※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後25日の赤ちゃんが、直母乳を10分ほどで疲れて寝てしまいます。ミルクの追加方法について悩んでいます。

生後25日です。

ミルク寄りの混合で、ミルクは40-80足してます。

3時40分 ミルク60ml
7時40 直母乳14分/右11分
8時20 さく母乳50ml
8時50 直母左4分
10時55 直母左10/右10

直母乳をしてると、10分ほどで疲れるのか寝てしまいます。
ミルクの追加をどうしたらいいか迷ってます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳で落ち着いてるなら無理にミルク足す必要はないと思います🤔じゃないと母乳も増えないですし、、、

母乳少ないなら、10分ずつよりは5分くらいで入れ替えた方が母乳復活、疲れ防止になると思います。

  • ママリ

    ママリ

    母乳がどれだけ出てるかわかんないので、足りてないと嫌だなと思って足してしまいます💦

    疲れてるのか満足してるのかがわからなくて😣

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳量分からないならどうとも言えませんが、とりあえず泣いてないなら追加する必要はないと思います。

    あとは母乳増やしたい気持ちがあるかないかじゃないですかね。

    • 2月3日
さき

生後25日ならもうすぐ1ヶ月健診ですよね?
そこで体重の増え方みてくれると思うので30g/日くらい増えてるなら今の感じでいいと思います!
うちの産院では体重✖️2➗10が1日の授乳量と言われて、うちの子は退院時小さくて2400gだったので
2400✖️2➗10で480、
寝てても3時間おきに起こして60を8回母乳のあとにあげてと言われました!
でも母乳がしっかり出てたらそんなにあげなくていいと思いますし、、
1ヶ月健診終わったらイオンとかの授乳室のスケールでどれくらい母乳飲めてるか見てみるのもいいかもです!