女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ふとした疑問です。私の兄は恐らく発達障害グレーだったと思います。小学校ではじっとしていられずよく注意され親も呼び出されていました。忘れ物も多く、詳しくは知りませんがいつもトラブルだらけの学校生活でした。 癇癪が酷く、気に入らないことがあると物を殴る蹴る壊す絶叫…
義姉や妹はそれぞれワンオペだったり、不育症だったり、療育が必要な子がいたり、理由があってひとりっ子という選択をしています。けれど周りは「2人目はまだ出来てないの?」「年が離れても兄弟がいた方が良いのにね」等と私に話してきます。 自分自身が1人目をなかなか授からず…
知的ボーダーから健常者レベルになる可能性はあるのでしょうか? 息子が1月(2歳1カ月)に知的検査(K式)をうけてDQ72でした。次回は7月(2歳8カ月)に受ける予定ですがリハビリの先生が言うにはDQ80くらいにはなっているのでは?と。 このままリハビリや療育がうまくいってDQ100(健常…
療育を私用でお休みしたことある方いらっしゃいますか?😣 今月から上の子が週2日療育に通い始めました。 今育休を延長してて7月から下の子の慣らし保育と共に上の子も自粛期間が終了して保育園に登園します。 コロナも収まって来たので保育園が始まる前に(6月の終わり頃)車で実…
もうすぐ始まる離乳食‼️与える時間なんですが、 上の子の親子療育に通っているので 9時から14時まではあげられません。 1回食は8時か15時頃か17時かどれが良いでしょうか? 病院空いてる事と上の子のお昼寝を考えたら 8時が理想です・・・🤔 となると2回食は8時と17時、 3回食は…
保育園から通所受給者証を市役所で発行して 来てくださいと言われたのですが、 何に必要なんでしょうか? 息子は発達障害で療育に月二回通っています。
大分市なんですが教えて下さい。無知ですみません。 専業主婦で母子通園の療育に通っていて下の子を保育園に預ける場合、利用できるのは認可外のみですか?
2歳3ヶ月の男の子です。 言葉はたくさん話せていて、 今日○○したよ。 楽しかったねぇ など普通に会話ができます。 でも怒られた時などは だめでしょ?って言うと だめでしょ おもちゃさん痛いってよと言うと 痛い もうしないでね? ね とおうむ返しをしてくるのが気になります…
【3歳0ヵ月の睡眠について】 先日発達検査を受け結果待ちの息子です。おそらく診断はおりると思います。 夜中に起きるのが悩みです。 真剣に悩んでいます。。 まず寝つくのが苦手で夜は眠るまで1〜2時間かかります。 早くから寝かしつけはじめても寝ないので最近は寝かしつけ始…
発達障害グレーゾーンの5歳児に 家でできる療育ありますか? 昨日、発達相談に行き、 5歳の上の子が発達障害のグレーゾーンの診断を受けました。 ただ、保育園での生活に すごい支障が出てるわけではないので 療育の必要なく、半年後、再診断とのことでした。 2年ほど前から…
「光とともに」と言う漫画を読むと感動しました😢🥺 うちの子はグレーで言葉が遅いのですが幼稚園と療育でこの子はこの子なりに成長してるんだなと思いました☆確かに同い年の子と比べたらゆっくりですが、それでも確実に前へ進んでるんだと思うようになりました😊
自閉症スペクトラム。アスペルガーのお子さんをお持ちの方に質問です!療育には通っていますが、家でも何かやってることはありますか?
難聴児の母です。 息子は生まれつき感音性難聴で、人工内耳を装用しています。 現在は療育に通っていて、来年(年中)から幼稚園入園をのんびりと考えていましたが、幼稚園は入園を断られることもあると聞き焦りだしています💦 お子さんに障害があり幼稚園入園を断られたことはあ…
年少の間は、幼稚園の代わりに、療育に通わせていて 来年から幼稚園に通わせるって方いませんか?
先日発達検査を受け、発達指数が全領域で47、認知・適応45、言語・社会は25でした。 心理士の方による検査、面談だったため診断名はつかず、来月医師の診断を受ける予定です。 数値で判断すると知的障害なのかと思っています。 療育に通ったり息子に合ったサポートを模索してい…
1歳半健診で、落ち着きのなさと、オモチャなどに夢中だと大人の呼びかけに反応しないことなどから引っかかり 先日2歳健診を受けてきました。 2歳健診でも前回同様、落ち着きがない、何かに夢中だと近くで呼んでも見向きもしないで、デイサービスに通うことになりました。(民間…
はじめまして! もうすぐ4歳の自閉症児の男の子のママです。 療育についての相談です。 保育園に通いながら1年程療育に通ってます。 療育は週5日です。 先月受けた発達検査の結果で病院の先生から思ったより発達が進んでいない…と言われてしまいました。 様子を見るのか他の…
療育、子育てどんなに頑張っても誰も見てないし他人事。終わってない家事だけ見たら一日なんもしてないとしか思えませんよね。むなしいな。
発達障害の診断のある子がいます。毎日幼稚園でがんばってて療育にも行って、きっと色んなストレスもあるはず。でも。 トイレ、歯磨き着替え、毎朝のことなのにいちいち言わないとできないのはなんでなのかな。 遅刻しそうなのになんで車からゆっくり降りるの。 今日は晴れなの…
ママ友のことが心配てす。 みなさんに相談したいです。 息子と同級生の男の子(Aくん)のママ、Aさんが子育てが大変そうで、何かしてあげれないかなと思うけど お節介かなと思い、何と言っていいか、 いや、そもそもお節介だから知らんぷりするべきか悩んでます。 Aさんは3人お…
障害児通所受給証は持ってますが療育手帳はもってません。先ほどソーシャルワーカーさんに療育手帳ほしいですかね?と言われたんですけどあったほうがいいんでしょうか??
大阪で療育に通っている方、コロナ渦の中でも通ってましたか? うちは4月5月は休んでました。 自粛中も家で療育的なことはしてきました。 6月になって、感染者が減ってきて、そろそろ先生にみてもらった方がいいと思い、6月後半から通おうと思っています。 通常時なら、予約…
息子の寝汗がひどいので昨日急いでニトリにNクールを買いに行きました。 昨日洗濯して乾いたと思ったら干すときに汚してしまい2回目の洗濯。 私の指から出血していて血がついてしまいまた3回目の洗濯🌀👕 ➡️買ってきて1度も使わず3回洗濯😨 やっと乾いてお昼寝に使おうとお布団…
3歳6ヶ月の息子について。 幼稚園に行ってから集団生活にうまく馴染めず療育検討中です。主に他害、集団で先生の指示を聞いて行動に移せないことです。 もしかしたら発達についてグレーゾーンなのか、もしくは病名がつくのかと自分の育て方が悪かったのかもしれないとここ数日悲…
満3歳で幼稚園の入園を予定していたが入園を延ばした方いらっしゃいますか?出来れば理由も聞かせてもらいたいです。来月で3歳になる息子がいます。8月から幼稚園入園予定ですがもう少し延ばそうか悩んでいます。息子はまだ言葉が喋れず普段は週3回の療育に通っています。息子の…
3歳4ヶ月の息子です。 3歳児へ注意する時の効果的で具体的な声かけなどを教えてください。 どんな場面でもかまいません😄 うちはご飯中に立ってしまう時など 「ご馳走するまで立っちゃダメだよ!!」と言ってもなんで言うまでダメなの??とか多分納得できてない、 一人で行っ…
療育手帳があれば特別児童手当もらえるんですか??
おはようございます。 いつもお世話になっております。 保育園のことなのですが 私が今求職中ですが…。。 次男の預ける保育園が見つかりません 今コロナなので一時保育は中止となってたり…。。 途中入園も空きがなくて。 長男は行かせてるのですが このままだと退園になりそうで…
お子さんの療育通いのお母さん、お仕事は週何回ですか?ふと思ったので… いまは保育園と週一療育に通っていて週5から週6仕事してるのですが 今度言語療育にも通うかもしれないので質問してみました
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
つわりが酷くて休職しているのですが、みなさんの仕事復帰の目安を教えて頂きたいです。 吐き気…
七夕の短冊、何書きましたか?💫 保育園での七夕の短冊をお子さんと話してお家で書いてください…
おかあさんといっしょの歌のお姉さん、 ながたまやさんはぽっちゃりですか?