
コメント

あひるまま
うちの子も療育行っています(*´꒳`*)
苦手なことを伸ばしてくれたりしてくれます。

退会ユーザー
療育手帳持っていて、児童発達支援と普通のこども園に行ってます。
受給者証は10日許可降りてますので、その範囲で療育してます。良かったことは、運動療育ですね。指示通りに動くって結構、聞くって言う部分が育ちますので、周囲の刺激に圧倒されにくいように出来たりします。苦手なことも学習療育で伸ばしています。フラッシュカードをしたりなどして、脳を活性化させてくれます。

セイリュウママ
うちの、長男が診断は受けてないんですが、通級指導教室に、通っていますよ。
グレーゾーンなんです
-
。
私も元々は診断を受けるつもりはなかったんですけど…喘息の受診時にここまでわかりやすい発達障害の子は久しぶりに見たって言われて、、
本人も辛いんだよと病院の先生に言われ子供のためにもちゃんと診断しませんか!?って言って貰えたので踏ん切りが着きました。
友達を殴ってしまい保育園からもしょっちゅう呼び出しが来てて自分自身も頭を抱えていたのでこの機会に診断してもらえて今はスッキリしています!!
また、保育園での目もすごく乱暴でわがままな子から少しずつ変わってきていて保育園の先生にも「ママが辛かったことに気づけなくてごめんなさい」と言われて思わず泣いてしまいました。- 3月17日
。
うちの子はすぐにものを投げたり殴ってしまったり座ってられなかったり発狂したりします。
そうゆうのを少しずつ強制してくれるということですか!?
療育に通うのにはやはり障害者手帳は必要なんでしょうか!?
あひるまま
矯正というか、その子その子に応じた対応してくれたり、教えてくれたりします。
うちの子も座っていられなかったりしますが、ちょっとずつ座れるようになってきました。
療育は、手帳いらないです(*´꒳`*)
。
そうなんですね!!!
家での対応とかも教えてくれますかね!?
良かった。。
ネットで見てると障害者手帳とか書いてあるのもあって発達障害ってそこまでの物なの!?って思って驚いてしまいました。。
あひるまま
教えてくれますよ(*´꒳`*)
療育は、必要ないですけど…手帳持ってると色々割引なったりします。うちは、持ってないですが…今年の6月に発達検査をして申請するか先生と相談する予定です。
。
それは良かった!!
私も障害者手帳を作れるならお守り代わりに作っておきたいとは思ってますが発達検査まではまだやってないので…
発達検査はどこでやれるのでしょうか…。
あひるまま
発達検査は、療育するとこでしてくれたり、大きい病院とかでしてくれます(*´꒳`*)
春休みとか夏休みとかは学生が多いからなかなか予約取れませんが…。
うちも6月の発達検査は、1年前から予約取りました。
。
そうなんですね!!!
なんか今日の診断で右も左もわからずで今後自分たち夫婦がどう動いたらいいのかが分からなくて…😭
あひるまま
とりあえず、片っ端から療育できるとこを探すとこからですね💦
中には初診受け付けてませんや紹介状なかったら、受け付けませんとかあるので💦
あひるまま
答えれるとこは、答えますよ(*´꒳`*)
。
ありがとうございます!!!
療育って言うのは市でやってるものなんですかね!?
それとも個人営業!?
あひるまま
市だったり、個人だったり様々です💦
。
自分で探すしかないってことですよね!?
あひるまま
自分で探したり、保育園とか幼稚園の先生に聞いたり(*´꒳`*)
。
保育園に相談してみたいと思います!!!
ありがとうございます。
あひるまま
いいところが見つかりますように(*´꒳`*)
。
ほんとに息子にとってプラスになるところが見つかると嬉しいです!!