
コメント

ののママ
うちも4月から幼稚園です。
息子は一ヶ所だけで週一です(^-^)
今は午前中に行ってるので幼稚園行ってからはどうしようかと…

pipi
息子が通っています!
週5日、児童発達支援に行っています😊
1つにしました!
息子も来年春から、
幼稚園型認定こども園に通います!
併用もする予定で、
療育のお友達もみんな同じ幼稚園だったので、
療育には放課後週2と言われていますが、
たくさん行けたらいいなという感じです😊
息子は療育には毎日行かせたいので、イベントがある日は幼稚園のみ、ない日は療育、あとは週2〜3くらい幼稚園後に療育になるかな?と思っています!
-
ママリ☺️
pipiさん最近療育はじめたばかりなんですが
療育にも色々あるんですか?
児童発達支援とは??😣
1つにしたと言うことは前はいくつか通ってたんですか??
家から近いんですか?質問ばかりすみません。
療育通われてる方って多いんだなって最近思います!
うちの子は自閉症です☺️- 11月4日
-
pipi
児童発達支援は民間でしてる療育です!
最初から1つです!
家からは車で8分くらいで近いです!
母子分離なので、送迎してもらってます😊
息子も自閉症です!
いえいえ、何でも聞いてください😊
お話ししましょう!- 11月4日
-
ママリ☺️
ありがとうございます😣
ネットで調べたら100人に2、3人が自閉症って書いてて少ない中に入ってると思うと辛くなる時がありまして😣
近い所にあるのいいですよね😊
幼稚園と療育で忙しくなりそうですよね😊- 11月5日
-
pipi
みたいですね💦
でもグレーの子(療育通ってる子)は幼稚園に学年2割いるって聞きました!
忙しくなりそうですが、本人も充実できそうですよね😊- 11月5日
-
ママリ☺️
親が認めたくなくて検査しない人もいるんじゃないかなとあたし自身思ってます☺️
そうですよね❤️
楽しく通って貰うのが1番ですよね!!- 11月5日
-
pipi
認めたくない以外にも、心配しない親は気付いてすらいないと思います😅💦
わたしは周りと比べちゃうことが良くあったので💦
幼稚園は私立幼稚園ですか?- 11月5日
-
ママリ☺️
心配しない親なんています??😣
幼稚園は公立です!
お弁当なんですが次男の後追いや抱っこが凄いので
朝からバタバタ乗り越えれるのか心配です😣- 11月5日
-
pipi
いると思いますよ〜笑
なんとかなるか精神で、いずれ喋るだろうとかも心配してない親に入るかなと思ってます😅
いとこの小6の子供(男)がアスペルガーかな?と思ってます💦
すごく偏食とかこだわりが強いです💦
あとは、実母の兄弟の長男の伯父さんの子供が40代で引きこもりなんですよね😅頭良いのでアスペルガーだと思います。
引きこもり、不登校はやはり周りと何か違う特性を持っているので、発達障害の一種だと思います🤔
多いって言いますしね。
こう見たら結構診断名出てないだけで、発達障害の人ってたくさんいると思いますよ!
公立なんですね!
お弁当なしの、午前保育週2でしたっけ?😀
バス通園もないですよね?
バタバタしますよね😣
うちも公立も見学しましたが、遠いので辞めました💦- 11月5日
-
ママリ☺️
公立はお弁当ですよ!
幼稚園なので月から金が14時半まで
水曜日がお昼前までです😊
バスはないですねー!
運良く近いんです😍- 11月7日
-
pipi
週1午前保育なんですね!
公立はめっちゃ安いですよね〜😄
加配とかあるんですか?- 11月8日
-
ママリ☺️
公立は安いですね😊水曜日は私立も短いですよ☺️
加配は全クラスで1人です!- 11月8日
-
pipi
加配付けて貰うんですか?
- 11月8日
-
ママリ☺️
全体で1人なので先生達に任せます☺️
- 11月14日
ママリ☺️
うちは今1つの所(1時間)週に3回通っていて
そのうち2回は同じく午前中です!!
幼稚園行ってから悩みますよね🤔
遅刻か時間を変えるか🤔🤔