シングルマザーで恋愛を諦めた方、お話伺いたいです。バツイチで4歳の男…
シングルマザーで恋愛を諦めた方、お話伺いたいです。
バツイチで4歳の男の子がいます。実家に戻り暮らしています。
元旦那はパパとしては良いパパなので息子だけが今でも面会してます。
私は1年前に彼氏ができました。同じバツイチで元奥さん側に娘さんがおり、状況が似ていたため意気投合しました。
将来のことを考えながら付き合っていました。
ただ、最初から息子と会わすのは良くないと思い1年ほど経った最近、ようやく初めて会いました。まず前置きをして、パパ(元旦那)とはこの先もずっと会えるからね と伝えてはいました。
公園で3時間ほど遊び、彼も気遣いながら接しているのがわかり、息子もニコニコ楽しそうで別れ際もまだ遊びたいと話していました。
その日の夜や、1週間後くらいは「新しいパパ次はいつ会うの?」「新しいパパにおうちに来てねって言って」などと言ってくれていて、このまま仲良くなって良いのかなと思っていましたが
つい先程 息子と話していて
このままじぃじとばぁばとこのお家で暮らすか、新しいパパと暮らすか どちらがいいか聞いたら、やはりじいじとばあばがいいと答えていました。
新しいパパがまた会いたいと言ってたけどどうかな?と聞くと やだ と答えました。
やはりこれが本音だったのかなと。
「わかった、○○(息子)が一番大好きだかやめるね」と伝えました。
やはりシングルマザーの恋愛は難しいですよね。新しい生活を少し夢見てしまっていたので苦しいです。息子が寝てから涙が止まりません。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント
はな🔰
今は縁があり、再婚してます。
ですが同じような経験がありますよ!
まだ息子が小さかった頃ですが、息子と相手ふたりのことを考えに考え抜いて、私の想いを諦めることにしました!
当時引き裂かれるかと思うほど辛かったですね。
若い頃の気楽な恋愛よりも、抱えるものや苦労が多い中支え合える関係の方が想いが深いんですよね。
今その時の選択に後悔はありません😊
それは再婚できたからとか、そんな理由ではなく、考えに考え抜いて納得して出した答えだったからです。
お互いバツイチなら、今は一緒に暮らせなくても付き合い続け、将来一緒になってもいい気がしますが…事情や目的の違いがあるんですかね。
同じ思いしてるので、きっつい現実はわかります。
それでも、世の中の絆がない夫婦や計算高い利用し合う男女に比べ、豊かな体験ができているんだと私は思っています。
今はたくさん泣いて自分の気持ちに寄り添ってあげてください✨
はじめてのママリ🔰
再婚したものです!
4歳とかならそんな感じじゃないですかね?
天邪鬼というか。今が楽しければいい!みたいな。
まだ再婚は焦らなくていいと思いますよ
うちは7歳、5歳で旦那と会って
上の子は天邪鬼なこといわないですが下の子は
今日は好きでも明日聞いたら嫌いって言ってることありました!
でも旦那は子供ってそういうもんだから〜って嫌な顔ひとつせず付き合ってくれてました
もう1年、でもまだ1年だと思うので
これからゆっくり付き合い続けたらいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
実際のエピソード、ありがとうございます😭そうなんですかね、、、
質問本文と同じ
「お家にきてねってことは、じぃじとばぁばとは住めなくなるよ、新しいパパと3人で暮らすことになるけどいい?」
という内容を、彼と会ったその日に聞いた時は「いいよ!」と言って楽しそうにしていて……😢
だから先程 やだと言われ私も混乱してしまい、こちらが本音なのか…と落胆していました。
そもそもまだ一度しか会っていないので、ゆっくり時間をかけるべきですかね…- 1時間前
はじめてのママリ🔰
同じ経験あります!
その時の人とは別の理由でお別れしましたが今は再婚してます!
うちの子もそうやって聞くとやっぱたくさん会ってるじーじとばーばがいいに決まってるのでそう言ってました😂
今でもジージとバーバのとこしょっちゅう泊まり行きます!
焦らずゆっくりです!
いい方向に進みますように🍀
はじめてのママリ🔰
支えになるコメント本当にありがとうございます。リアルタイムで慰められました……
まだ息子を会わせる前に話し合った時、このまま子供を介さずに自分たちだけで付き合っていくこともできるけど?と彼に伝えたらやはり向こうはできれば一緒になりたい。子供もできればほしい(私も同じでした) となっていたんです😢
今は再婚されているとのことで、もしよろしければお話を伺いたいです。お子さんは何歳の時で、どのように進めて決断されたのでしょうか😢?