※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症や発達障害を持つ子の過度な関わりについて、療育園での対応やプライベートでの悩みについて相談したい。

自閉症や発達障害を持っている子の、お友達への過度な関わりは改善出来ますか?

・嫌がられているのに笑顔でしつこく寄っていく。
・いきなり笑顔で手を繋ぎにいく。
・金魚のフンみたいにしつこくつきまとう。
・相手の反応おかまいなしに、ガンガン関わりにいく。
・知らない同い年位の子を見ると、嬉しくなり突然知り合いかのように声をかける。
・頼んでもないのに世話をしようとする。

療育園に通っています。3歳8ヶ月の息子。

療育は小集団での活動です。

その都度 相手の気持ちを私が代弁して伝えていますが…なかなか難しいです。
相手の気持ちを理解出来ないのですよね💦
訓練で何とかなるんでしょうか?

すみません… なんか色々考えてしまっています。

プライベートではそうなるのが嫌で、「お友達がいても行っちゃダメ!」「声かけない!」「知らない子でしょ?静かにして!」
など、酷いことを言って制止させてしまいます。
しかも、療育園以外でお友達と関わるのも無しにしている…我が子を隠すように生活している自分が、本当に最低。


コメント

はじめてのママリ🔰

私のママ友達の子供がadhdの多動です。
息子は年少の時は嫌いでした。
相手の反応関係なしにイタズラしたり
ちょっと暴力的。
だから喧嘩が多かったです。
年中になり女の子から一年間嫌がらせを受けたりつねられてました。
息子に◯くん(adhdの子供)と◯ちゃん(つねったりする女の子)の違いって何だと思う?
と聞きました。
息子は分からないと話してたから答えました。
◯くんはただ息子と遊びたくてイタズラしてるだけ。
悪気はないの。
◯ちゃんはどう?わざーと怒らせるような事を言ったり悪い顔してない?
比べてごらん??と……
それから嫌ってた◯くんと遊ぶようになり同じ空手に通うようになりました。
以前として構って~は続いてますし……
息子にイタズラをします。
ダメな時は息子が今はダメだから……と自分のタイミングで拒否してます。
お友達と関わるのを止めようではなくお友達に「理解」してもらってはどうでしょうか?
そのママ友達は幼稚園でクラスのママさん達に全員の前で説明したみたいです。
長男、次男がadhdで息子と同じ歳の子が次男くん。
説明したからそれからは子供達がフォローしてあげるようになったと話してました。

ティス

うちの子はアスペルガー傾向が強いので、ぐいぐい行きます。
成長と共に少しずつですが、距離を作れるようになりましたよ。
でも人見知りしない性格は相変わらずで、公園やショッピングモールで初めて会った子ともすぐ友達になって、人見知りの私は羨ましいです。
相手の子の反応を見て、嫌がっているようなら、気を反らせるような声かけをしています。
ダメと言った事はないですが、成長と共に子供も何か感じ取れるようになってきたようです。

うちはスーパーでお友達に会うと急激にテンションが上がりすぎて、収拾がつかなくなっていた時期があり、その頃はお友達に合わないよう少し離れた所のスーパーに行ってました。

子供が知らない子に声かけたら、私もその保護者の方にこんにちはって声かけてます。
ガンガン行きすぎたら、すいませんって苦笑しながら、声かけしてました。

声を掛けない、という事より、声の掛け方を教えてあげた方がうまくいくかもしれません。
まずはこんにちは、とその子の保護者にも挨拶するよう教えたら、そんなに嫌がられる事もなくなりますよ。