※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひいらぎくん
お仕事

2歳児クラスに入園して2ヶ月、息子は集団行動が難しく個別で過ごすことが多い。発語が遅れており、偏食もある。園から加配保育士申請を勧められるが、親としては不信感がある。

保育士さんもしくは同じような立場の方に教えていただきたいです😖💦

今年の4月から2歳児クラスに入園し、2ヶ月経つのですが、保育園では集団行動ができず基本的に息子は日替わりで保育士さんと別部屋で過ごしてる時間が多いそうです。

発語も二語分はまだ出ず、偏食で給食はふりかけご飯しか食べないこともしばしばです。(ふりかけ持参を特別に許可してもらってます。)

市の発達相談は受けており来月検査をして貰うようにはしてるのですが、その前に園の事務主任の方から加配保育士申請をしないか?と打診されました。
申請時期が6月、9月、11月の年に3回だから急いで発達検査をしてくれる病院に行ってみてはどうか??申請には医師の診断書が必要です。息子くんの為には早くした方が良い!!と言われた次第です、、、😑強要はされてません。

主人とも相談して6月中に急いでするには到底厳しいだろうから次の申請時期まで今のままでお願いしますと園には伝えています。


親としては園のこの対応に不信感があり、助成金や補助金目当てだろうとか、息子が問題児だから早いとこ診断つけてほしいから言ってるのだとそう思うのです😔
「あなたのお子さんは絶対障害あります!!!」と言われてるようで、、

加配保育士制度を勧める流れとしてはこのような感じなのでしょうか??

コメント

せぶん

保育補助の仕事をしていますが、詳しい情報は分かりません。

2歳3歳くらいで発達障害を疑う子は結構います。
別部屋で過ごしていると言うことは、1人の保育士さんは付きっきりになるので、人手不足にはなっちゃいますからね。

保育園側の事情もあるかもしれませんが、実際に子供が発達障害かもって思っていたお母さんから聞いたのですが、もっと早く療育に行かせておけばよかったって言ってました。

私は発達障害への偏見ありません。手はかかったりするけど、みんなと同じように可愛いお子さんです。

みーあ

うちの園では、園での様子を
話はするけど年少までそんな気にしてません。

正直この子大変だし、保育士ついてないと無理!って子もいるけど、いうて2歳ですからね…

言い方悪いかもしれませんが、絶対アウト。って子でも年長まで結局加配つけずに頑張ってた子もいますよ!親が発達相談行きたくない!って感じで。

主さんの話を聞いてる限り
申請してもらった方が園的にも楽だし早くしてーって感じですかね………😫

はじめてのママリ🔰

今の状況だと別室で過ごすこともあり保育士の人数も本来の人数より増えていることになります。毎日違う保育士がかかわるより、同じ保育士がかかわった方がいいと思います。お子さんが問題児ではなく、お子さんが集団に入ることが難しく困っているので個別の対応が必要なので加配の先生がいた方がお子さんも園(この日はこの先生が対応できるなどシフトも考えたり、先生同士の引き継ぎもあると思います)も安心して園生活を送っていけるのではないでしょうか。
立場とか同じではないですが、途中入園予定していた園に入る前に子どもの手術後、酸素生活になるかもしれない(手術しないとどちらかわからない状態)とわかり、入園できるか聞いたことがあります。酸素してても園生活は送れるけどその場合加配をつけないといけないと言われました。そして、途中入園だとまず加配の保育士が確保できるかが問題と言われ、保育士の人数が足りたら加配をつけることができるけど、人数がいないも加配をつけれないので入園が難しいと言われました。その時は酸素つけずに生活ができたので加配をつけなくてもよかったですが、以上児になる時に担任が一人になるので加配をつけてもらいました。
加配勧める時は以上児クラスになる時にお話しすることが多いみたいですが、保護者から要望がないとつけれないそうです。