※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayuna
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の娘が偏食で、納豆ご飯とうどん、プリンしか食べない。栄養不足や偏食の改善方法について相談。果物や野菜が全く食べられず、便秘で悩んでいる。

子どもの偏食について🙇‍♀️

1歳8ヶ月の娘が、納豆ご飯とうどん、プリン、お味噌汁の豆腐以外のものを全く食べません。

野菜はもちろん、肉、魚、卵、タンパク質も食べません。

少し前までは、ヨーグルト、バナナは食べてくれていましたが、それさえ食べなくなりました。

1歳になった頃くらいまでは、野菜、肉はそのままは食べないものの、チャーハンやチキンライスなどに米より細かくして混ぜれば食べてました。

でも、チャーハンやチキンライスも今は全く食べません。

ほんとに納豆ご飯とうどんとプリンしか食べません。

タンパク質は納豆ご飯とお味噌汁の豆腐でとれるとしても、 ビタミン欠乏症とかになりそうで怖いです。

果物は一切食べません。
野菜ジュースや野菜ジュースでつくったパンケーキもダメ。

野菜一切食べないので、酷い便秘でずっと通院してます。

果物ジュースは飲みますが、糖分高いので虫歯や肥満が怖くてあまり飲ませたくないです。

市販に売ってるような野菜入りのスナックとかクッキーも食べません。

このまま納豆ご飯とうどん、プリンだけで大丈夫なんでしょうか。

この偏食はいつかなおるんでしょうか。
それとも偏食な子はずっと偏食ですか?

ビタミンや野菜を取らせるいい方法はないですか?

コメント

mayuna

補足のところ、味噌ラーメンじゃなくて味噌汁です。すみません💦

ママ

味噌汁自体は飲んでくれますか??
キャベツ、人参、キノコ、白菜なんでもいいので野菜系を細かく切ってくったくた(理想は舌で噛めるくらい)になるまで煮て味噌汁作っても食べないですか??💦
うちは味噌汁に入れればなんでも食べてくれます。
納豆も栄養があるのでご飯食べない時は納豆とめかぶを混ぜて食べます。

  • mayuna

    mayuna

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    味噌汁の汁は飲みますが、野菜は入れても食べないです。
    私もうどんや味噌汁に野菜をくたくたになるまで煮て入れるのもやりましたが、見た目で野菜と分かるとその時点で一切口を開けないです。😢

    • 6月24日
  • ママ

    ママ

    ちなみにカレーはどうでしょうか??
    カレー食べれるなら野菜の原型無くなるまでみじん切りしてカレーに溶かして食べるとか、、!

    • 6月24日
  • mayuna

    mayuna

    確かに!カレーは大好きです!野菜が入ると食べないので、いつもルーだけご飯にかけてました!
    今度カレーの日は野菜溶かして食べさせてみます!
    毎日野菜溶かしカレー作るのは大変なので、我が家がカレーの日は試してみます!!
    それ以外の日は納豆ご飯とうどんでしのぐしかないですかね😣

    • 6月24日
ママ

そうですね、、
もっと何かいいのがあれば毎日バランスよく食べますよね、、
難しいですね💦

  • mayuna

    mayuna

    でもカレーの案めちゃくちゃ参考になりました!!
    なんで今まで思いつかなかったのか😳
    ほんとにありがとうございます🙇‍♀️❣️

    • 6月24日
  • ママ

    ママ

    いえいえ、こちらこそ!!

    • 6月24日