
7ヶ月の息子がママに依存し、パパでも泣く。人見知りか不安?経験者のアドバイスを求めています。
イヤイヤ期?7ヶ月の息子がいます。
最近、ママが近くにいないとダメで、すぐぐずります。
パパが抱っこでも、泣きます。
これは、人見知りが始まったのでしょうか?
パパが抱っこしても泣くので、旦那は、俺のこときらいやねんとか言っています(´°ω°`)↯↯
そんなことないよー、、とは言うものの、いつまで続くのかなぁと、、、
ちなみにお風呂はパパと入っています。私が料理を作ってる時も一緒に遊んだりしてくれてました。
急にそんな風になるものですか?いつまで続きますか?経験がある方、いらっしゃいましたらアドバイスいただければと思います(>_<)
- uまま(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
パパ見知りうちの子もありました!
パパはよく遊んでくれて
パパが家にいるときは常に構ってたのに
いきなり泣き出してほんとびっくりですよね(**ω**)
2ヶ月くらいでおさまりました!
今ではパパじゃないと泣き止まない時もあります

はるかかあさん
5ヶ月頃がそんな感じでした!
やっとママを認識してきたのかなー?と思います。
うちはお風呂は私なのですが、休みの日に旦那が脱がせたり着せたりするだけでもギャン泣きでしたヽ(;´Д`)ノ
買い物に1時間出かけて戻ったら、1時間泣きっぱなしだったみたいです(>_<)
でも今はふたりで待っててくれます❤︎
パパのほうが接する時間が短いので、ママ→パパと順に認識してきたんだろうなーと思います(o^^o)
-
uまま
ママってわかってくれたんですかね(^^)それは嬉しいです!
早くパパの認識ができたら治りそうですね(p*・ω・)p安心しました(^^)
回答ありがとうございました(^^)- 12月5日

えりりりり*
イヤイヤ期ではなく、後追いと人見知りが始まったのだと思いますよ☻
パパが嫌というか、ママが良いのだと思いますよ♪
うちの子も下手なハイハイで、一生懸命私の後を追ってきます。
私が近くにいないとダメです(ू•‧̫•ू⑅)
まだ人見知りはしないので、パパの抱っこでも泣きはしません。
みんなとは言わないけど、多くのお子さんが通る道だと思います。
パパが嫌いな訳じゃないから、大丈夫ですよ♡
-
uまま
ママが良い、、すごく嬉しいです(^^)笑
ハイハイで追ってくるのすごく愛おしいですね҉٩(*´︶`*)۶҉
これも成長なんですね(^^)
回答ありがとうございました(^^)- 12月5日

よーみ
パパ見知りってあるみたいですよね(>_<)
うちもまさに今そうです😅
パパが嫌いとかではなくて、ママが大好きすぎるから、いないと不安になってしまったり、ママもいないと嫌ー!ってなってしまうみたいです💦
可愛いですよね❤️
でもパパ見知りは直るみたいですよ!
続く子は1歳とかまでしたりとか、2歳でまた起こったりとかもあるみたいですが、、、
いつかは直るので、パパも俺が嫌いなんだって諦めずに、適度な距離で接してあげるのがいいみたいですよ(^^)
-
uまま
よーみさんも同じなんですね(>_<)
ママ大好きってなってるんですね(^^)嬉しいです❤️
パパが嫌いじゃないよって旦那に言い聞かせて、これからも遊んでもらうようにします(^^)
回答ありがとうございます(^^)- 12月5日
uまま
早速の回答ありがとうございます!
構って遊んでてもなるんですね(>_<)
パパじゃなきゃやだー!の時期が来たりするんですね(^^)安心しました。早くパパ見知りが治りますように、、
退会ユーザー
パパとママを見分けられるようになったってことですよ!
これも成長だよ(o^^o)と旦那さんに言ってあげてください
uまま
そうですね(^^)成長ですよね҉٩(*´︶`*)۶҉
ありがとうございます(^^)旦那にも伝えます❤️