
友人と子供たちと会い、自分の子供が知らない場所や人に抱っこされると泣くことがあり、育て方の違いについて相談したいです。
今日学生時代のママになった友人6人とその子供達8人くらいで会いました。7ヶ月から4歳くらいの子供達です。
うちの子は生後2ヶ月くらいから知らない人に知らない場所で抱っこされると泣きます。今日も初めから大泣きで30分あやしてもあやしても30分近く泣いてたので可愛そうになり帰りました(>_<)
場所見知り、人見知りする子と大丈夫な子は育て方の違いなのでしょうか?な泣き疲れて、お店を出たらすぐ抱っこで寝ました(>_<)
ちなみにいつも私の母や妹とよく会い、毎日どこかしらお出かけしてるので他人とは触れあいます。
- mamaco⋈♡*。゚(10歳)
コメント

はらぺーにょ、22
性格だと思います(´・ ・`)
うちの子ほとんど出掛けたことないけど、スーパーで知らない人に抱っこされても見知りしないので・・
でも赤ちゃんのうちに人見知りする子は活発になる子が多い気がします(*´∇`*)!

ららんママ
娘がやっぱり2ヶ月頃からひどい人見知りと場所見知りでした。
毎週行っている私の実家さえ一週間経つともうダメで大泣きでした。現在2歳半ですが相変わらず人見知りです。慣れる時間は短くなりましたが…
本当に性格なんだと思って諦めてます。反対に息子は全く人見知りなしで、誰にでも付いて行ってしまうので違う心配が…同じ兄妹でもこんなに違うものなんだと。
はらぺーにょ、22
見知り→人見知り
mamaco⋈♡*。゚
活発になるんですか(*^-^*)?それは嬉しいですが…今は大変ですね💦
泣きすぎちゃうと可愛そうになりますね(;;)
はらぺーにょ、22
ママは大変ですよね(ノ_・,)
飛行機とか電車で泣いてる赤ちゃんのママさん見る度に周りに気を使ってらして大変やな・・って思います💦
すごく他人事みたいに聞こえちゃうかもしれませんが・・・
頑張ってくださいᕙ( ˙-˙ )ᕗ!!