「食べない」に関する質問 (569ページ目)









こども2人いるのですが、 2人とも新生児の頃からよく寝るタイプでした。 夜中も空腹で起きるはしますが、満腹にするとそのまま眠りにつく感じです。 生後半年くらいのときは 満腹にしてベットに置いてたら勝手に寝てました。 もっと成長すると夜は部屋を暗くして 隣にいると…
- 食べない
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 新生児
- 2歳
- はじめてのままり
- 1

夜泣き問題、もうどうしたらいいか分からずまいってます。 4月から保育園入りました。保育園ではギャン泣きで、最近ようやく少し落ち着いてきたようです。 今週からかなり激しい夜泣きが始まりました。 今までも夜泣きはあったのですが、大抵すぐ寝かしつければ大丈夫で、泣き続…
- 食べない
- 夜泣き
- おもちゃ
- 保育園
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2





自分で食べると好きなものしか食べない場合、親が補助して食べさせるべきですか? 2歳児です! 親がアーンしてあげるとなんだかんだ食べてくれます。 自分で食べてねとやると好きなおかずしか食べません。
- 食べない
- 2歳児
- 親
- おかず
- はじめてのママリ🔰
- 4

慣らし保育5日間ご飯なし1時間半迎え、5日間ご飯後2時間半迎え、、、ちょっとゆっくりすぎません? ・先生がそばにいないとだめで離れるとぐずる(ここ数日で先生がいたらようやくおもちゃで遊べるようになった) ・持参してるマグだと水分補給できる(コップ飲みは苦手) ・食…
- 食べない
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 水分補給
- はじめてのママリ🔰
- 4










生後9ヶ月ってこんなもんなのでしょうか…? ・模倣ができない(ばいばい、ぱちぱち、はーい、指さし) ・音声模倣が出来ない ・両手でおもちゃを持って遊ばない、持たせてもどっちが1つを落とす。(積み木カチカチもできない) ・名前やおいでを理解していない ・声を出して笑…
- 食べない
- 離乳食
- おもちゃ
- 運動
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7




関連するキーワード
「食べない」に関連するキーワード