※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくさく
雑談・つぶやき

療育に通っている年中の息子のことです。未就園の頃から他の子と違うな…

療育に通っている年中の息子のことです。
未就園の頃から他の子と違うなーと感じる事が多く苦戦しながら子育てしてきました。
切り替えが苦手で、集中力がないんです。
リズム体操やみんなで歌を歌うことが嫌いです。
幼稚園に入って集団生活をすれば良くなるかなと思いましたが、やはり年少のクラスでも浮いていて、クラス補助の先生は息子についている時間が多いと感じます。
どこにいっても、何をしていても馴染まないんです。
療育に通い始めたきっかけは年中になってからです。以上のことや先生の一斉指示が通らないことがあること、「教室に入りたくない」「椅子に座りたくない」「給食たべたくない」と廊下でぐずったりすることがいまだにあるようなのです。きっと廊下に出るのは他のお友達に見られるのが恥ずかしいからなのかな、と思います。
これは性格なのか、障害なのか、わからずに困惑して悶々としている毎日です。
年少の時担任の先生に相談したら「幼稚園では何も言えないので保健所に相談してみて」といわれ、保健所で発達検査を受け「療育をすすめます」といわれ、
療育の先生に聞いても「今は病院へ行って診断をしてもらう事よりは息子さんのことをよく見て息子さんに会うやり方をすることが大事かと思います」みたいなことを言われました。
私が気にしすぎなのかも、とも思うのですが…
よその子が普段どういう生活を幼稚園でしているのか詳しく聞いたことがあるわけではないので…
家で生活する分には特に困ることは今はないんです。トイレや食事も自分でできるし、夜もよく寝るしたくさん話すしたくさん歌います。癇癪があるわけでもないし、至って普通なんです。
ただ、集団に入ると…
私が周りの目を気にしない強い母ならなんとも思わない場面が多いので、私の試練でもあるのですが💦

主人に詳しく相談したいのですが…「男だし厳しくすればいい」とおもっている節がありあまり言いたくありません。(自分もそう育てられた)
それに仕事が遅く、子供と接する機会が短いので子供たちがどうしても私(専業主婦)にべったりになってしまい少しでも主人が厳しく言うと怖がるんです。

年少のうちは「年少だし…」なんて呑気にいましたが年中になりすごく不安になってきました…

コメント

ふ9🍵

うちの娘も集団行動が苦手です😔
うちはなかなか療育に入れず(療育も待機で溢れている地域です)ようやく年長から入れましたが、早くから入れたならまずは療育に任せてみるのがいいのではないでしょうか。
うちは集団行動が苦手(というか興味がない)のはなぜかというのを療育で深掘りして苦手な部分を強化しつつ得意なものは伸ばしていきましょうみたいな感じにしてもらって娘も楽しんでいます。
小学校を見据えるとなにかと不安要素は多いですが、なるようにしかならないので療育の先生に任せてみようと思っています😉

k.s.m🍀

うちも切り替えが苦手で集中力がなかったりルール遊びが苦手な娘がおります!自閉症スペクトラムのアスペルガーで療育に通ってます!
うちの子も家ではそんな困ってることはないのですが幼稚園だとルール遊びが苦手だったり一斉指示が入りずらかったり、参観日で見たりするとやっぱりみんなと少し違うなと感じたりします!私も色々気にする性格です💦
けど、療育には楽しく自分の居場所って感じで楽しんでるみたいなので私も療育でお願いしちゃってます!