女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
発達障害とは診断されて無くても言葉が遅いお子さんいますか? 我が家はほとんどワンオペで2歳5ヶ月の女の子を育てています。保育園には通ってません。 まだまだ喃語で、単語も20〜30個くらい?(自発的には言わない)、半年前に3回ほど2語文出ましたがそれっきり。 2歳ちょう…
保育園から子供の問題行動や困りごとなどの報告をうけ、発達相談や療育など勧められたりした時、すぐにじゃあ発達相談しなければ!!療育行かなければ!!と思えますか? そう言われるとちょっと戸惑いませんか? 家で困ることあまりなかったとしたら、時間経てば困ることなくな…
2歳3ヶ月女の子、4月に入園、6月から慣らし保育の途中から行き始め、発達が気になり、7月頭に発達相談の予約を取りました。 保育園から、水分をあまりとらない事、食事のこだわりを毎日指摘されたので、連絡帳に 「家では水分がとれている事(保育園には家で使っているマグを持っ…
子供のためにだけ生きてる気がして、つらいです。 自閉症の子の療育と、下の子のお世話で毎日があっという間に終わります。 療育は私も参加して走り回ったりするので結構ヘトヘトで、ストレスにも感じます。 少しでもこんな毎日に変化が欲しい。 どうしたらいいですか?
障害児の我が子に叱ったり、怒ったりしたくなってしまう…😰 家だと本当に落ち着いていて…切り替えもスムーズで…本当にいい子で育てやすいです。 でも、幼稚園や療育では常に走り、座れない、やだ!と集団活動を拒否。ニヤニヤしているか、怒っている。 家だと出来ることが出来…
幼稚園に行かずに、療育に通ってる方いませんか? 週に何回通ってますか?
母は元幼稚園教諭なので孫の事に対して口出しが多いです。 心配していると言われればそれまでなのですが 私からすれば大きなお世話!!って事も多いです。 上の子が言葉が遅く、療育に通っているのですが ○○さん所の子も障害の名前ついてるらしくて 療育行ってるみたい!とか ○○さ…
言葉・理解が遅いです。 2語文は話せますが、長い文章はほぼ宇宙語でなにいってるんだかわからず....💦今日夜、寝る前に絵本を読みましたが、「これ読んだら寝ようね?」というと「はい!」と返事してくれましたが、本読んですぐ、「もう一回!」と言われ、「さっきこれ読んだら…
2歳5ヶ月ですが、言葉が遅いです。 市の検診では療育を勧められました。 2歳ともなればある程度コミュニケーションできるものよと言われるけど全くです。 それからというもの、一生懸命検診時にやったことを教えてますが上達せず叱り飛ばす…自分が悩むの繰り返し。 そんな発達の…
先日1歳4ヶ月で娘の発達が気になるといい毎日悩んでいると質問したものです 毎日毎日悩みすぎて育児ノイローゼになり先日精神科に行った所、 私自身ASD(自閉症)の傾向があると言われました そして旦那はADHDの傾向があると それだと子供には何かしら障害があるのか高いと先生…
今4歳なのですが、療育されてる方、グレーゾーンの方どのような点が他の子と違うと思いますか? 差し支えなければ教えてください。 地域的に療育の環境がなく、引越し考えてます。 その前に参考までに教えてください。 発達に問題があるのと、個性の境がいまいちわからなくて。 …
療育は早く始めた方がいいですか? 長男に言葉の遅れあります。おそらく今1歳半程度です。 こちらのいうことは理解している、単語が少しずつ増えていってることから、3歳まで様子みてもいいし、木になるなら療育通ってもいいと言われました。 家で様子見た、早めに通った、どち…
ほんっっと、児童相談所呼ばれそう。そして連れて行かれそう💧発達障害児だっていうこと、その特性を理解してもらえなかったら連れてかれる。その点、考慮してもらえないところあるらしいと聞いて、真相は定かじゃないけど恐ろしい。 今日は息子の体力配分をミスり、3時間越えの…
娘が月に一回療育に通うことになり、今日が第一回の療育でした。活動の後にファイルをもらい、そこには療育での活動をした内容を療育の先生が書いてくださり、保護者も家庭での様子を書く欄があり、そこに幼稚園の担任の先生が幼稚園の様子を書く欄があります。 療育の先生曰く…
特別児童扶養手当の申請について 病院で診断を出してもらいました。 特別児童扶養手当の申請したら 2級相当なら通ると思うと言われました。 特別児童扶養手当って 診断書の他に必要な書類ありますか? まだ療育手帳は持っていませんが いりますか?
療育について 全然言葉を喋らない、クレーン現象や逆さバイバイなどするので療育を考えています。 ママ友が全然いないので情報が入ってこず… そういうのってどこに相談しに行ったら良いのでしょうか?🤔 ちなみに千葉市に住んでます。 カテゴリ違ったらすみません🙇♀️よろしくお…
療育と幼稚園を同時に通ってる方いますか? どんな流れでしょうか?
下の子が産まれてから、上の子が何するにも 見てー!!見てー!!と言ってるような気がします😟 私も余裕がある時は穏やかに見れるんですが しんどい時や、ちょっと休憩したい時とかに 見てー!!としつこく言われると、時々イラッとしてしまいます😥 上の子も沢山我慢してくれているし …
特別児童扶養手当について。 息子に診断が出ました。 病院の先生が特別児童扶養手当申請したら 2級なら通ると思うって言われした。 申請についているものってありますか? 診断書は分かるんですが 療育手帳とかいりますか? 療育手帳はまだ持っていません。
重心の子供がいます。 練馬区に住んでいます!療育に通わせたいのですが、近くの療育知ってる方いますか?練馬区住んでいてここの療育通ってるという方教えてください。 保健師に聞いたけど、詳しくないのか頼りなくて
障害年金のことなんですが、 私が療育手帳を持っていて 障害年金申請しようとしてますが、 7月から子供ら保育園に入れます。 そーすると、仕事しないといけないですが、 仕事+障害年金で130万?こえたら 扶養外になるのでしょうか。 なら保育園のためと思うなら、 障害年金もら…
大阪で子どもの言語療育に 良いところありますか??😭 息子はほぼ発語がゼロなので そろそろ本格的に言語療育に チカラを入れようと思いまして💦 現在は週3で保育園 週2で療育に通ってます👏 療育では集団行動や切り替えなど 色々学んできたし、成長も 見られたのですが言語療育に…
療育で他のママから言われた事… うちの息子は発達障害です。 言葉は少しずつ出てきました。言葉での指示もわりと通ります。お友達に関心があり、自分から積極的(しつこいくらい)に関わりにいきます。 幼稚園にも行っていますが、やはりコミュニケーションが一方的、切り替えが…
戸塚周辺で発達障害の子を受け入れてくれそうな幼稚園を探しています 市役所や療育の人に相談しましたが戸塚は公立はなく私立ばかりなので自分で探すしかないみたいです 近くの幼稚園から直接電話で確認してみようと思っていますが、何かいい情報をご存知の方がおられましたら教…
現在、療育に通う場所を探しております。 相談をして紹介をしてもらい、見学に行こうと思っています。 紹介してもらった1つの療育のクチコミで 「死ね」と書かれているものがありました。それだけです。しかも1ヶ月以内… 通うところはもちろん見学しないと良いか悪いか分かり…
ふとした疑問です。私の兄は恐らく発達障害グレーだったと思います。小学校ではじっとしていられずよく注意され親も呼び出されていました。忘れ物も多く、詳しくは知りませんがいつもトラブルだらけの学校生活でした。 癇癪が酷く、気に入らないことがあると物を殴る蹴る壊す絶叫…
義姉や妹はそれぞれワンオペだったり、不育症だったり、療育が必要な子がいたり、理由があってひとりっ子という選択をしています。けれど周りは「2人目はまだ出来てないの?」「年が離れても兄弟がいた方が良いのにね」等と私に話してきます。 自分自身が1人目をなかなか授からず…
知的ボーダーから健常者レベルになる可能性はあるのでしょうか? 息子が1月(2歳1カ月)に知的検査(K式)をうけてDQ72でした。次回は7月(2歳8カ月)に受ける予定ですがリハビリの先生が言うにはDQ80くらいにはなっているのでは?と。 このままリハビリや療育がうまくいってDQ100(健常…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…