※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

息子の自閉症について相談しました。今後の関わり方や療育についてアドバイスを求めています。

自閉症についてです。
息子の行動や発達遅れが気がかりで発達外来を受診し相談したところ、自閉傾向がありそうとのことでした。
2歳までは愛情いっぱい育てて、一歳半頃また受診してくださいって言われました。
ショックでしたが、息子の行動を見ては色々調べて鬱になりそうだったので、ちょっとはっきりして前を向いていこうという思いもあります。
これからどう関わったらいいかアドバイスいただけるとありがたいです。市での療育などはまだ早いみたいで、今、私にできることをやって少しでも子どもが良い方向にすすんだらいいなーという思います。
よろしくお願いします。

コメント

み

どのような行動やどんな発達が特に気になりますか??

  • ゆー

    ゆー

    発達の面では言葉を話さない、指差ししないのが気になります。
    行動については、呼んでも振り向かない、子どもにあまり興味を示さない、ボタンなどを押し続ける、気に入らないことがあると癇癪を起こしたりするのが気になります。
    あと、夜中起きてなかなか寝ない時もあるのが辛いです。

    • 2月24日
  • み

    言葉はまだ話さない子もたくさんいますし、指差しももうすぐできるようになる子もたくさんいます。
    お子さんの興味のあるものについてお母さんが指差しをして名前を教えてあげる、楽しいね、大きいね、○○色だね、とたくさん話してあげてください。
    自閉傾向のあるお子さんだと興味が偏ると思いますが、その興味が1つでも広がるように様々なものに触れる機会をつくってあげてください。
    癇癪を起こしたら、気持ちの切り替えが早くできるようお子さんに合った方法を模索してみて下さい。すぐには難しいと思いますが、静かな場所に行く、視覚的に刺激のない場所へ行く、今はまだお母さんの抱っこや他のものに興味を反らすでもいいかもしれません。ひどい癇癪を起こしお母さんが負け思い通りにさせてしまうとその行動が強化されてしまいます。
    これは健常児のお子さんでも同じことがいえますが、自閉傾向があるお子さんだとこだわりが強いのと○○したら××という流れを一度覚えてしまうとそれを取り払うのが本当に大変です。
    お子さんが、他のお子さんがいる場所が苦痛でないなら親子広場だったり習い事だったり同じくらいの子と関わりを持てる機会を与えるといいと思います。自閉症スペクトラムの方で1番困るのは他者の存在に気付けないことです。ここが少しでも伸びて周りを見れるようになるとぐんと生きやすくなります。
    すみません、自閉傾向があるていでお話しさせていただきましたが、健常児の子だとしても同じ関わり方でなんら問題はありません。

    • 2月24日
  • ゆー

    ゆー

    とても詳しくありがとうございます!
    すごく参考になります!!
    たくさん話しかけます😀
    最近、テレビを、消すようにしたんですが、特に出かけることも少ないのでなかなか色々なものに触れ合う機会が減っていると思います!なので、外に出る時間を増やそうと思います!
    癇癪の対応についても詳しくありがとうございます😀
    今ベビースイミングに通っているので、これからも続けて行こうと思います!!少しでも周りを見れるようになってくれるといいです!!
    アドバイスをもとに頑張っていきたいと思います😀ありがとうございます!

    • 2月25日
clover(*´∀`)

1歳2ヶ月では自閉症とはまだ分からないはずです💦

何か症状ありますか?

  • ゆー

    ゆー

    色々と当てはまるものが多々ありまして…
    まだ診断はされてないんですけど、20年間発達外来?をやっている先生がはっきり言って傾向はありそうとおっしゃられたので、多分そうなんだと思います。

    • 2月24日
  • clover(*´∀`)

    clover(*´∀`)

    うちは発達障がい2歳半でグレーと言われましたがまだ専門医に行くのは3歳半ぐらいですよ?

    発達障がい専門医でも診断は皆さん違うそうです。

    1歳半検診で医師に診て貰いそこから発達障がいと言われたら専門医に受けるか発達専門の相談員さんに聞くかですね。

    とにかく今はグレーとも難しい段階だと思います。

    1歳半検診まで様子みて下さい🍀


    それと発達専門医だとしても首を傾げる先生居るらしいのでもし心配なら他の先生に診て貰うのも安心かもです。

    • 2月24日
  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます!
    そうなんですか^^;一歳半健診は引っかかると思うのでその時も相談しようと思います。
    先生たちも色々なんですね(^_^;)
    けど、多分可能性はあると思うので、今少しでもできることがあったらなんかできたらなぁと思って今回投稿してみました。

    • 2月24日
ゆず

ゆーさんこんにちは😊
まるで息子のことかと…
うちの子も発達の遅れが気がかりで発達相談を受け、有名な専門の先生に診ていただきましたが、一発で傾向はあるねと言われました💧
私もショックでしたがやっぱりなと思いました…
私が相談した心理士の先生は早くても大丈夫だよと療育を勧めてくださいました。私がなんとかしたいのは山々だけど、やりとり感が薄く呼んでも振り向かない息子にどうしたら良いかわからないと言ったら、療育で相談するのもお母さんのためになるからとのことでした。
1歳半にまた再診とのことでしたら、その時療育の件聞いてみてもいいかもしれません。
療育の基礎は健全な親子の愛着と言われたので、愛情いっぱい育てることは間違いでは無いと思います😊
私は家では魔法の言葉がけと言う本を参考に息子と接してます。
気のせいか、目線も合いやすく、呼びかけへの反応もちょーっとだけ良くなった気もします。
良ければ読んでみてください👌

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね、うちも療育を勧めて欲しかったです…一歳半の時に相談してみようと思います。こちらの本ですか?

    • 2月24日
  • ゆず

    ゆず

    うちはホントに発達相談の部屋に入っておもちゃに誘導されたら母のことなんかそっちのけでおもちゃに夢中だったので、心理士の先生があらーってなったレベルです💧
    なので早々に療育勧められたのかもしれません💦一歳半検診で動き始めれば全然早い方なので、気になるなら相談するのはアリと思います👌
    本それです!
    ちょっと1歳前半だと早い内容も多いですが、私はとても参考になりました😊

    • 2月24日
  • ゆー

    ゆー

    そうなんですか。うちもずっとおもちゃに夢中になってたので同じような感じだと思います😖
    はい、ご助言ありがとうございます😊
    すごく、良さそうですね!!本屋さん回ってみたんですけど、なかなか見つからないのでネットで頼んでみようと思います!ありがとうございます😊

    • 2月25日
  • ゆず

    ゆず

    おもちゃに夢中…おーい!!ってなりますよね😥
    後、気休めかも知れませんが、療育ではだんだん特性がわからなくなって卒業する子も多くいますと言われました。また心理士の先生は大学など回られることも多いそうなんですが、賢い大学は結構特徴ある子が多いらしいです💧先生は専門なので話したら大体わかるらしいですが、みなさん生き生きと大学生活されてるそうですよ😊
    今は療育の環境も整っているし、適切な関わりをしていけば伸びていきますよ、諦めないでねと言われました💦
    なので一緒に息子の将来のために頑張りましょうね💪

    • 2月26日
  • ゆー

    ゆー

    励みになります!
    ありがとうございます!
    そうなんですね、頭いい人ほど多いんですかね?うちの子、頭は良さそうではないです😖
    けど、諦めずに頑張りたいと思います!
    もぐさんのお話を聞けて良かったです😀ありがとうございます。
    一緒に頑張りましょう!!

    • 2月26日
  • ゆず

    ゆず

    すみません、表現が悪かったですが、得意な分野に秀でてる子もいるので、そこを活かして大学生活を楽しんでるみたいですよ😊
    最近は障害ある無しに関わらずどんな子にも未来はあるな息子に好きなことがあるなら伸ばしてあげたいなと思ってます✨
    こちらこそ同じように悩み頑張っているゆーさんとお話しできて良かったです😊

    • 2月26日
  • ゆー

    ゆー

    お久しぶりです!最近のご様子ってどうですか??いきなりすみません。

    • 7月28日
  • ゆず

    ゆず

    こんにちは😊
    お久しぶりです。
    息子さんもゆーさんもお元気にお過ごしですか??

    うちの息子は相変わらずなところもあり、出来るようになったこともありって感じです😅1歳半検診では、なぜがスルーとなってしまい…ですが、療育も通っているので、逆に何も言われなかっただけかもです💧

    今、発達検査の予約、診察の予約をしているのですが、1歳半検診後に連絡をしたのに、まだ診察の予約は取れていません💦半年待ちとはよく聞きますが、本当にそうなんだなってビックリしているところです😳

    何か気になることありましたか??お役に立てることであればお答えします✨

    • 7月28日
  • ゆー

    ゆー

    お返事ありがとうございます。
    私どもは元気に過ごしています。もぐさんも息子さんもお元気ですかね?🌟

    そうなんですね!!やっぱり発達検査ってなかなか予約とれないんですね💦💦
    うちも出来ることが増えては来ているんですけど、まだまだ言葉が出そうになくて…一歳半健診でも引っかかる項目がいくつかあって、来月臨床心理士さんに診てもらう予定になってます。
    療育は臨床心理士さんに診てもらってから再度相談してみようと思ってるのですが😖
    療育始めて結構伸びましたか??
    出来るようになったことが増えても心配は尽きなくて…なかなか予約難しいです💦

    • 7月29日
  • ゆず

    ゆず

    お返事遅くなりました💦
    ゆーさんも息子さんも元気で何よりです☺️我が子は最近はイヤイ怪獣ですが💦笑

    うーん…正直、療育で劇的に伸びた!!ってところはまだない感じです😅
    でも、いろいろ相談できるし、同じような気持ちの方とそうだよねーって話せるのは心の持ちよう的に少し楽です☺️
    あとうちの子は保育園に通っているので、保育園で覚えて来てることはとても多いと思います😊なので、療育であれなんであれ集団に入れるのは良いことだなとは思います✨

    息子は先日とりあえず発達検査を受けて来たんですが、予想通り言葉とコミュニケーション面が低くデコボコを指摘されました💦落ち込む気持ちと分かったからには頑張らなきゃという気持ちと半々です😢

    心理士さんはきっと親身にお話聞いてくれますし、アドバイスもいただけると思います👌療育もゆーさんがお願いすればいろいろ動いてくれるんじゃないでしょうか??
    今回の発達検査の時も、お母さんが小さな時から気にしてあげてこんなにちゃんと向き合ってることが、本当にこの子にとって良いことだよって言ってもらえて、少し私はホッとしました😊
    心配なら、心理士さんの面談や1歳半検診でその気持ちお話してみるといいと思います💪

    • 7月31日
  • ゆー

    ゆー

    お返事ありがとうございます。療育…そうなんですね。
    うちも4月から保育園に通ってまして、保育園に通いだしてから前よりできることがかなり増えたので、小さいうちに集団に入れたのは良かったと思ってます。
    発達検査…そうだったんですね💦言葉とコミュニケーション指摘されたら少し落ち込みますよね💦💦でも、もぐさん、すごいです!小さいうちから息子さんのこと思って色々動かれていて…
    うちも明日臨床心理士さんに診てもらうので多分コミュニケーションと言葉だけたり指摘されると思います。
    無理はせずにお互い頑張りましょう😖同じような方のお話聞けるととてもためになりますし、頑張ろうと思えます。
    ありがとうございます。

    • 8月1日
はる

今はできないことさせようとするより、できることもっとできるよーにしたり、得意なこと見つけてあげたりして幅を広げてあげる方がいいと思いますよ!
得意なことがあることは自信にもなりますし、お母さんの自信にもなります!
できることをいっぱい見つけてください!

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます!
    なるほどです!できないからって焦らず無理にやらせようとしない方がいいんですね!
    まず得意なことを見つけれるよう、たくさん関わっていきたいと思います。
    アドバイスありがとうございます😊

    • 2月24日
ひまたんこ

1歳2ヶ月で指差ししない男の子いますよ😅えー!そんなけで自閉傾向なら
世の中のどんな人でもスペクトラムになってしまうような😨

  • ゆー

    ゆー

    指差しだけじゃないんです😥周りの子にはみられない行動とかあるので、親として違和感を感じました😥
    多分、今の段階で指差ししない、話さないだけだったら多分違和感も感じなかったと思います😖男の子は成長ゆっくりってよく言われるので…

    • 2月24日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ


    なるほどです😲
    うちも自閉症疑いですよ。。
    リハビリも通ってます。

    • 2月24日
  • ゆー

    ゆー

    そうなんですか😥リハビリってどんなことしてみえるんですか?もしよろしければ教えていただけるとありがたいです。

    • 2月25日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    うちは体幹が弱いので、、
    ハイハイをいっぱいさせてます!

    娘は指差しもするし、真似っこもします。かなり気分ムラもあるし、癇癪もあります。
    だから、ちょっと自閉傾向かなと思います。集中すると呼んでも振り向かないこともあります。ただ同い年くらいの子には興味はあります💦
    女の子がゆえの隠す傾向かなあと思います。

    • 2月25日
  • ゆー

    ゆー

    返信ありがとうございます!
    なるほどです!!
    11ヶ月で、指差し真似っこするのすごいです。まだ11ヶ月だったら振り向かないことがあるのも普通そうに思えますし、同い年くらいの子に興味があるなら良さそうな感じしますけど…
    子どもの発達って何が定型なのかよくわからないです😖難しいですよね…

    • 2月25日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    でも頻繁やないですよ!
    調子がいいとき悪いときあります!
    てゆうことはやはり、コミュニケーション低めなんだなと思います。

    本当ですよ。定型ってなに?です。
    私も旦那も義父もコミュニケーション低いし、しいてゆうなら父も祖父もすぐどっかふらっとどこかいくし、
    義父なんかすぐ引きこもるし、目があいにくいし、みんななにがしら特性あるのに、、なんか今の時代生きにくくて仕方ないです。

    • 2月25日
pepecoco

知的を伴う自閉症、若しくは発達遅滞の息子を育てています(*^^*)
現在4歳1か月です。
息子が自治体の発達外来を受診したのは2歳1か月頃でした。この際に上記の病名を言われました。
1歳で仮診断とはかなり早いですね💦

うちはコミュニケーションの問題以外に手先の不器用さもあって、作業療法と言うリハビリを受けるのに自治体外の療育センターに行きましたが、そこでの医師の診察では
「知的を伴う自閉症と発達遅滞ねぇ…うーんどうかなぁ。他の子と同じ様な力は持ってるよ、この子。ただちょっと勘違いされちゃうんだろうなぁ」
と言われました(゜ロ゜)え…
2歳の頃は本当に困り事だらけでしたが、4歳の今は大分落ち着いてきました。
こんなパターンもあるので、まだまだ本当に分からないと思いますよ。
魔法の言葉かけて本、私も読んでましたよ!
模倣が苦手そうなら指差し教えても良いと思います。私は息子に教えました(*^^*)

はじめてのママリ🔰

こんにいは、息子の相談に乗っていただきたいです。
1歳1ヶ月です。
言葉はママ、マンマー
バー バァ ねぇーとかだけ。
ママは違う人にも何かして欲しい時に使っています。

指差した方向も半分くらいしかみません。まだやり取りって感じしないし、言葉の理解がないです。バイバイしなさいと言うとできます。
名前を呼ばれると返事はします
模倣はそれなりにしまく。