女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
横浜市緑区在住です。この四月から、療育に通うことになりました。 もし、今通っている方や、私と同じように通う予定の方がいらっしゃったら、色々お話し聞けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。
14日に私の誕生日でしたが、義母から何も連絡がありませんでした。 毎年恒例の誕生祝いの集まりとプレゼントもスルーです。 義父からは、おめでとうのメッセージと家族でお祝いしてもらってね(旦那とこども)とのメールをもらいました。 年末年始で旦那と揉めて離婚騒動になった…
あかん泣ける😭 パプリカ観ると…😭 息子にも、いつか心から楽しいと思える仲間が出来ますように。。 今日も療育頑張ろうね!!
幼稚園で、お世話される側のお子様をおもちの方いますか? 早生まれで発育がやや遅い息子が現在年中で、クラスでは弟的な存在らしく、よくお友達に助けられています。 ありがたいのですが、正直不安です。担任の先生も◯◯君を助けてあげてねと面倒見のいい子に言っているらしいで…
発達支援センターの療育って3歳きてる 4月からは無償化ですか?
平日フルタイムで働いていて、子どもを療育に通わせている、もしくは療育を勧められている方に質問です。 娘が、異なる2つの小児科の先生に療育を通うことを勧められました。早目に通った方がいいと言われ、私も娘のために出来ることは何でもしたいという気持ちです。 しかし私…
過敏っ子のお母さん教えてください。最近、服のタグを切ってくれと言ったり、夜中寝てるのに、ぐぜって起きて、ズボンの中がモゴモゴすると言ったり(洋服がごちゃついてるという意味ですが、実際は気にするほどでもない)他にも あれこれと 過敏が 強調されてきました。 実は わ…
本日小児科にて4歳の息子がADHDとASDと診断されました。そこで療育等を進められたのですが実際療育に通ってよかったことなどありましたらお話聞きたいです。。 また、療育とは具体的に何をする場所なのでしょうか。。
3歳ごろから幼稚園若しくは保育園と並行で療育に通われてる方に質問なのですが、通い初めは療育1本かそれとも初めから幼稚園若しくは保育園と並行で通われていますか❓ 後、通い初めが療育1本の方は日にち的にどれくらいで並行通園を始めましたか❓
【発達障害なのか、ただの性格なのか】 4歳年少の息子のことです。 家での生活で困ったことは特にないのですが、 幼稚園などの集団に入ると他の子と何か違う、と思っています。 気持ちの切り替え、場面の切り替え、自分の気持ちを言葉で表現するのが苦手な息子です。 小さな時か…
もうすぐトイストーリーはじまる!! 最近急にトイストーリーにはまりだした長男!! が😂😂😂 今日はガッツリ療育の後 ちょっと公園で遊んだのもあって 今にも寝てしまいそう💤 トイストーリー、ほんま好きだなー❣ 当時の彼と ピクサー展行ったなぁ🙌🏽 ジブリVSピクサーだったら..…
急にしんどくなり、何もかも嫌になります。それは回りに対しても、私自身に対しても。こういう時はどうしたらいいのでしょうか?どうやったら前向きに、気持ちを軽くすることができるでしょうか? 2ヶ月ほど前に引っ越しました。回り頼れる人はいません。子育ての悩みがあっても…
子供が保育園から療育をすすめられた。 まだ何も診断されてないのに最近自分の気持ちは不安定。 仕事の途中や休み時間、電車でも涙がでてきてしまう。 こんな弱い自分が情けない。。 まだ何もわからないのに。。
シングルマザーの方で、お子さんを療育に通わせている方いらっしゃいますか?療育、仕事どのような感じで両立しているかお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。
2歳2ヵ月の息子がいますが、発語ゼロです。(パパパパーなど、宇宙語は話します。こちらの言っていることはある程度理解している様子です。) 病院のリハビリと療育には行っていますが、STはまだ受けていません。 なにか家でできる訓練があれば教えてください! また、歩行もまだ…
長男の発達障害についてです。 長男は現在3歳で、4月に保育園に入ったときに1か月ぐらい給食が食べられなかったことで園長先生に発達障害の疑いがあるので検査をしてほしいと言われ、子供の発達障害などを診てくださる精神科を受診して、町がやってる保健師さんや臨床心理士さん…
療育と幼稚園の併用してる方、双方の情報交換や連携はどのように行われてますか? 幼稚園側が協力的でないということもあったりするのでしょうか?
3歳半の息子。 療育にも通っているし、親は、発達のことは、十分分かっている。(受け入れている) それでも、スーパーや病院などで、癇癪を起こすと、回りの見る目が、キツい…。 (子どもは)我慢できないのか。 親が、甘やかせているからだ… そんなふうに思われる。 同じくら…
2/3から食事拒否がはじまり、現在も続いています。前回も投稿させて頂きましたので、細かい内容は省略致します。 大学病院の小児神経科Doctor受診も経過観察で終わりました。私としては発達検査やMRI検査をするのかな?と思っていたので拍子抜けでした。伝い歩きが出来ている…
パパママの区別がつかない… 0歳の頃から不安要素が沢山あり、何らかの発達障害があるのは確実だと思われる娘。 (色んな所に相談していますが、まだ療育は受けれないと言われていて、コロナが落ち着き次第民間の療育探しと思っています) その中でも、言葉が遅い、こちらの言っ…
うつ病ってどんな感じなんでしょうか? 長文で失礼します。 最近、旦那が自営業なのですが経営がここ数ヶ月本当に危なくて、更にコロナウイルスの影響で追い討ちかけられ、資金繰りで頭を抱えてて また旦那から「お前に関心なくなった、女として見れない」と告げられたり、…
来週息子の療育と病院あるけど コロナ大丈夫なのか、、、 でも、伸ばすにしてもいつまで伸ばしたらいいのか 療育はリハビリを始めるけ息子にとっては 行った方がいいんだよね~ 最近やっとずり這いで前に進めるようになったし つかまり立ちしようと頑張ってるけリハビリで 後押し…
2歳7ヶ月の男の子のママです。 未だに言葉がでず、喃語のみです。 喋れる言葉はパパ、ママ、パンと数える程 その他は最初の言葉を言う程度です。 意思疎通はできます。こちらの言ってることは ほとんど理解できますし、言いたいことも ジェスチャーや指差してで伝えられます。 2…
今日は1歳半検診でした。 息子は言葉がまだハッキリと話せなくて、アパパン(アンパンマン)とかパパをたまーにいうくらいです。 真似してたまにバイバイとかじぃじ、ばぁばとかママとか言う時もありましたが、ほぼ話しません。 言葉の理解は出来てます。 ・ダメ ・ゴミ箱にポイ ・ま…
(幼稚園)一切指示が通るように促したいです。 現在年中さんで5歳の子供がいます。いわゆる発達グレーな感じで診断はないものの、早生まれもありクラスの子達とは同じようにできない事が多々あります。 現在の状況としては 知能検査は受けたが正常基準内で障害がある数値ではな…
保育園から児童福祉センターに行くことを勧められ本日行ってきました。 現在子供は5歳ですが、テスト?の結果3歳10ヶ月程度の発育状況だと言われました。 主に集中力の持続がない。言われたことをちゃんと理解しているのか怪しいなど…。 そこで療育を進められ、予約待ちをするこ…
下の子の療育の日と上の子の分散登校の日が被った😭 1つは今月で担当の先生辞めちゃうから何としてでも行きたいのに😣2回あって1日は分散登校と時間も丸被りだし、もう1日も時間はまだ決定してないけど登校の日と被ってる😫旦那が休みであることを祈るしかない😵でもだいたいこうい…
2歳4ヶ月の甥っ子と5歳1ヶ月の弟についてです。 2人とも何らかの障害を持ってるのでは...?と気になっています。 特徴として、甥っ子は 単語を一言も話さない。人見知りはするが直ぐに懐く。黙々と1人遊び。私が娘と遊んでいると楽しそうに笑いながら見ているが甥っ子に同じこと…
療育通わせてるママさんおられますか? やっぱり今は療育も閉鎖中でしょうか? 地域によるのかな?😣 これから療育通わせるんですけど 今見学とか行かない方がいいのかな?😢
悲しくなってしまいました。幼稚園の先生も子供に対して先入観ってもちますか?面談で悲しい思いをした保護者の方いますか? 私が偏った考え方をしているのかもしれないので、冷静な意見をお聞かせください😭 息子は早生まれ+発達が少し遅かったため、市の親子相談に出向き保健師…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
つわりが酷くて休職しているのですが、みなさんの仕事復帰の目安を教えて頂きたいです。 吐き気…