※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mana
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。子供の療育や食事について不安があり、私立か公立かも悩んでいます。友達もいないので心配です。

来年度の幼稚園の合否?についての不安を吐かせて下さい🙇‍♀️

今、療育に通っていて月曜日は親子で参加するクラス
水木金は10:00〜15:00まで完全に預けるクラス
トータル週4回通っています。

2歳10ヶ月でやっと言葉が出てきましたが
まだまだ語尾の最後の文字だけ言ったり
あいうえお、まみむめも以外の発音は出来なかったり。

偏食まではいかないですが
丼ぶり系しか食べなかったり、フルーツもオレンジとバナナのみ🍌

生のお野菜も食べないし、ご飯作っても食に興味がないのか
ほとんどの物は食べてくれません。

わたし的にはまだまだ今の療育施設に娘を居させたい思いなのですが
来年度の療育の毎日通園部はかなり倍率が高いらしく
もちろん療育が必要な子が優先されるので
娘が療育が必要なレベルかと言われるとプロの方から見たら…んー。微妙なラインなのではないかなと思っています。

同じクラスの子に比べて言葉は遅いものの落ち着きもあって
言葉も理解できている感じがするのでもしかしたら入れないかなと。

ですがお弁当に入れれるようなおかずは何も食べないので
毎日給食が出る私立の幼稚園の方がいいなと思っていたら
人数が多いところは出来ない子は置いてかれるらしく😭

少人数のところで娘としっかり関わってくれるところがいいなと少人数の私立幼稚園に電話してみたら
人数の少ないところはそもそも空き枠がないと募集かけないと…。

こんなにも難しいのか!!とまだ何もスタートしていませんが心が挫けそうです🥲

友達もいないのでプレ幼稚園の存在を最近知り、
インドア過ぎて解放園庭にも行った事がなく本当に焦り倒してます…。

同じように幼稚園選びに悩んでいる方がいましたらコメント下さい🙇‍♀️

コメント