※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月半の赤ちゃんが離乳食を食べない。他の赤ちゃんが喜んで食べるのを見て不安。食べるコツを教えてほしい。

生後5ヶ月半くらいなんですけど離乳食全く食べなくて困ってます🥲

機嫌よくてもお腹すいてても嫌そうな顔をして必ず舌で出してきます。TikTokやインスタで赤ちゃんが離乳食を嬉しそうに食べてる様子ばかり目に付いてしまって食べないことに不安ばかり募っちゃいます😢どうしたら食べるんですかね…
最初は食べなかったけどこうしたら食べるようになったよ!という方いらっしゃいますか?

コメント

まー

5ヶ月半なら食べなくても普通だと思います。何ならお休みしてもいいと思います。

うちは1歳4ヶ月…食べません笑

こっぴー

インスタとかほんと見ない方がいいですよ🤣🤣
キラキラなとこしかうつしてないんですから🤣
食べるのは食べるのが好きな子なんですよ!

まだ5ヶ月半、始めたばかりじゃないですか😊
お母さんが必死に慣ればなるほどあかちゃん感じ取ると思います🥹

母乳?ミルク?で今は充分ですから😌
あまり気にせずで大丈夫ですよ😉

離乳食も何を何グラムとかこれから出てくるけど、その量を食べるか食べないかはほんとそれぞれだし教科書通りじゃなく大丈夫ですよ☺️☺️

目の前のお子さんを見てください☺️☺️

ぴーちゃん🔰

まだミルクがいいのかもしれないですね。上の方がおっしゃる様に一度離乳食お休みしてミルクだけでもいいと思いますよ。

さらい

5ヶ月がたべるとまず、思わない方がいいですよ。

まだ練習、たべませんよ

  • さらい

    さらい

    時期がきたらたべますよ

    • 6月24日
まむまむ(25)

人それぞれですし、インスタティックトックの子がたまたま食べてるだけどほとんど食べない子の方が多いと思います!うちの子たち上2人とも1歳まで全く食べませんでした(笑)
断乳してやっと食べるようになりました!(笑)

はじめてのママリ🔰

5ヶ月半なら全然焦る必要ないです😊
うちは保育園入所の兼ね合いで
5ヶ月で離乳食始めましたが
2.3日あげてみてうちの子にはまだ早かったなーと思い一旦お休みしました😊
半月以上休んで
保育園の先生から他の子が食べてるところ見てお口パクパクしてたので
もしかしたら食べるかもと言われて今再スタートしたばかりです😊
完食する日もあれば
ほとんど残す日もあって
かなりマチマチですが
我が子のペースで大丈夫ですよ😊
今くらいの月齢はまだ栄養は母乳やミルクメインで離乳食は練習です!
少しお休み期間にしてもいいと思いますよ😌

nana

離乳食はお供え物らしいですよ!
うちの子も全然食べませんから!大丈夫ですよ🤣
よそはよそ、うちはうち!
ネットに我が子のことは載ってませんよ~!!