※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

産後に座っていることは休息としてカウントされるのでしょうか。寝転ぶ方が良いのでしょうか。赤ちゃんの世話で休む時間が少なく、会陰切開の痛みもある中で、どのように体を休めるべきか悩んでいます。

産後に座っているのは休んでいるうちに入りませんか?寝転んでいる方が良いのでしょうか?

産後1日目が終わりました。母子同室と母乳育児を推奨している産院で私も出産翌日から同室でほぼ1人で面倒をみました。

生まれたばかりという事もありギャン泣きで寝ないという事もなく、泣き出してもだいたいすぐ寝てくれるのですが意外と休む暇がなくて11時〜21時までの間で寝転べたのは15分だけでした。
21時以降は預かってもらいました。

だいたい座って赤ちゃん眺めて泣いたらすぐあやしていたのですが、こんな感じで産後の体は回復されるのでしょうか!?
会陰切開した所が痛くて動きはゆっくりだけど無痛分娩の為か身体は元気で他の体調不良はありません。

産後に無理すると更年期が大変と聞きますが、産後は横になる方が良いのでしょうか?座るのはダメですか?

赤ちゃん泣いたら放っておけないのですが多少放っておいても横になる方が良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

出産おめでとうございます♡
そしておつかれさまでした♡

私は産後じっとしていられず動きっぱなしのタイプでしたが、やはり身体を休めるというのは横になるという意味だそうです💦重力の問題で臓器が正しい位置に戻りにくいとか聞きました🥲
赤ちゃんは泣くのが仕事ですし、たくさん泣いて肺活量を鍛えてるんだ、と思うと少しは楽になりますよ🫶
とにかく今は身体の回復を優先すべきです😊