「赤ちゃんの体重」に関する質問 (373ページ目)

こんにちは!ただいま37週の初マタです。今日検診だったのですが、赤ちゃんの体重が2,334グラムでした。 先週は2,235グラムだったので100グラムくらいしか増えていないのが気になっています。 いつも標準の小ぶりと言われているのですが、あまりに小さいのではないかと心配に…
- 赤ちゃんの体重
- 初マタ
- 体重
- 妊娠37週目
- 検診
- ふわふわとも
- 10


今日で38週になった初マタです! 先ほど健診に行き、赤ちゃんの体重が2300gしかありませんでした。赤ちゃんはすごく元気なのですが、どうしたら体重が増えるのかとても心配になってます。2300くらいだとやはりまだ小さいですよね(>_<)みなさんのお子さんはこの時期どのくらいの体…
- 赤ちゃんの体重
- 初マタ
- 体重
- 妊娠38週目
- 健診
- rin_mama
- 22



赤ちゃんの大きさについて 28週の初妊婦です★ 25週の検診の時に、初めて赤ちゃんの体重を計りました。すると1075グラムで、「大きすぎる!家系に糖尿病の人はいるか?」と聞かれました。お母さんが糖尿病だと赤ちゃんは大きくなるらしく、それを聞かれたみたいなのですが…
- 赤ちゃんの体重
- 分娩
- 体重
- 妊娠25週目
- 妊娠27週目
- JJ
- 3



35週6日の初マタです! 1週間前の健診で赤ちゃんの体重が2500gを超えていました。もともと大きめだね〜とずっと言われてたんですが、予定日まであと1ヶ月あるのに今の時点で2500g超えてると…予定日の頃にはどうなってるのか未知すぎて…ちゃんと頭が出てくるのか不安です(;゚Д゚i|!)…
- 赤ちゃんの体重
- 初マタ
- 体重
- 妊娠35週目
- 予定日
- みやゆっちょ
- 12


出産予定日を過ぎてからご出産された方へ質問です⭐️ 促進剤の使用は、過ぎてから何日くらいで提案されましたか?(´・ω・)やはり赤ちゃんの体重で判断されるのでしょうか?? 身体限界まで重く、3000gいってそうなのに、目立った兆候なくって…なんとなく、だいぶ予定日過ぎる覚悟…
- 赤ちゃんの体重
- 出産予定日
- 体重
- 予定日
- 促進剤
- りんごにゃん
- 21








妊娠後期の腹囲について。みなさん何センチですか?私は30wで88センチでした。大きめなんですが赤ちゃんの体重は1500gと普通。この場合臨月までもっともっと大きくなりますよね?>_<?それとももうあまり変わらないのでしょうか。
- 赤ちゃんの体重
- 臨月
- 妊娠後期
- 体重
- 妊娠30週目
- さくたそ
- 4



37w2dです。 今日 先生が来てくれて言われたんですが… 1ヶ月ちょい入院してて、絶対安静ではないんですが自然とそうなってしまってて、お腹がよく張るには子宮口があまり開いてなく陣痛もこなさそうなので。 こんど超音波で見てみて、もしかしたら来週あたりにでも促進剤を使おう…
- 赤ちゃんの体重
- 陣痛
- 体重
- 妊娠37週目
- 37w2d
- みさ鬼ち
- 12

はじめまして! 始めたばかりで何も分からないんですが 宜しくお願いします。 二人目妊娠中なんですが、 28w6dの検診の時で赤ちゃんの 体重が、1174gだったんですが 小さいんですかね? 同じくらいの時の赤ちゃんの体重 知りたいので良かったら 教えてください(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒)
- 赤ちゃんの体重
- 体重
- 妊娠28週目
- 28w6d
- 妊娠中
- 麗義MAMA.
- 2

今日は妊婦検診だって、超音波をしてもらいました。11/20の超音波で赤ちゃんの体重は、1370gでした。11/27の超音波では、1500gなかばって言われました! 少しずつ増えていってるので、よかったあ…(´・_・`)後ちょっとで、37週 もう少し頑張ってね!
- 赤ちゃんの体重
- 体重
- 妊娠37週目
- 検診
- 妊婦検診
- みさ鬼ち
- 2


今、妊娠36週です。 赤ちゃんの体重が3000gで大きめです(ノ;・ω・)ノ 大きめなので早く産まれるかもと言われました‼︎ 赤ちゃんが大きく、早めに産まれた方いますか⁇
- 赤ちゃんの体重
- 体重
- 妊娠36週目
- かんたママ
- 4

こんにちは質問お願いします。 現在3ヶ月になったばかりの女の子を子育てしています。 今までベビービョルンを使い抱っこしてました。 体重が増えてきて肩が痛くなってきているのと赤ちゃんが窮屈そうなのでエルゴに取り替えようと思ってます。 現在赤ちゃんの体重は約7キロで…
- 赤ちゃんの体重
- 寝かしつけ
- 体重
- エルゴ
- エル
- なっちゃん2002
- 4



関連するキーワード
「赤ちゃんの体重」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水