
明日の3歳検診で、人見知りの娘が話さず不安。初対面は話さないが、名前や文章は話せる。心を開ける人を選んで話す。
3歳検診((T_T))
3歳になったばかりなのですが
明日検診があります。
うちの娘は人見知りで泣いたりはしないですが
心を開くまでは一言も頷きもなく話しません。
幼稚園はプレに入っていてようやく先生と話す事ができるようになりました!☺️友達とも話すようです!祖母祖父にはマシンガントークですが、
明日は間違いなく一言も話さないと思います。
初見の人はとにかく無視して心を開ける人を見て判断して、きちんと選んでから話しているように思います。
名前は年やそういうのは一通り話せるし、
文章もはなせるし、会話もできます。
特に気にはしていませんが、
とにかく話さないというのが一番不安です(笑)
どんなにプロでも初対面はダメなのですが、
やっぱり引っかかるのでしょうか?(笑)
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ママリ
何も話さないとなると検診の仕様がないので、そういう意味で引っかかるのかなー😳💡と思いますが、そういう状況なら気にしなくてもいいと思います😅✨

Green
うちも2人目が質問に答えずって感じでした‼️
普段家ではマシンガントーク、兄弟や知ってる人とは普通に遊ぶし話します。
恥ずかしがり屋と場所見知りが作動して3歳検診は答えず、そっぽむく感じでした💦
なので普段の様子を話して大丈夫と言ってもらえました!
-
はじめてのママリ🔰
同じです!まれにすごい話しかけてくれて、みるからに優しそうな人には話したりもするのですが、そういう検診っていう雰囲気で更にダメになるかな?裸で体重、身長って普段計らないので(笑)
あんまり気にせず普段の様子を話したいと思います!- 1月3日

R4
名前や歳、普段お喋りしている所動画でとっておいて見せるのもいいかなと思います!
友人の子で超人見知りの子がいますが、そうしたと言ってました!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!まともな動画ないです!動画をとるとふざけまくりです(笑)撮れるときあれば撮ります!(笑)
- 1月3日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂検診の仕様がないと思います(¨;)
何度か同じ方と会えば話すようにはなると思いますが,,,w
そんなことはできないので気にしないでおきます😂