
同じ療育に通う息子とクラスメイトが一緒で、プライバシーが気になる。3人で遊ぶと授業に集中できないか心配。他の療育に変えるべきか相談。
長男(年中)が療育に通っています。
2歳くらいから通っており、 今月からたまたまですが、同じ幼稚園のクラスが一緒の子供達(男の子)2人も一緒です。
私的には「ちょっと嫌やな〜、プライバシーないな〜」なんて感じてしまいます。
ママ同士も挨拶程度の付き合いです。
息子含め同じ療育に通う3人は仲が良いみたいです。
3人一緒になれば3人の世界に入り遊んでしまい、療育の先生の話を聞かなくなるのでは?と勝手に私が思い込んでしまいます。
皆さんなら、こんな場合どうしますか?
療育の通うクラスは週1で他の曜日変更は出来ません。
他の療育に変更しますか?
ご意見お聞かせください。
よろしくお願い致します。
- くじら(8歳, 9歳)
コメント

るる
個別療育でしょうか?

ままり
子供がそこを気にいってるなら、あまり気にしません😊
-
くじら
返信が遅くなりすみません💦
息子は気に入ってます。
もう少し様子を見てみます!
ありがとうございました😊- 3月5日

ゆうごすちん
本人が楽しく通ってるなら変えません。逆に顔見知りがいることで変にストレスが溜まるようなら変えます。(親でなく本人が。)
療育でも何でも"楽しい"ことが1番発達を促すと思います。
3人の世界に入り込んで先生の話を聞かない…それをコントロールできるようにするのも療育の課題になると思いますよ。
-
くじら
返信が遅くなりすみません💦
息子は楽しく過ごしています。
もう少し様子を見てみます。
楽しい事が発達を促すんですね😊
そうですね。
その辺は保育のプロなのでお任せしときます。
ありがとうございました😊- 3月5日
くじら
母子分離の集団療育です。
るる
何時間でしょうか?
くじら
約2時間です。
書き忘れました、すみません!💦
るる
療育の先生達はプロなので3人の世界に入り込む事はないと思います!!
くじら
返信が遅くなりすみません💦
そうですよね!
その辺はプロなのでしっかりやってくれますよね😊
ありがとうございます。