稚園 いいな うらやましい 私も4月から保育園入れて働きたかった 子供と離れる時間ほしかった でもうちの子は発達に遅れがあるから保育園は負担になりそうで断念… プレ幼稚園は尚更無…
2歳過ぎてから言葉が出たお子さんお持ちの方😭 いつぐらいに周りの子に追いついたなぁと感じましたか?? 追いつくのか心配だし、あまりに差があるから、友達に会うのとか嫌で…💦子どもはかわいいですけど、いつまで続くんだろうって。 療育は行ってます。
娘の言葉の遅れが気になっています。 以前から遅れが気になっていたので週1の療育と幼稚園に通っています。 単語はだいぶ増えて来たのですが、滑舌が悪いので何を言っているのか聞き取りにくいです。 私はいつも一緒なので聞き取れますが、他の人は何言ってるか分からないと言い…
療育に通っている3歳児です。まだ発語がありません。四月から保育園の内定が出ました。加配を希望していましたが、詳しく説明をきくと、園児30名近くに対し、先生が2人、加配もいっさいつかないとのこと。。 評判のよい園ではありますが、状況からしておそらくついていけなくて…
前も同じようなことを質問したんですが…😭💦 育休手当ですが貰えないかもしれないと また言われました💦 給料明細を見た出勤状況は画像の通りです。 H29.5.7 入社です。 子どもが2人いて病気になったり療育に通わせたり 等で欠勤多めです…😭 3/26から産休取得予定ですが 育休手当貰…
来月2歳になる息子… 全く話しません💦一歳半健診で2歳になっても言葉が出なかったら連絡下さいって… 2歳になっても言葉が出なくて役所に行った方居ますか?どんな事しますか? ちなみに「あった」「ここ」「しゅっぱーつ」←「ぶっぱーつ」に聞こえますが😅 これって言葉ですか…
こんにちは! やっと療育カリキュラムの予約がとれ、ホッとしてますが7月からの受講になります😭それまでの期間、成功体験を増やして自己肯定感を持てるようにと、魔法の言葉かけという本を読んで取り組み始めたところです!😊✨ 我が子の可能性を信じて前向きに頑張っていきたいと…
作業療法と言語療法について質問です。 4月からの療育先の病院で外来受診してからSTとOTの訓練受ける事になります。 ネットで見たのですが、言語療法は座ってられなく先生の指示が通らない子、単語も出てない子供、2歳~3歳前後は向かなく4歳前後の子供、始めは作業療法からにな…
自由時間、自由遊びなどが苦手なお子さんいらっしゃいますか? うちの子はおそらく発達障害の可能性があって すでに療育に通っています。 来月、クリニックも受診の予定です。゚(゚´ω`゚)゚。 療育に通うと育てにくさとか改善されますか?? 療育、デイサービスなどに通われているお子…
今月2歳になった息子がいます。 意味ある単語は20個くらいしか言えず、それも他人にはわかりにくいものです。 心配なので保健センターに電話で相談したら再来週専門の人と話せることになりました。 その時お話や観察をされると思うのですが、そこからどうなるのでしょうか? 療育…
2歳の息子。 遊びたべではなくただ単に食べ物で遊ぶ。 注意や促しに効果なし。 飲み物すらわざと零してあそぶ。 言葉が単語のみしかも、喋れる単語6つのみ まま、ぱぱ、ばば、にゃんにゃん、いたい、かぁかぁ それ以外喋れない。 周りはめっさ喋ってます。 やはり療育に連れてく…
2歳の子どもはどのくらい椅子に座っていられますか? 今日習い事の見学に行った際に、息子は座って居られずウロウロして、積み木を床に落としていました。他の子は座って積み木をしていました。 最後先生に『ここは教育の場です。息子さんにはまず療育が先じゃないですか?』と言…
今日はこれから児童館の2、3歳児登録制の子育てサークル 一年間の日程で最後の日です。 娘は二歳児ですが自閉症スペクトラムのため 四月から週5の療育へ行くので四月から年少の三歳児さんと一緒にサークル卒業です。 お友達にもママさんたちにもたくさん相談したし良くしても…
来年保育園入園させたいのですが、まだ言葉が1つも出ません…まままま…ぱぱぱぱ…ばばばば、、とかの発語はありますが、ママにむけてではなくただただ発してるだけです💦療育とかの話はこれから相談するのですが、普通の保育園に入園できるのでしょうか?普通の保育園に入園できな…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…