
コメント

ママリ
保育園もやばかったですが、小学生になってもっとやばいですw
送り迎えの後に宿題見なきゃだし、疲れてるのかグズグズやばくて地獄です😇w
たまに息子にはママすぐ怒る。声が変わるとか言われましたw

ママリ
保育園に行く前と言ったあと、何が変わってしまったのですか?
母親失格なんて絶対ありません!
-
はじめてのママリン
行く前は穏やかな毎日で些細なことでかわいいって思えていたのに、全然思えなくてイライラして怒鳴ってしまったり目の前で泣いてしまったりします
ありがとうございます- 6月20日
-
ママリ
お仕事復帰なされたのかなと。環境が変わってしまって心に余裕がなくなってしまったのか、保育園のスケジュールの関係で子供さんが寝付きにくくなったとか子供の変化なのかどちらともなのか…
明日かあさってはお仕事お休みですか?旦那さんやご家族など頼る人がいれば少し預けてリフレッシュしてみてほしいです…- 6月20日

はじめてのママリ🔰
おつかれさまです🫂保育園通い出したということはお仕事も同時期に復帰されてたりしますか?送り迎えもされているとのことで、やっぱり両立の疲れのせいでいつもより余裕がないというか、気分が落ち込みやすいのもあるのかなと思いました…。私も春から仕事復帰し保育園通わせてますが、やはり落ち込みがちで子どもにキツく当たってしまいます😢入園前に戻りたいなとずっと思ってます…。
-
はじめてのママリン
ありがとうございます。
周りのお母さんたちは仕事復帰してイキイキして自分の時間を作りながら解放されたー!って感じです。
入園前に戻りたいって思ってるかたがいて安心しました。- 7月9日

HKY
失格なんかじゃないです。ママはすごいんです。
保育園の準備して、朝ごはん食べさせて
連れて行って、仕事して
迎えに行って晩御飯作って食べさせて風呂入れて
...まだまだしている事たくさんです。
そこに、子どものイヤイヤがあれば余計に大変(✘д✘๑;) ³₃
-
はじめてのママリン
ありがとうございます。
全部するって無理がありますよね。女性の幸福度下がるって納得ですよね…
でも今は子どもの寝顔や笑顔を見てると疲れが飛んでいきます。
こうして強くなっていくんだなと思いました。
HKYさんや、みなさんに聞いてもらえたおかげです。- 7月9日
はじめてのママリン
ありがとうございます。
保育園はお昼寝がありますもんね…
小学校行くのこわいです。。