「吐き戻し」に関する質問 (58ページ目)

生後3ヶ月、105日目の男の子を育児中です。 生後2ヶ月ごろから寝る前のルーティンとして、 お風呂→ミルク→就寝 というルーティンで寝ています。 セルフねんねはできず、ミルクを飲んだあと吐き戻し防止で10分ほど縦抱きをしているうちに眠るという流れで寝ているのですが、前ま…
- 吐き戻し
- ミルク
- お風呂
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1






【至急】プレイマットに吐き戻してしまった(嘔吐?)のですが、除菌の仕方はどうしますか? いつも熱湯で洗うのですが、プレイマットはそうはいかず…教えてください!
- 吐き戻し
- プレイマット
- 熱
- はじめてのママリン🔰
- 1

あまり吐き戻し無い子のママさんは他の子の吐き戻し見たら風邪かな移らないかなとかドキドキしちゃいますか? 下の子に出来たお友達と遊ぶ約束したんですが、うちの子吐き戻し多いので不安にさせちゃうかなと思って💦 ベビーマッサージや赤ちゃん広場とかも結構行くんですが、…
- 吐き戻し
- 赤ちゃん
- よだれかけ
- ベビーマッサージ
- 友達
- ままり
- 1




生後29日の娘がいます。 気持ちよくゲップ出た!って思っても吐き戻しが多いです。 よくある事なんですかね?😢 息子の時こんなに多かった記憶がなくて
- 吐き戻し
- 息子
- ゲップ
- 生後29日
- 2児のMaMa💙🩷
- 2



明日で生後3ヶ月です。 最近吐き戻しとミルクの飲みむらが 多いのですがよくあることなのでしょうか? 今まで滅多に吐き戻しはなかったです。 熱も測りましたが平熱ですし普段通り元気です🥺
- 吐き戻し
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 熱
- ママリ
- 3





【吐き戻しいつまで?】 もう7ヶ月になるのですが、 いまだに吐き戻しが多いです。 初期はサラサラのミルクをそのまま吐くことが多かったのですが、今は濃厚なヨーグルト状のものを吐きます。酸っぱい匂いがします。服が匂うので吐くのを止めたいな、というのが本音です。 いつ…
- 吐き戻し
- ミルク
- 赤ちゃん
- 服
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後1ヶ月すぎて夕方に爆発したように泣いて抱っこしてもミルクあげてもオムツ替えても泣き止まなくなりました… お腹も張ってる様子はなく毎回ゲップは出ていて吐き戻しもほぼありません。うんちやおしっこもしっかり出てます。 黄昏泣きってものでしょうか、、、。 何しても…
- 吐き戻し
- ミルク
- 旦那
- 哺乳瓶
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


離乳食後の少量の吐き戻しについて。 昼前くらいに野菜パウダーを使って初めてのブロッコリーを食べさせました。 その3時間くらい後に薄い緑っぽい液体に母乳の粒ガ混じったようなものを吐き戻しました。 吐き方は上記の様な液体が口の中に上がってきてて、そこからだらーっとス…
- 吐き戻し
- 母乳
- 離乳食
- スタイ
- あやし方
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「吐き戻し」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水