「添い寝」に関する質問 (449ページ目)
もう限界、、、 生後8ヶ月になったばかりの女の子を育てていますが 生まれた時からそんなに寝てくれる子ではなく、、 お昼寝も添い寝で寝かせて離れて家事をしていたら すぐに起きてしまってそこから寝ず 夜も18時にご飯食べさせて19時にお風呂に入れて ミルクを飲ませて寝かせて…
- 添い寝
- ミルク
- お風呂
- お昼寝
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 10
イイネで教えてください⭐️ 1.おしゃぶり与えてセルフねんね 2.おしゃぶり与えず抱っこ、もしくは添い寝 どっちの方がいいと思いますか? 私のとこはどっちもしてません。などコメントいらないです。
- 添い寝
- おしゃぶり
- ねんね
- はじめてのママリ
- 2
8ヶ月ねかしつけについて お昼寝派おしゃぶりと添い寝、 夜は大体ミルク飲んでうとうとするので だっこしてゲップのためにトントンしてると 寝る、ってかんじだったんですが 最近夜の寝かしつけがスムーズにいきません、 ベッドに置くと基本的ギャン泣きでトントンする 暇もな…
- 添い寝
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1
ベッドに置くと寝ないので、床にバウンサーかミニベッド?か何かに2ヶ月の赤ちゃんを置きたいのですがオススメを教えて欲しいです☺️ 直置きだと3歳の上の子が踏んでしまいそうで💦 バウンサーは西松屋のものを使ってたのですが、上の子が同じ歳の時蹴り上げて上に上がり、気づけ…
- 添い寝
- バウンサー
- 赤ちゃん
- 男の子
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 2
最近2歳の上の子を寝かせるのがイヤです。 お昼寝も夜も眠たいって言うから布団に行くのに、 全然寝ないし、添い寝してもお腹バシバシ蹴ってくる。 布団に入ってから寝るまでが長くてイヤなんです。 何かいい方法ありませんか?
- 添い寝
- お昼寝
- 2歳
- 布団
- 上の子
- はじめてのママリ
- 2
保育園では自分で寝るけど家ではお昼寝を抱っこじゃないと寝ないって方いますか?できれば家でも添い寝で寝てほしい! まだ慣らし中ですがお昼寝するかが心配です😭
- 添い寝
- 保育園
- お昼寝
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード