「人見知り」に関する質問 (1784ページ目)
こんにちは 1月3日に出産予定の者です もう少しで出産ってこともあって不安で寝れないことがあります。 出産するのは嬉しいんです、赤ちゃんにもやっと会えるので…ただ陣痛の怖さや、それにいざそれに対応できるかだとか色々考えてしまいます。 それと、産まれた後私は親となる…
- 人見知り
- 陣痛
- ママ友
- 赤ちゃん
- 親
- 梓(19)(。・-・。`)
- 5
みなさんの意見をお聞きしたく長くなりますが書かせていただきます。 旦那には旦那の仲間がおり、私には私の仲間がいます。それぞれ仲間同士で誕生会などがあり月1や2ヶ月に1回程夜みんなで集まります。 ですが夜なので、私は産後子どもが人見知りや後追いが激しく預けられなそ…
- 人見知り
- ミルク
- 旦那
- 病院
- 寝かしつけ
- ⋆。˚✩R♡mama⋆。˚✩
- 5
「落ち着かずギャン泣き」 人見知りなのか、場所見知りなのか、家以外のどこかに行くとギャン泣きされます。 ママ友会をしても、全く持って駄目!! うるさくしたりすると、ギャーと泣いてずっと!抱っこ。 皆が帰ったら落ち着いてる。 もぉーストレス発散であってるママ友会な…
- 人見知り
- ママ友
- 息子
- ストレス発散
- ギャン泣き
- ゆか.+*:゚+。.☆
- 9
今日学生時代のママになった友人6人とその子供達8人くらいで会いました。7ヶ月から4歳くらいの子供達です。 うちの子は生後2ヶ月くらいから知らない人に知らない場所で抱っこされると泣きます。今日も初めから大泣きで30分あやしてもあやしても30分近く泣いてたので可愛そうにな…
- 人見知り
- 生後2ヶ月
- 4歳
- 育て方
- 夫
- mamaco⋈♡*。゚
- 2
明日母親?両親学級だけど人見知りだし、旦那居るわけじゃないから不安で仕方ない(´°ω°`) 2時間半やるみたいだけど、きっとかなり長く感じるんだろうな(´Д` ) 母親学級とかで本当に友達出来るんだろうか…泣
- 人見知り
- 旦那
- 母親学級
- 両親学級
- 友達
- ふう様.com
- 6
今日、生後2ヶ月で初めて自治体の赤ちゃん教室に行ってきます。出かける準備だけでぐったり…。私は人見知りなのでこういった集まりは気が重いですが、頑張って行ってみようと思います。
- 人見知り
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- ふゆみかん
- 2