女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
自由時間、自由遊びなどが苦手なお子さんいらっしゃいますか? うちの子はおそらく発達障害の可能性があって すでに療育に通っています。 来月、クリニックも受診の予定です。゚(゚´ω`゚)゚。 療育に通うと育てにくさとか改善されますか?? 療育、デイサービスなどに通われているお子…
今月2歳になった息子がいます。 意味ある単語は20個くらいしか言えず、それも他人にはわかりにくいものです。 心配なので保健センターに電話で相談したら再来週専門の人と話せることになりました。 その時お話や観察をされると思うのですが、そこからどうなるのでしょうか? 療育…
2歳の息子。 遊びたべではなくただ単に食べ物で遊ぶ。 注意や促しに効果なし。 飲み物すらわざと零してあそぶ。 言葉が単語のみしかも、喋れる単語6つのみ まま、ぱぱ、ばば、にゃんにゃん、いたい、かぁかぁ それ以外喋れない。 周りはめっさ喋ってます。 やはり療育に連れてく…
2歳の子どもはどのくらい椅子に座っていられますか? 今日習い事の見学に行った際に、息子は座って居られずウロウロして、積み木を床に落としていました。他の子は座って積み木をしていました。 最後先生に『ここは教育の場です。息子さんにはまず療育が先じゃないですか?』と言…
今日はこれから児童館の2、3歳児登録制の子育てサークル 一年間の日程で最後の日です。 娘は二歳児ですが自閉症スペクトラムのため 四月から週5の療育へ行くので四月から年少の三歳児さんと一緒にサークル卒業です。 お友達にもママさんたちにもたくさん相談したし良くしても…
来年保育園入園させたいのですが、まだ言葉が1つも出ません…まままま…ぱぱぱぱ…ばばばば、、とかの発語はありますが、ママにむけてではなくただただ発してるだけです💦療育とかの話はこれから相談するのですが、普通の保育園に入園できるのでしょうか?普通の保育園に入園できな…
3歳前から療育に通っているお子さんがいる方はどんなきっかけで通う事になりましたか? 3歳なりたての娘がお友達にすぐ手を出します。 2歳過ぎから始まって、3歳になった今でもお友達に乱暴をする事が治りません。 市の相談へも行っていますが、年単位の長い目で落ち着くのを…
言葉ってどうしたら引き出してあげられるんだろう アンパンマンは、ものを見てアンパンマン!という時があり、ママ!も私のことを見て言う時があります。 昨日は、座ってるパパを指さして、これだれ?ときくと、もごもごっとパパと、恥ずかしそうにしながら言えました。 あとは…
子供が春から幼稚園か保育園に入るのですが、同時に療育も申請しています。 3歳さんぐらいだと、療育は週何回、とかペースはどれくらいなんでしょうか? 娘は言葉の遅れがあるので療育うけます。 また療育いくときは園をまる1日休む感じでしょうか?一回にかかる時間がどれくら…
2歳2ヶ月ですが、まだ単語しか出ません。単語もまだはっきりせずに私しか理解出来ない単語が多々。今保健センターでの指導のため週一通っていて集団遊びをしています。来週最終日を迎え、今後のことで迷っています。 療育に通う、幼稚園のプレに通う、保育園で行われる支援に月一…
こんにちは。 療育について悩んでいます。 療育に通われているお子さんがいる先輩ママにお聞きしたいです。 息子は1歳7ヶ月ですが、社会性が遅れていて療育を検討しています。 今2ヶ所を見学し、両方良い点、悪い点があり悩んでいます。 A施設 自宅から徒歩圏内で送迎もあ…
自閉症についてです。 息子の行動や発達遅れが気がかりで発達外来を受診し相談したところ、自閉傾向がありそうとのことでした。 2歳までは愛情いっぱい育てて、一歳半頃また受診してくださいって言われました。 ショックでしたが、息子の行動を見ては色々調べて鬱になりそうだっ…
4歳の息子は軽度自閉症です。 療育に週1土曜日通って1年になります。 来年度から日数を増やしたらどうかと言われましたが 普段は保育園に通わせており、保育園では英会話、体操教室が週二日ありそれには参加させたいという思いがあります。 通わせてる園はその二つがあるから希…
発達遅滞とは知的障害のことなのですか? 2歳9ヶ月の娘が新版k式発達検査で 軽度精神発達遅滞と診断されました 運動能力は年相応ですが 言葉や認知が1年ほど遅れているそうです 結果を聞いた時は、希望するなら療育にも行けるし 手帳も希望するなら配布できると説明されまし…
療育や放課後デイサービスに通われているお子さん、 嫌がらずに通えていますか?😿
1歳11ヶ月の型はめ、パズルについて。 自閉症グレーのもうすぐ2歳の息子のことなのですが、 型はめやパズルが本当に苦手なようで、全くと言っていいほどできません…😔 療育にも行ってますが、毎度パズル、型はめの時間になると癇癪を起こします😂 最近は、苦手意識からか「ママ…
2歳3ヶ月の息子ですが、テンションが上がると手をブンブンする癖が治りません…💦わかりやすくていいね、とか言ってもらえることもありますが、息子と同世代の子は明らかに引いてます…💦やっぱり普通じゃないですかね😥 言葉も遅く療育に通ってはいるのですが、手のブンブンについて…
愚痴をごめんなさい。 毎日イライラします。 息子が去年発達障害と診断され、療育に通い始めました。 色んな方にアドバイスをいただき、4月から幼稚園も不安ですが通います。 療育では通えば確実に伸びるし、楽しいことの視野を広げてあげよう、幼稚園も楽しいところ!と覚えさ…
もうすぐ1歳10ヶ月の男の子がいます。 まだ意味のある単語が出ず、「あー」「うー」と唸ったり宇宙語だらけの毎日でこの子は本当に日本語が喋れるようになるんだろうか?と不安になります。 このことをネットで検索したりすると「話し始めたらうるさくなるよ」とか「今だけの宇宙…
療育手帳がやっと出来て早速受け取りに行ってきました( *´艸`) これで水族館や動物園も入館料無料で入れるー!とルンルンでいたんですが(笑) 療育手帳を発行してもらった息子は今2歳で(来月3歳)入館料無料の場所ばかりだけど、療育手帳提示で付き添い人1人無料にはなるのか…ふ…
土日祝休みで平日週3~4回の3~4時間の勤務で子供が熱出たら休みたい。だったら中々雇ってくれる所ないですね。 パート3つ受けて2つ断られて1つは結果待ちです。子供は保育園ではなく、療育なので15時半には迎えに行かなくてはいけなく、週一回は母子通園。 まだ、働くのは先…
先日、保健センターにて出張で専門医が来てくれて息子が自閉症スペクトラムと診断を受けました。何度か保健センターに足を運び診断を出されたのですが。 保健センターで終わっている状態です。地区の発達支援センターでこれから療育を行うんですが、、、 保健センターで医師に診…
保育園などで加配をつけてもらえる条件をご存知の方教えてもらえないでしょうか? 4月から年少になる息子がいるのですが、療育も平行して通う事になりました。受給者証の申請もしたので4月から通えるのですが、今日保育園からそれでは加配の先生はつけてもらえないと言われました…
ダメ元で学童を申し込んだけどダメだった(´Д`)ハァ… やっぱり支援学級ってなると断られるよね。黙って申し込んで、後々で問題になるのも嫌だったから面談で伝えたけど。療育もやってる学童保育もあるらしいけど、調べてみたらちょっと違う感じだったし、4月から仕事復帰できるのか…
2歳2ヶ月の男の子です 発達がゆっくりで発語1つもありません 来月療育の初診にかかります 息子は偏食はなく何でも食べます …が手づかみです💦 フォークスプーンはのせてあげれば食べますが自分で刺したりすくったりなかなかしてくれません💦 毎日毎日練習しているのですが… 手づ…
USJに詳しい方! 来年あたり、子どもたち初USJ にチャレンジしようかと… 聞きたいことが… 療育手帳を持ってるのですが、ディズニーみたにゲストアシスタントカードみたいなのありますか?? 使い方はグループ全員待ち時間を他の場所で待てるのでしょうか??! ポップコーンバケ…
療育通ってるのですが、息子は毎回必ず誰かに突き飛ばされます…💦歩いていて、出会い頭に押される感じで、特に何かちょっかいかけてるわけじゃないのですが、どーんと肩やお腹を押されて、ひどいと後頭部ゴン!って感じです。私も、常に息子にくっついていればいいのですが、お腹…
熱性痙攣を5回していて痙攣とてんかん予防の飲み薬を1日2回服用している三歳の娘がいます。 熱がキツイ時には痙攣があり5分以上の痙攣を何度もしています。 なのでにインフルの予防接種はしていますがこの時期の人の多い場所や子供が多い場所は行かないように気をつけています…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…