![shi✽.。.*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![くーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーちゃん
夜泣き、ですね〜😣
うちは5ヶ月くらいから始まりました💦夜泣きはひどいと新生児並みに頻繁に夜起こされるので辛いですが、本人の成長の証です。
私は最初、ミルクあげたり抱っこしたりするしかできなくて😣誰かが抱っこしないと寝なくなってしまったのでこれはよくないと思い、部屋にぽつんと一人にさせて泣かれてもかわいそうだけどそのままにしたら自然と一人で寝るようになりました。いまでも泣きますが5分くらい泣いたら寝ます(笑)ネントレをさせると長く寝てくれますよ、それでも途中泣いちゃうときはミルクあげるしかなかったです😂😂
shi✽.。.*
泣いてはいないんですが夜泣きなんですかね、、?
1度寝れば4、5時間寝てくれるので夜泣きではないと思っていました
くーちゃん
あ、勘違いしてました💦すみません。泣かないなら夜泣きではないですね😂すみません。
睡眠退行、ですかね?
ん〜うちもいまでもありますよ😣たぶん、お母さんが寝かせてしまうと駄目なのかなとも思います、後追いしますよね?
旦那さんが寝かしつけるかもしくは一人で寝ることを勧めると寝てくれて楽になるかもです。
shi✽.。.*
誰かいないとギャン泣きです、、
アパート住みなので近隣のことを考えるとそのままにしておけないです。
今だけならいいんですが、、
くーちゃん
うちもアパートですが、うるさいと迷惑がられるの覚悟でやってます😂赤ちゃんだし泣くのは仕方ないし‥と割り切っちゃってます😣😣夜中に泣かれる方が近所迷惑だとおもうので21時前には寝かしつけてそれでもだめならひたすら抱っこしたりするしかないのかなあと思います💦