 
      
      旦那が嘘をついてお金を私に渡さず、不安を感じています。パートできず、子供もいるため別れるわけにはいかず、どうすればいいか悩んでいます。
【長文です。】
旦那がバレバレの嘘をついてるのを私は知らないフリをしていて正直つらいです。
お金の事です。
旦那の手取り、良くて15万しかありません。
なので生活キツイので、旦那に月に3回くらい前借りをお願いしています。
かは、振り込みではなく、手渡しです。
その前借りのことです。
1回の前借りで本当は必ず3万借りてるのに、私は1万しかもらっていません。
旦那は、1万だけ貰ってないフリをして、残りの2万を自分のお小遣いにしてるのを知っています。
月に3回くらい前借りするたびに必ず3万ずつ借りてその内2万は自分の小遣いにするものですから、1人で月に7万も贅沢してることになります。
1万多いのは、給料日に小遣いとして1万円わたしてるからです。
なぜ、私が3万借りてることを知ってるのかというと、こっそり旦那のスマホを見たら社長からのメールで毎回 「○日に3万渡すね」 と連絡が入ってること、「会社から貰ってきたよ!」 と嘘をついて自分の好きな食べ物を夕飯のオカズとしてスーパーや牛丼屋などで買ってくること、仕事などで必要なものも買えちゃう事などです。
本当に会社からの貰い物なら、会社の人は旦那が何が好きな食べ物なのか分からないハズだから、旦那が好きなものを会社の人が渡せるハズがありません。
旦那の仕事は早朝1時からお昼まで、延長で夕方まで仕事をしています。
本当に午後も延長で仕事の時もあります。
が、日によっては午後はもしかしたら、仕事のフリしてパチ屋に行ってるんじゃないか、と怪しいです。
1度、旦那に旦那のスマホの社長からのメール画面を見せて3万ってどういうこと?
と聞いたら、「俺も気になって社長に聞いたら、トシだからしょっちゅう3と1の入力を間違えるんだってさ」 と見え透いた嘘を。
私はこれ以上聞くのをやめました。
これ以上聞いて不愉快になったら、また給料日に旦那が仕事に行く時間にこっそり自分の通帳とキャッシュカードを持って行って、給料キレイサッパリ使い果たすまで帰って来なくなったら、生活に困ります・・・。
(過去に何回かされたことがあるので・・・。)
もしかしたら、一生帰って来なくなる可能性も・・・。
確かに、私がパートできればいいのですが、3歳半の子供は障害があり、来月から療育園に通園する予定です。
療育園は10時から14時までで、この間の2時間か3時間でパートってなかなかなくて・・・。
(特にお金は)自分さえ良ければいい自己中なところがある旦那。
どうしたら前借り金をちゃんと私に渡してくれるのでしょうか?
別れる気はありません。
それこそ生活に困りますので・・・。
因みに、私の実家のマンションは電車で片道2時間30分は軽くかかるし、両親も共働きです。
旦那の実家は地方です。
- はじめてのママリ🔰 (8歳)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
似たような事があり、コメントさせて頂きます😢
療育園は長時間預かって貰える所に出来ないでしょうか?
もしくは はしご出来るような療育園があれば良いのですが💦
今後通帳、キャッシュカードは隠しましょう!
旦那さんが仕事行く前と帰宅する時間前に!
必ず給料明細書に今月分の前借り分を記入して貰う事。
それでも見え透いた嘘で間違えると言うのなら
直してもらえるまで待ちましょう!笑
出来ないのであれば主さんが直接
社長に電話して直してと言うような脅しを旦那にしてみては?
後は前借りを月1してまとめて
借りることは出来ませんか?
 
            らんらん
給与明細は、ないんですか??
私は会社で経理をやっていますが
奥さんには内緒の積み立て金があったり手当があったりで、バレないように給与明細が従業員さんの机の引き出しの中に入れてるのをよく見ます!!
でも会社が、ちゃんと
税理士さんを入れてやってるのであれば給与明細は誤魔化しがききません!
毎月の計画をたてたいから
給与明細を見せてほしいと言ってみたら全てわかると思います!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 
 旦那は、給与明細は持って帰って来ません。
 なんで持って帰って来ないかきいても、「見たってわかんないでしょ?オレだって わかんないんだし。」「必要ないでしょ? 結婚してる人みんな見せてないし持って 帰ってないし。」
 で聞く耳を持たなくなります。
 
 関係ないかと思いますが、旦那は貯金できない性格です。
 
 税理士さんとか入れてないと思います。
 本社が県内ですが市外にあるので、その辺何とも言えないですが・・・。- 3月5日
 
- 
                                    らんらん 
 療育に預けるのに
 職場の証明が必要だから…とか
 医療費控除の申請をやるから.とか
 なんとでも言いようは
 あると思います!!!
 
 給与明細は見れば解ります。
 見たってわからないは言い訳に
 ならないです!
 
 うちの旦那もよく嘘つくので
 給与明細もってきて!と何ヶ月かに一回もってきてもらってます。
 
 会社も結構杜撰な感じに
 みられますが会社の経理状態も
 心配ですね、
 
 前借りしてるのなら問い合わせずらいかと思いますが会社に直接
 給与明細の再発行などをしてもらう方法も。
 
 それか仕事を増やしてもらうか
 転職してもらうかでしょうね、
 
 私なら離婚して
 遠方であっても実家に帰り
 親に事情を話して居させてもらい
 その間に職探し、障害があっても
 加配の先生をつけて預かってくれる園もあるので役所に相談してフルで働けば17万くらいは稼げますよ!- 3月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 もう、療育園決定して、契約書?にサインもして入園式が迫ってるのに、入園前に退園ってできるのでしょうか?
 
 本社に給与明細の再発行してもらっても、結局は旦那の手に渡るので、持って帰らないと思います。
 一応、医療費控除の申請をやるから給与明細を持って帰ってきて、と聞いてみます。
 
 旦那は、気に入った仕事や条件じゃないとやりたがらないし、トラック運転手だからか掛け持ち嫌がるし、今の仕事が気に入ってるらしくコロナ禍を理由に転職する気0です・・・。- 3月6日
 
- 
                                    らんらん 
 退園ではなく辞退ができます!
 
 再発行して郵送してもらうといいです!
 
 そして旦那さんが綺麗さっぱり
 給与を使い果たすなどすれば
 経済的DVにあたりますので
 DV被害者の為の母子シェルターがあります!母子シェルターだと持ち金がなくても大丈夫ですよ!- 3月6日
 
 
            優龍
別れた方が絶対
生活は安定すると思います。
旦那との金のやり取り
を考える時間も
それにイライラする自分の気持ちも
全てもったいないです。
私なら
そんな旦那捨てます
一切連絡もしないし
絶縁しますね
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 別れた方が生活が安定できるって、どのように安定するのでしょうか?
 
 私が普通に朝から夕方までパートできれば、旦那の手取りが15万でも、プラスパートで7万から10万くらいでちょっとは生活ラクになれそうかな?と考えていまして・・・。- 3月5日
 
- 
                                    優龍 
 保育園に預けて
 フルタイムで働いて
 市営を探して
 母子手当もらって暮らした方が良いと思います。- 3月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 役所と連携?してる市の発達センター内にある療育園なので、安心して預けられると言うか・・・💦
 ちゃんと躾とかもしてくれるようです。
 
 その前に、引っ越す金がないです💦
 市営住宅って団地とかだと思いますが・・・。- 3月5日
 
- 
                                    優龍 
 そうです。
 団地です。
 
 引っ越すお金がなければ
 親に借りてでもです。
 
 その旦那さんの前借り行為
 ずっと続くと思ったら
 早く別れたいと思います。
 
 金の癖は
 治らないですから。- 3月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 過去に親から金借りていて、返済中でして、その返済が終わらない限り次のを貸せないと言われまして・・・。
 因みに、ブラックリストに載ってるのでレイクとかでは借りられません。- 3月5日
 
- 
                                    優龍 
 そしたら
 市で
 相談してみますね。
 
 親に頼れない状況は
 自分のせいですし
 頭下げるしかないですよね。
 
 貸せるお金がないわけではないのなら。
 なんぼでもやりようはあります。
 
 旦那さん
 もしパートし始めたら
 もっとお金、自由に使いませんか?
 生活費くれなくなりそうですけどね。- 3月5日
 
 
            はじめてのママリ🔰
離婚する気はないなら、内職なり家にいて出来る仕事を探すか、旦那さんのお休みの日に単発で仕事を入れたりとか‥。
問い詰めて逃げてしまう様な人であれば、収入を少しでも上げて生活を安定させるしかないと思います。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 旦那がいつ仕事お休みかわからないんで1日限りのお仕事をやりたくてもできないんですよね。
 かなりのイタズラっ子な息子なので、内職以外で家でできる仕事ってないでしょうか?
 因みに、パソコンは持ってないし、使えないです。
 
 たぶん、トラック運転手なので、これ以上は上がらないとおもいます。
 コロナ禍ですし・・・。- 3月5日
 
 
            退会ユーザー
振込手数料はこちら持ちでいいから振り込みにしてくださいとお願いするのはどうでしょうか?
、、、他の方もおっしゃる通り離婚した方が楽になれると思います。
旦那さんと一緒にいる方が生活に困ると思います。今は生活ができていても今後苦労するのが目に見えていますよ😣
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 旦那日く、前借りはあくまでも手渡しだと会社から言われたと言います。
 が、過去に怪しいことがありました。
 ある日、旦那が明日か明後日に前借り入 ると聞いて私は待っていました。
 で、その次の日に旦那が「本社の給料を管 理してる人が間違えてオレの通帳に3万 振り込んだらしく、それを下ろして会社 に返さなくてはならないから銀行に行っ てきて」と言われたので行ってきました。 なのに旦那は、「1万前借り金として持っていていいよ
 。残りの2万は会社に説明して返すから」と…。
 なんか違和感のある話しだなと思いましたね。
 
 前借りは例えば2月中に借りたら3月の 給料から引かれるようです。
 
 実は嘘の間違い振り込みは1回だけじゃなて過去に何回もあるんです。
 私の苗字(名字?)は数少ないと思うので、間違いようがないと思うんですよね…。
 
 別れるのは簡単ですが、お金がないので引越すことができないのです。
 簡単に親から借りればいいとはいえど、前に借りた時も実家もかなりの貧乏で貯金もほとんどないので、やっとの思いで少しだけ借りられました・・・。
 その返済が、終わらないと次のが借りられませんし・・・。- 3月6日
 
- 
                                    退会ユーザー そんなの嘘でしょ🤥 
 旦那さんは嘘つきすぎるしそれはもう治らないと思います。
 会社に電話して事実確認をしたらどうですか?
 
 お金がないから引っ越せない。。行動する余地はあると思うんですけどね😣旦那さんの会社に連絡して話を聞くとか、離婚に向けて役所に相談するとか初期費用かからない物件探すとか。
 親に借りるのが簡単なんて思わないですよ。わたしは親に迷惑をかけるのには反対派なので☺️- 3月6日
 
 
            kk
前借りしてもらうときに、支払いが出来てなくて2万必要!など具体的な金額を出してみるのはどうですか?
- 
                                    はじめてのママリ🔰 それも過去に言ったことあります。 
 旦那は、1回でできる前借りの上限は1万までなんだってさ。と言われました・・・。- 3月6日
 
- 
                                    kk 困ってても自分お小遣い優先なんですね。。酷いです💦 
 離婚しないのは、金銭面だけですか?子育てに協力的でいてもらわないと困る!とかでなければやはり離婚を考えたほうがいいと思います。
 いつお金持って逃げられるか分からない人なら、こっちの都合の良いときに離れた方がマシです。
 少しずつでも資金貯めていくとか。母子寮とかもありますし、とりあえず市役所に相談してみるのがいいと思います!- 3月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 やっぱり、離婚しないのは主に金銭面ですね。
 旦那は、家事や育児など、めんどくさいことは100%まったくやりませんし・・・。
 
 市役所で相談する場合、何課に行って、どこから相談するのがいいのでしょうか?
 子供を守る子育て支援課にもどちらかというと生活面でフォローして貰っています。- 3月6日
 
- 
                                    kk それなら尚更離婚一択ですね。一緒にいる意味がないです💦 
 今子育て支援課で職員さんと面識があるならそこでもいいと思います。シングルになったらもらえる手当もありますし、どのくらい支援が受けられるか聞いてみるといいです。担当課が違えば市役所内で対応してくれるかと思いますよ。- 3月6日
 
 
            みかん
旦那さんの態度?考えを改めてほしいようですが、それは諦めたほうがいいです。
人間、簡単には変わりません。
そして貴女も変わる気はないようですね…
旦那さんに完全に足元見られてますよ。
バカにされています。
もう少し、皆さんのアドバイスを聞いて現状を変える努力をされたほうが貴女のためですよ。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 変わる変わらないの前に、別れるのは簡単です。
 
 別れたあともお金が無さすぎて先に進めないから困っています。- 3月6日
 
- 
                                    みかん 
 不安なのは分かりますよ。
 
 でも、頑張ればなんとかなります。
 シングルマザーで頑張ってる人たくさんいますからね。
 補助もたくさんありますから、色々調べて勉強なさってください。
 今は情報弱者で夫に搾取されてる状態なんですよ😅
 自覚ありますか?
 
 まぁ別れる勇気がないならそのままずっとバカにされ虐げられた生活を続けていくしかないですね- 3月7日
 
 
            POOH
私なら離婚します💦
というか今の状態の方が貯金できないし、将来のお子さんにお金かけてあげられるれないと思います。
うちも子供発達障害ありますが、保育園預けてフルタイムでまた4月から復帰しますよ。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 そこの療育園に選んだのは、 役所と連携?している 市の発達センター内の療育園なので安心できるというか…。
 
 色々と躾とかしてくれるようです。
 
 もう決まってしまいましたが、園を選ぶの考え直せるのでしょうか?- 3月6日
 
- 
                                    POOH 市の発達センターとかじゃなくても民間でも色々ありますし、補助で上限いくらまでの支払いとかで通えますよ。 
 
 療育園とかは躾する場所ではないですよ。本人の特性などに合わせて出来る事伸ばしたり、苦手な事をどうやったら出来るようになるか学んでく場です。
 躾する上で上手くいかないのを療育園と相談したり、統一した対応を取るとかはありますが、それは親の仕事ですよ。
 
 決まってても選び直しなんて出来ますよ。
 1番は保育園と療育の併用にして、離婚して働く事だと思います。- 3月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 そうなんですね。
 療育園で契約書?にサイン(印鑑)しても、選び直しできるんですね?- 3月6日
 
 
            ママリ
手取り15万+前借りが3万×3回ってことは、本当は24万ぐらいあるんですよね??
毎月前借りして、その前借りはいつ終わるんですか?😅キリないですね💦
1ヶ月頑張って前借りをしないようにして、引かれない金額でちゃんとお給料もらったらどうですか??
24万あればそれなりに生活できませんか?
それが出来なさそうなら私なら離婚一択です!
みなさんのアドバイスの返答のほとんどに「それは前言いました」「以前試しました」って感じですけど、そこまでして改善されてないなら無理だと思います💦質問文読んでて、一緒にいて意味あるのかな?って思ってしまいました。
役所に事情説明して相談したらいろいろ金銭の援助してもらえると思います。住むところないなら、一定期間母子寮に入ることもできるかもしれません。
今の生活を変えたいって本当に思っているならいろいろやりようはあると思います……
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 多分24万くらいはいくかと思います。
 家賃や光熱費だけじゃなくて返さなくてはならないローンやWiーFiもありますので、正直前借りなしで15万はきついです。
 
 それに、旦那のことだから、私に内職で前借りをして、それを小遣いにするに間違いないです。
 
 もしも、母子寮に入った場合、私の名前でのローンのお支払いはどうすればいいのでしょうか?- 3月6日
 
 
            はじめてのママリ🔰
離婚しないの一択であれば
夕方以降に働きにでますかね🤔ちょうど旦那さんと入れ替わりの形で。
今の家庭の状況を旦那さんに理解してもらい交代でお子さんを見てもらうのに承諾してもらえれば
安定した収入にはなるかなと思います𖥧 𖧧
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 そしたら、夕食どうすんの?冷めた料理食べるの?の一点張りになりそうです。
 (電子レンジで温めるのすらめんどくさがってやらない旦那なので・・・。)
 子供の寝かしつけも私じゃないと寝ないですし・・・。- 3月6日
 
 
            ママリ
ご主人から前借りをしっかり受け取ることは不可能だと思います。
あれこれ試してみても無駄だったんですよね?しかも問い詰めることもできない。
それはもう無理ということですよ。
前借りをやめて生活するのがいいですね。それも無理というならもう手はありません。
前借りしなくても事前にお金抜いて渡してくるようになると思いますが。
給料明細ないとか、ナメてます。それを許しているあなたも悪いと思います。
離婚する気がないなら、今の状態のまま何とか生活するしかないです。
そうなるとお子さんの預け先を変更して、朝から夕方までパートなり正社員で働くしかありません。それ以外はありません。
もう申し込みしたけど変更できるのか?それはご自分で役所に確認することなんですよ。何でも自分で考えて、わからなければ直接聞く。
躾をしてくれる園だ、というのも???です。
躾は親がするものです。どこの保育園でも幼稚園でも、間違った事をすれば正しい方向に導いてくれます。
まずご実家はあるんですよね?
実家もなくて帰る場所もないけど、離婚してシングルマザーとして頑張ってる人はいますよ。
とりあえずご実家に帰って、食う寝るには困らないなら生きてはいけます。
すぐに職探しをしてお金を作るしかありません。
私なら迷わず離婚します。
所帯を持った自覚のなさ、信用できない、家事育児しない、改善の余地もない、もう致命的です。いるだけ無駄。
しかし離婚する気がないなら、やっぱり預け先変更して働きに出るというのが一番なのかな。
ご自分で稼げるようになって生活が安定してこれば、離婚に前向きになれるかもしれません。
 
            いちご🍓
結婚当初同じようなことありました!
その時は給料も手渡しで、給料明細もない、いつも給料を数万抜いて渡してきてて、これじゃ生活できないといっても無駄でいつも同じことの繰り返しでした。
前借りもよくしていて生活困ったら前借りをしていたんですが、それもいくらか抜いてから渡していたのを知っていたので、支払いもできてないと嘘言って、ご飯もすごーく質素して本当に困ってるってとこ見せたら少し多めにくれるようになって、夜も働くようになりましたが、増えれば増えるほど抜く金額が増えて意味がなかったです😅
結果仕事を独立してからは通帳やキャッシュカード持っているのですべて振込みなったので抜かれることはなくなりました!
前借りも把握できないからといって振込みにしてもらうのはどうですか?
手渡しだと絶対無理なので振込みしかないとおもいます😭
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 旦那日く、前借りはあくまでも手渡しだ、と会社から言われたと言います。
 
 ですが、過去に怪しいことがありました。
 
 ある日、旦那が明日か明後日に前借り入ると聞いて私は待っていました。
 
 で、その次の日に旦那が「本社の給料を管理してる人が間違えてオレの通帳に3 万振り込んだらしく、それを下ろして会社に返さなくてはならないから銀行に行ってきて」と言われたので行ってきまし た。
 なのに旦那は、「1万前借り金として持っていていいよ。残りの2万は会社に説明して返すから」と…。
 なんか違和感のある話しだなと思いまし たね。
 
 前借りは例えば2月中に借りたら3月の給料から引かれるようです。
 
 実は嘘の間違い振り込みはその1回だけじゃなて過去に何回もあるんです。
 私の苗字 (名字?) は数少ないと思うので、 間違いようがないと思うんですよね…。
 
 旦那は、その15万で家賃、光熱費、WiーFiははらえるでしょ?と・・・。
 夕飯がかなりの質素にしても、昼間に自分の7万で贅沢できるので、痛くも痒くもないんですよね。。。- 3月6日
 
 
            いちご🍓
それは手渡しではなく通帳に振り込んどくねといわれて苦しい嘘をついたんでしょうね。
手渡しなら一緒に取りに行く、取りに行けないなら振込み、それができないなら前借りしない。
これを徹底しないとだめですね!
少しは強く言わないとずっと続きますよ!
私は限界がきて言いましたが言わないと一生そのままですよ😭
自分は遊べて飲みに行けて好きなご飯食べれて満足だろうけど子供はどんなご飯たべてるかしってるのか?と可哀想だと思わなないのか?と私は言いいましたよ!
それでも自分の事しか考えられないなら、もう無理だと、強く言うしかないです😭
 
   
  
はじめてのママリ🔰
療育園は、役所と連携?してる市の発達センター内にある療育園なので、安心できるというか・・・💦
もしも、別の療育園とハシゴできた場合、パートの仕事はどうなるのでしょうか?
2つ掛け持つカタチになるのでしょうか?
因みに、給与明細は持って帰って来ません。
なんで持って帰って来ないかきいても、「見たってわかんないでしょ?オレだって わかんないんだし。」「必要ないでしょ? 結婚してる人みんな見せてないし持って 帰ってないし。」
で聞く耳を持たなくなります。
前借りは、まとめできないです。