女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳半の娘が言葉を話しません。 たまーに「まんまんま」などの喃語は話していますが 基本的に「んー」や「ん」ばかりです。 お茶飲んでおいで や あれ持ってきて などの指示は通ります。 指差しもしますが、はずれることが多いです。(バナナはどれ?と聞いていちごを指差したり…
産後クライシスいつまでありましたか? 我が家は産後2年たちますが、、全くなくなりません。 基本ワンオペ。 産後は里帰り出来ず、旦那も仕事でほぼ土日いない日もあり、 体調悪いときは悲惨でした…。 私と娘が同時に体調崩したときがあり、旦那に早めに帰ってきてくれと伝えた…
凄く激怒です。ぇ。凄く激怒です。 聞いてください。 2歳半の息子が言葉が出なくてずっと悩んでました。 いくら旦那に相談しても 「3歳まで喋らなくて普通だ」「保育園行ってないから仕方ないよ」 「長男だから〜」とか言い張ります。 最近は、グレーゾーンの子が多いと言えば…
療育(リハビリ含む)と保育園両立しているお子さんお持ちの方、または療育関係の方に相談です。 療育行くために、保育園週1休ませてるのですが、やはり保育園優先させたほうがいいのか悩みます💦 周りの子供たちは保育園優先させていますが、うちの子供は知的障害と自閉症両方持…
息子は一人っ子だから子供の遊び相手をこれからもずっと私がしていかないとなのか…って、 こないだトランプをお店で買おうか迷った時にふと思った。 私は子供の頃に親とトランプした記憶なくて、兄とばかりやってた。 外で遊ぶ時も兄と。 息子は知的アリの自閉症だけど、療育…
もうすぐ2歳4ヶ月になる男の子がいます。 子供の問題行動??についてと、私自身のストレス&愚痴です…😭 長男はとにかく落ち着きがなく、常に動いてます。 アンパンマンが大好きなのですが、テレビを見ていてもソファで立ったりゴロゴロしたり背もたれに登ってみたり…(注意を…
とても気持ちが温まることがあったので聞いていただけたら嬉しいです🌸 前置きとして、うちの子は自閉症とADHDがあるため療育に通っており、一昨年1年はプレに通い、先生の許可を頂き、昨年の4月から加配ありのその幼稚園に入園したのですが、入園してから手のひらを返されて、担…
今年4月から幼稚園に行く予定です。幼稚園の面接の時に先生の質問の答えからズレていて自分の言いたいことを言ったりテンション高かったりしたため入園後加配がつくかもと言われました。そして今療育に行っています。そこで質問ですが、療育と幼稚園にどう通って行くのかっていう…
お子さんが集団療育に通われている方、いらっしゃいますか?効果は出てきていますか? 今日、担当の臨床心理の先生に「集団療育と個別療育を受けた方が○○君のためになると思います」と言われました。でもそれが月にたった二回で… それでも意味があるのかな… 息子は保育園に行く…
実家暮らししてます。 旦那とは別居してます。最近父と母がお酒を飲んでは喧嘩してます😭 しかも大声で2階に避難しても聞こえます。 次の日には仲直りしてます。 旦那とは離婚だと言って実家に避難しましたが、 案外実家のほうが居て窮屈です。 子供の療育や幼稚園、下の子の預…
幼稚園と療育の併用について教えて下さい。 4月から年少になる子供がいます。 現在、療育に週5(全て集団、月2回集団療育の途中に言語療育を行っている)で行っています。 言語と認知に遅れがあり、自閉症の診断がついています。 他害や多動はなく、療育にも非常に楽しんで行って…
弱音を吐かせてください。 息子が発達の検査を受けたところ 成長が一年遅れでした。 ショックだけど ショックに浸る時間もなく 受給者証取得、療育探しを進めているところです。 役所や療育先色んなところに電話したり 毎日あちこち行ったりで 下の子もまだ2ヶ月で 心身ともに…
何回、何十回、何万回と注意をしても テレビの画面を叩きます。 これは知的障害の中に当てはまりますか? 療育に通っていて、言葉ゼロです。 叱られている時は泣きます。 数分は叩きませんが、数時間後にまた叩き出します。
発達障害の可能性(自閉症スペクトラム、ADHD)があり、今度診察を受けます! 健診では引っかかったことはなく、言葉も良く喋ります。 知的には問題ないタイプなのかなと思っています。 ただ、座っていられない、何かに集中していると声かけても反応しない、気に入らないことがあ…
正直、ホットしました😢 言葉が気になり旦那に何度も訴えても 「長男だから〜」とか「3歳まで男の子は喋らんよ〜」 「幼稚園や保育園行ってないから仕方ないよ〜」とか言われて 何を言っても無駄でやっと通えた療育も月2回。 しかも、ほぼ喋る子ばっかり……… 後は、月14日以内の1…
息子の発達について だいぶ喋れるようになってきましたが、たまに宇宙語?というか、何言ってるかわからない時があります💦 保育園に通っていますが、息子は12月生まれでクラスの中でも生まれが遅い方なので、極力周りの子と比べずにやってきたので、3歳なりたての子がどの程度…
4月から幼稚園年少になります! 今はプレ(4月からの幼稚園とは関係ないところです)と、発達がちょっとゆっくりなため療育にそれぞれ週1回ずつ通っています。それ以外に習い事とかはしていません。 幼稚園から放課後の課外授業の案内があり、申し込みしようか迷っています。ちな…
早期発見、早期療育というので、我が子の発達が気になる場合は、早めに保健センターなどに相談したいと思うのですが、それはいつくらいからわかりますか⁉️一歳半で歩けない、発語や積み木が詰めなかったら、療育に行きたいと伝えた方がいいのでしょうか⁉️実際に一歳半で引っかか…
お子さんが療育に通われている方は、療育選びのはどんなところをポイントに、決めましたか? 職員の方が資格がある、体が動かせる、座って学ぶメイン、通いやすさなどなど… 教えてください🙇♀️🙇♀️🙇♀️
療育に行く事を保育園に伝えますか? 市の検診で言葉の遅れが気になると療育を勧められました。 保育園に連絡してもいいか聞かれたので、どういう事だろう?と思ったら、隠しておきたくて言わない親もいるから了承を得てから連絡することになっているようです。 療育では保育園…
2歳10ヶ月の娘なのですが、 時々(主に叱られた時に)こちらが言っていることをオウム返しします。 例えば、 私「Aちゃん、どうして〇〇してるの?」 娘「Aちゃん、どうして〇〇してるの?」 私「〇〇しちゃだめだよね」 娘「〇〇しちゃだめだよね」 私「なんていうの?」 娘「…
2歳8ヶ月の娘の発達についてです。 2歳過ぎる頃まではあまりきにならなかったのですが 2歳4ヶ月頃に同世代の子よりちょっと 言葉の発達遅れてる?と思い始め そして、ほんとにじっとしていないです。 机など高いとこに登ってしまうので それは危ないからダメよ!と言っても 3秒も…
子供の療育… うちの市や県はものすごい数の民間の療育があります。 一番近くの施設に決めればいいですが どこも微妙な感じがしてしまい 市から出れば発達に関しての専門資格がある方の施設がいくつかあるので こないだ片道一時間かかる施設に見学にいきました 保健センターの…
2歳7ヶ月の娘が自閉症です。 目が合わない、コミュニケーションが取れない、知的障害もあると言われています。 未だにパパママはないし、要求は全てクレーン。 ただ、物の名前の理解はかなりあり、応答の指差しはできますし、これ何?〇〇のやりとり、お散歩に行きたい時は、お…
子どもの発達について質問です。小さい頃、指差しや発語などが遅く、発達が緩やかでも、3歳になって突然言葉を話し出し、問題なかったと言う話はよく聞きますが、逆に指差しや言葉の理解や発語はあったのに、突然発達が後退したり緩やかになり、療育に通うと言った子もいるので…
明日、子ども家庭センターで療育手帳申請の為の発達検査をしてもらいます。申請通るかなぁ💭緊張します💦
療育、本格的に通えるのは4月から😂結局4月〜😂 とりあえず作業療法士さんと遊び感覚で子供と接して話聞けるから良かった〜😭1時間だけでも嬉しい🙌来週2回目あるし☝️ しかも若い男の先生で爽やかイケメンな感じ🥺目の保養になるわ🙆 幼稚園の方が心配だけど4月までに少しでも成長す…
息子が療育に通っています。 先程療育先からLINEで 療育日数を週2から週1に減らすように 言われました。 理由は幼い遊びを好む子が多く 物足りない日があると。 火曜日だけの利用にしてほしいと 書かれていました。 こんな大事なお話しなら普通 電話かけてきませんか? LINEで終…
全ての質問の中で人気のランキング
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…
大分市 アクロスの中にあるバースデイ閉店するのショックなんだけど😂😂😂