![マカロニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園入園タイミングに悩んでいます。子供の年齢や仕事探しの時期を考慮し、早めの入園を検討中です。
保育園に子供を入れて働くタイミングに悩みます。みなさんだったら、いつからにしますか?
①上の子が2歳半、下の子が1歳3ヶ月の4月入園
②上の子が2歳1ヶ月、下の子が0歳9ヶ月の10月11月くらいからの中途入園
下の子が1歳になるまではお家でと最初は①で考えてましたが、もし中途入園が可能なら②のほうが、春より秋くらいのほうが仕事が見つかりやすいイメージがあるのと、上の子のトイレトレーニングやお箸の練習など早くから保育園で習ってたほうが安心かな?と思い始めました。今は長女は、かなり自由奔放で人見知り激しい子です。笑
- マカロニ(4歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①ですかね🤔
トイレトレーニングは早く始めれば早く取れるというわけではありませんし、園によっては1歳児クラスだとまだトイトレしてないかもですし😊
お箸の練習となるともっと後だったりするかもです。
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
うちの子の保育園は1歳半から便座に座る練習などゆるく始めてくれてます😊
お箸は2歳児クラスからです。
1歳、2歳児クラスは0歳児からの持ち上がりが9割をしめ、入れない地域が多いので空きがあり入れるなら①がいいです😊
コメント