※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌷
子育て・グッズ

母乳2時間持たなくなったらもう完母無理ですかね😣それともただ寝なくな…

母乳2時間持たなくなったらもう完母無理ですかね😣
それともただ寝なくなってきてるだけなのか…

生後25日目です。

コメント

はじめてのママリ🔰

しっかり体重増えてるなら大丈夫だと思いますが‥🤔
まだ新生児ですし、お腹いっぱいなる前に疲れちゃうとか無いですかね?
私は頻回授乳でも気にせず完母でいきました🙆‍♀️
自分が辛いなら混合でも問題ないと思いますよ😊

  • 🌷

    🌷

    疲れて寝ちゃってるんですかね…
    来週1ヶ月検診なのでそこで体重増えてればいいのですが😣

    ちょっと前だと片方で寝てしまってたのですが
    今は両方5分ずつ飲んで寝ちゃったり、寝ずに長く飲んでることも…
    1時間おきとかでもしょうがないと思って飲ませるしかないんですかね💦

    旦那は短い!といいミルクミルクと言って私が離れてる時に作ったりして飲ませてます😩

    搾母乳の方が量も分かって良いのですが、1時間おきの授乳してたら搾乳するタイミングがなくて😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が超適当な性格なので、授乳間隔や母乳量を気にした事無かったです😇笑
    健診時体重増えてたらOK♩って感じで、オムツ以外で泣けばすぐ授乳!してました😅
    これから成長されると飲む量も増えて間隔も空いてくるんじゃないですかね?😊
    上のお子さんの時はどうでしたか?

    我が家は1人目はほんと頻回授乳過ぎて夜中も1時間おきでした😭しかも2歳の誕生日までおっぱい星人で、それまで1時間おきに起きる日もありました😅
    お腹空いて無くても、ふと思い出してちゅっちゅっしたくなる可能性もありです🙆‍♀️
    健診時の体重の増え方で、今後の事を決めても良いと思いますよ☺️

    • 4時間前
  • 🌷

    🌷

    上の子たちはずっとミルク寄りの混合で、すぐ完ミになりました!
    今回入院中は乳頭亀裂になっちゃいそうだったので
    ミルクだけにしてましたが退院してからは完母できてました😳
    なので初めてで分からない事だらけで💦

    もともと、おっぱいが張るタイプでもなく
    ゴクゴクなってるけど本当に飲んでるか心配になるくらいです笑

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

頻回しなきゃ母乳も増えないし、
まとめて飲めてないなら母乳量安定するまでは仕方ないと思います🤔
今で2時間持たないから諦める…って段階ではまだないと思います。

自分自身がどうしたいかと、やっぱり2人目以降って授乳ばっかやってらんないので。難しいところですよね。

  • 🌷

    🌷

    やっぱここは根気強くいかないとですよね😣
    旦那にグチグチ言われもう無理なのかもと思えてました💦

    母乳なら寝不足もまぁしょうがないですね🥹
    頑張って続けたいと思います🥹

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

下の子が完母でしたが、母乳量が安定するまで2ヶ月くらい?はめちゃくちゃ頻回授乳でした😂
新生児期は飲んでる途中で寝ちゃったりとかあって早くて30分で泣いちゃうとかあったので時間関係なく泣いたらおっぱいあげてました!

  • 🌷

    🌷

    そーゆーコメントがあると頑張ろう!と思えます✨✨
    旦那がなんと言おうと頻回授乳頑張ります🔥🔥

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助産師さんに母乳量は3ヶ月か100日までにどれだけ吸わせたかで変わるから最初は頻回頑張ってね〜と言われました!
    旦那さんは母乳あげれないんだから授乳の事に口出して欲しくないですよね💦
    うちは上の子がミルク寄りの混合からの完ミになってミルク代がやばかったので下は絶対完母にしたいと思って私が意地になってたのもありますがもはや1日中おっぱい出してて服着る意味ある?と思ってました🤣笑

    • 3時間前
  • 🌷

    🌷

    私も上の子たちのミルク代がかなり高くて絶対いや!って思って今回頑張ってます🤣

    • 3時間前
りかぷ

女の子の方が吸う力が弱くて途中で疲れて寝ちゃう→結果頻回になる気がします!
娘は完母が軌道に乗ったの4ヶ月くらいでした😅

今回は男の子で、飲む力強いので完母でもいけそうでしたが、授乳私しか出来ないのが嫌なので、最初から私が母乳よりの混合にしちゃっています🤣

  • 🌷

    🌷

    そうなんですね😣😣
    扁平乳首が原因なのか分からないですが上二人が吸うのが下手くそで
    直母が無理だったので搾母乳プラスミルクからの
    完ミにすぐなってしまいました😆

    私も、最近私だけが授乳ってゆーのが嫌になってきてて
    私が子供の習い事送る時とか、用事ある時旦那に預けたいので
    その時はミルクとかお願いしてました✌🏼

    • 3時間前
レモン

1人目完母で、月齢低い時は1時間〜2時間ごとに授乳してた時あります!
飲ませ始めて飲み終わりまで15〜20分で、飲み終わりから1時間しないうちにまた飲ませるみたいな🙄
もはやずっとおっぱい出してるのでは?一日中頭がおっぱいでいっぱいでした!🤣

  • 🌷

    🌷

    ほんとそうなりますよね😱
    もはや、夜とかはパジャマのボタン開けっ放しで寝てます🤣

    今はどうですか??

    • 3時間前
  • レモン

    レモン

    2人目君は
    え?こんなに1人目と違うの?くらい一回でがっつり飲んでくれるタイプで、授乳感覚4、5時間あきます!

    1人目はうる覚えですが、3ヶ月くらいでようやく、しっかり寝て〜飲んで〜遊んで〜寝て〜という感じでした!
    けど、一晩中寝れるようになるまでは夜中モソモソしたその時点で添い乳😄
    なるべく起き上がりたくなくてすぐ吸わせてました!おっぱい丸出しで寝て、寒っ!!って起きて服おろすみたいな毎日でしたね🤣

    • 3時間前
  • 🌷

    🌷

    凄い👏🏼
    1ヶ月、2ヶ月の時はどんな感じでした?

    吐き戻し酷くて添い乳も出来そうに無いです🤣

    • 3時間前
  • レモン

    レモン

    1〜2ヶ月のとき
    1人目は1日20回超える授乳!ずっとおっぱい出てる感じでした🙄
    2人目はたくさん飲んでたくさん寝るタイプで、私のおっぱいが持たなくて2、3時間で起こして飲ませる感じでした!
    乳腺炎ギリギリの時は1時間半くらいでこっち都合で飲ませてました😅

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

上の子の時に2ヶ月ぐらいまで2時間おきとかしょっちゅうありました!
欲しがれば時間気にせず授乳して時々ミルクも追加して、2ヶ月すぎには完母になったので、今3時間もたない事はあまり気にしなくていいと思います!😊

ガッツリ飲んでガッツリ寝る子もいれば、ちょっと飲んだら満足して寝ちゃう…でも足りなくてまた起きて飲んで…という子もいますし、とりあえずもう少しまとめて飲めるようになるまでは頻回授乳で行くしかないかもしれません😅

  • 🌷

    🌷

    ありがとうございます!!
    もう少しは頑張ろう!って思えてきました☺️

    • 3時間前