女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
人見知りする子、しない子、というのはうまれもった特性なんですかね? 人見知り気味な子でも早いうちから保育園など集団生活を経験しておくと、コミュニケーション能力があがったりするもんでしょうか?
こんにちは! 保育園での困りごと、相談させてください。 状況を知ってほしいので長文です。 読んでいただける方、ご意見下さい。 4歳になる娘が、今年から保育園へ通っています。 今まで四年保育の幼稚園(2歳)、引っ越しをして3年保育の幼稚園(年少)と2つの幼稚園に通っ…
産休、育休中のママさん子供は保育園に通ってますか?もうすぐ産休に入ります❗現在2歳、3歳の子供達が保育園通ってます❗私の住め地域は待機もあまりなく子供達が結構な人見知りがあり園長先生からも産休中も退園しなくてよいと許可を頂きました❗産休に入ってから子供を預けないで…
愚痴です。 今日スタジオマリオで、1歳の撮影してきました。 人見知りが凄いので伝え取り敢えず疲れるかもしれないから2着衣装選びました。 まあギャン泣きで着替えもせずスタッフは消えて3人で雑談。 その間に私たち夫婦が着替えさせましたが全くあやすきゼロの親に任せきり。…
旦那と意見の食い違いで度々喧嘩してて第三者の方の意見が聞きたく質問させていただきます。 現在、主婦をしており、1歳の子供がいます。 私は、お金が欲しい+旦那が自営業なのもあり、厚生年金など福利厚生などしっかりとした仕事に就きたいと考えております。妊娠前はパート…
来月からヤクルトで働いて子どもヤクルト保育園預けます😭 保育園に預けてよかったよって話を聞きたい… じゃないと預けるのが娘に申し訳ないとおもってしまう…人見知り、ママ大好き…絶対預けたらずっと泣いてるいじめられないかな、心配
マンション、アパート、戸建ての方も お隣さん、好きですか?😂 私は建売の戸建てで、お隣さんもほぼ同じ時期に入居しました。最初はお隣さんと仲良くしたいと思ってたのですが、奥さんが人見知りなのか一回も話したことがありません、引っ越しの挨拶に伺った時も、私と旦那、お…
1歳5ヶ月になる息子について やや発達の遅れが気になります。 運動面では1歳3ヶ月で歩き始めました。 理解力に関しては、お座りして、ねんねしてなど簡単な指示動作を言うと、座ったり寝転んだりします。 ただ、車はどれ?とか、犬は?とかで指さしはできません。 言葉はほと…
もうすぐ生後4ヶ月になります。 夫は出張が多く、長いと1ヶ月ほど帰ってきません😣 コロナで外出もあまり出来ず、友達にも会えずでストレスが溜まってきています。 支援センターデビューしてみようかと思うのですが、何ヶ月の頃から皆さん行かれましたか? ただそれもコロナが…
今日、乳児健診に行きました。 寝返りが6カ月、寝返り返りが7カ月の時にできて、ズリバイは8カ月からできました。9カ月からお座りができています。 つかまり立ちをまだしないのと、股関節が柔らかいので、来月また小児神経専門の先生に診てもらってくださいと言われました。自分…
0〜1歳で育てやすい子はその後も育てやすいですか? うちの息子は今1歳8ヶ月で、周りと比べると人見知りせず誰とでも仲良くできたり、空気が読めたり、理解力も高くて育てやすい子なのかな?と思います。 悩みもその時々ありますが、いつもなんとかなってますし、私の思惑通りに…
超ママっ子で人見知りが激しい子を 保育園に預けた方いませんか? ちゃんと慣れてくれるものでしょうか?
はーーーしんどーーーーーーーーー 人と比べては落ち込んでって何回するんやろ 毎日毎日きつい。 仕事もうすぐ始まるし…憂鬱すぎる。 精神疾患のため退職しますとかありえるんかな〜 まだ病院すらいってないけど😰 職場に仲良い人おらんし、つらすぎ。 人間関係めちゃくちゃ…
2歳の娘が家の中で転び下唇を切りました。 大量に出血したもののすぐに止まりましたが切れた所を見てみると深く切れているようです。 病院に受診するべきでしょうか? 自然治療でも大丈夫でしょうか? 人見知りもするため、病院に行くと診察室に入った瞬間大泣きするので先生に…
もうじき生後3ヶ月の赤ちゃん👶 人見知りみたいのってもうしますか?💦 元々よく泣く赤ちゃんですが、 最近、私以外が抱っこすると泣きます💦 あと、生まれてから床に寝かすと泣くので 基本抱っこで、最近は家では置いても 泣かないときも増えましたが、 実家とか場所が違うとこ…
8ヶ月の子ってこんなものでしょうか… 寝返りを6ヶ月後半で初めてしたので、少し成長がゆっくりめなのだろうと思っていますが… まだずりばいはせず、お座りはさせたらできるがグラグラでよく後ろに倒れます。 寝返り返りもできません。 元々母親にも執着がなく、遠くなら目…
10月に義理妹の結婚式 出席すべきか悩んでいます。 場所は新大阪駅近く、こちらは神奈川県です。 挙式の頃には3歳、2歳、3か月の子供を抱えています。(現在完母) 変更がなければ60人規模の完全屋内挙式、披露宴です。 元々は誰が行くにしても日帰り新幹線の予定でしたが、コ…
興味本位のただの素朴な疑問です。 どうしても泣き止まない ずっと抱っこしてる全然寝ない 少し大変な赤ちゃんもいれば 一人で勝手に寝る 日中起きてても泣いたりせず 一人でゴロゴロできる 全く手のかからない赤ちゃんも いるかと思います。 それって何でだと思いますか? そ…
長男3歳がめちゃくちゃ臆病者?で悩んでます(笑) とにかく人見知りで、お菓子コーナーやおもちゃコーナー をみつけると行きたい気持ちは強いのですが誰かひとりでも知らない人がポツンとたってると、いやだ!知らない人がいるからいけない!とかママが手繋いで一緒に行って! っ…
LINEのオープンチャット😂 ちょっと前にこんなのあるんだ!ってメンバー100人以上の子育てのとこ入ったけど、、 知らない人同士の会話がものすごい速さで流れていく💦 ちょっと会話に入りましたが誰と誰の会話なのかわからなくなる💦 有益な情報もあるけどそこそこ長文のLINEで全部…
落ち着きなくてどう対応していいかわからなくなってきました。 もうすぐ3歳になる男の子なんですが、 基本的に落ち着きがなく、保育園に着いても友達と走り回っていて、 まわりの子は先生の絵本の読み聞かせを黙って聞いていて終わったら『おそといくよー』と言う先生について行…
七五三について質問です。 予定では3歳になる手前に七五三をしようと思ってましたが、県外の実家に帰省してやりたかったため今年は辞めようかと思ってます…。来年となればもう4歳手前の満3歳になりますがそれでも大丈夫でしょうか?元々、身長が高い方なので子供っぽさがなくなる…
母と話していて話題になり どうなのかな?と少し気になったので 皆さんの意見を聞きたいです✨ こういう事ってあると思いますか? 喜怒哀楽の激しい子や人見知りしない子 →家庭がにぎやか、親がよく笑うタイプ あまり笑わない子や人見知りする子 →家庭が静か、親がふざけたりし…
自宅の校区外の保育所に通っていて、自宅の校区内の小学校へ入学された方いらっしゃったらお話しを聞きたいです😭 今私は賃貸に住んでおり、自宅と職場に近い保育園に子どもを預けています。 来春あたりにマイホームが完成し、引っ越す予定です。 今住んでいる賃貸アパートや職場…
『保育園に行ってるから〇〇』って言われ過ぎてモヤモヤしてしまう問題。。 2歳になって、お喋りも上手になり、歌も歌えるようになって、色んなことができるようになっている息子。 行く先々で、 『言葉がはっきりしていてお喋りが上手だね。保育園で覚えてくるんだね』とか、 …
公園での息子の行動に悩んでます 梅雨もあけ先日から久々に公園へいってます (コロナもあるので公園ぐらいしかいけず,,,.) 1人で(私と二人)の時は自分の思うがまま 走り回ったりエンドレス滑り台なのですが😭 お友達が(公園に来る同じ月齢ぐらいのお子様でママ友とかそう言うので…
人見知りで泣いたりすることによってそれがストレスとなり、湿疹も悪化したりしますか??💦 1歳0ヶ月の娘を私の通院の関係で週1回託児に預けています。 人見知りのかなり激しい子なので預けてる間ギャン泣きのようで…😅 託児は1時間と短いんですが、大体託児に行くと目の周りは点…
もうすぐ生後5ヶ月、はやくも人見知りはじまりました(--;) 週1であっている私の父を見るなり、号泣😭 わたしの母は大丈夫だったので、男性限定かな?と思ったら、私の妹、祖母にも大号泣😭 時間がたったら慣れましたが、 少し楽できるかなーと帰った実家でも、 ほぼ私が抱っこで…
もうすぐ3か月になる息子は誰にでもよく笑う子ですが、夫とは特に仲が良さそうに見えます。それがすごく微笑ましいです。 夫は10月に仕事の試験があります。昇格がかかっている大事な試験なのですが、前回落ちてしまい、今回2度目の試験です。今度は受かるぞ!と、試験のために…
今さんま御殿で 社交的な人VS人見知りな人の テーマ見てるのですが、 一人っ子だと人見知りになるのって 本当ですか?😓
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…