「生後25日」に関する質問 (3ページ目)



生後25日目 新生児ママです🍀* ゚ 完母で欲しがるだけ母乳をあげており、お腹がパンパンに膨らんでいます。カエルさんのようなお腹です💦 活気もあり、母乳の飲みも良いです。 新生児ってお腹がパンパンなのは通常なのでしょうか?
- 生後25日
- 母乳
- エル
- 完母
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後25日、完母です。 授乳間隔が1時間半程です。(夜間も) 体重の増えは順調すぎるほどです。 ベビーベットやハイローチェアが苦手で基本お腹の上→添い寝です。 授乳感覚はいつから伸びていきますか? どうしたら延びますか?
- 生後25日
- 体重
- 完母
- 授乳間隔
- 添い寝
- はじめてのママリ
- 1


新生児(生後25日)が、1週間前から吐き戻しが増え、 今日初めて、授乳から2時間後に噴水のように吐きました。 受診した方がいいですか? 吐き戻しの後、うんちをして少しぐずっていましたが、熱などはありません。
- 生後25日
- 授乳
- 新生児
- 熱
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2







生後25日目です。 最近、ミルクを哺乳瓶で飲ませる時 むせてしまいます。 SSの穴が小さすぎるのが原因なのか 姿勢が良くないのか、、、。 どうしていいのか😭😭
- 生後25日
- ミルク
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後25日目です。 鼻がブヒブヒ言ってて昨日の夕方から「はいはい」に変えてからうんちが出てなくて機嫌が悪いです。 なかなか寝てくれなくてどうしていいか…💦 浣腸綿棒やのの字マッサージも試しました:;(∩´﹏`∩);:
- 生後25日
- うんち
- ヒブ
- のの字マッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後25日になります。ここ最近手足の動きが活発になり、授乳し、落ち着いてベッドに置いても自分の動きで起きてしまうことが増えたので、かなりの頻度でおくるみで包んで寝かせてます。ただ、新生児で寝ていることが多い中、毎回おひなまきをして赤ちゃんの身体に負担になってな…
- 生後25日
- 授乳
- 新生児
- 赤ちゃん
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後25日の娘がいます 産まれる前にHM契約、土地購入をしまして これから間取りなど諸々決めていく段階です 着工時期の都合で5月中には間取りや諸々を 急ぎで決めていかないといけない計画になっています 最初は打ち合わせのときは実家に👶預けて 夫婦2人で行こうと思っていまし…
- 生後25日
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- 外出
- 夫婦
- はじめてのママリ
- 1





生後25日目👶🏻 今の時期なに着せてますか?? 新生児訪問で服が分厚いなぁと言われ… 今は単肌着とコンビ肌着を着せてます。 まだ生まれる前に用意してた長袖?の西松屋のコンビドレスしか持っていなくて!
- 生後25日
- ドレス
- 服
- 西松屋
- 新生児訪問
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「生後25日」に関連するキーワード