女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
不妊治療中の転職について教えてください🙇♀️ 去年まで、保育士パートで勤務していましたが妊娠が発覚し、ちょうど年度末だったため退職しましたが、その後流産となりました。 その後は、クリニックに通いながら妊活を続けています。 妊活を続けて1年が経過し、4月からは娘が幼稚…
夫が病気で休職しています💦 職場の上司とかにそのこと話したりしますか? 批判的な意見は控えてほしいです💦
こんにちは😊飲食店で長年働いているんですが、 ここ1-2年資格を取りたいと考えています。 1年に1度しか試験がなく、登録販売者を取りたいと思っていてユーキャンを1年前に頼んで少しづつ勉強していますが、 早く取得するにはドラッグストアでパートで働きながら諸先輩たちの話を…
まだ結婚してないのですが今年結婚予定の彼の女性関係の不誠実さに悩んでます😢 肉体的な浮気行為はないものの未遂や隠れて元カノや女の子と連絡を取る、その履歴を消す、嘘をつくなど… 元カノ以外の女性が同じ職場にいるのも尚更不安定要素で💦 好きなのとわたしに対しての良い方…
今月末でパートを退職します。 最終日に菓子折りを持って行きたいのですが、 ロイズのチョコ詰め合わせを考えているのですが、 どうですか🤔? 職場の人数は私以外で5人で皆さんチョコは好きです。 5000円ぐらいの大きさので考えています。
看護師です。 1歳の双子を育ています。 フルタイムの夜勤8回、残業ありの職場です 毎日てんやわんやです。 この状況で来年度の看護研究をお願いされました。 断りきれず とりあえず引き受けてしまったのですが やっぱりどう考えても無理です。。 断ってもいいと思いますか😭?…
電動自転車について聞きたいです! 保育園の送迎(片道10〜15分ほど)に使う予定です。 ①どこの会社のもの使ってますか? ②いつから電動自転車に乗せてましたか?(ネットでは1歳からと書かれていましたが4月入園なので1歳未満です。1歳になるまで乗せない方が良いですか?…
娘が今月に入って熱が上がったり下がったりの繰り返しでほとんど仕事に行けていません💦 熱はあるけど元気です。 職員全体のグループラインで発熱がでたら報告しなくてはいけません。 いつから症状がでたのか 罹患者との接触はあったか 家族全員のコロナワクチンの最終接種日 保育…
仕事でお世話になったかた(同じ職場でパート同士です)が退職されるので、何かほんの気持ちのプレゼントで、ハンカチと焼き菓子にしようと思うのですが、40代の女性の方が持てるタオルやハンカチのブランドはありますか??🤔
兄と金銭のやり取りをしたくない。 兄は半年違いの子供がいます。 今年は会ってないのに両親を経由してお年玉をもらい、兄の口座に同額振り込みました。 入学祝いも誕生日祝いも何のお祝いもしたくありません。 それだとそのうち角が立ちますか? 私が2人目を妊娠していて、兄が…
車の買い替えについて、 車1人1台必須地域。 平日、会社、保育園の送迎で使用。 土日は買い物程度。 旦那はファミリーカー新車で購入、4年経過。 私は軽自動車、新車購入して、10年、 11年目かな? 8万キロ乗ってました。 次買うのはもちろん、軽自動車。 ただ、そんな…
育休中です。 もやもやというか、私も悪いのですが愚痴を吐き出させてください。 妊娠中に職場の上司が代わり、その上司が妊娠出産の部下を持つのがおそらく初めての人でした(男性)。 妊娠中つわりがひどく診断書がでて仕事を休むように医師から言われて上司に提出しようとして…
転職したことのある方、どのようなタイミングでしましたか?今までの職場では自分のやりたいことができなかったけど、こっちの職場では出来そうだと思った、とか何かきっかけを教えてください🙇🏻♀️ また子育て中だと、自分のやりたいことがしっかりできる職場か休みなど融通の効…
何だか目が覚めてしまい 実際あった1年半前くらいのお話を語ろうと思います😌 私の中ではそれがあったから救われてたお話です。笑 私もそんな経験ありましたなどの話があれば聞かせてください☺️ ちにみにお話は現実世界ではなく夢の中の世界の話です。笑 私たち夫婦はペットも多…
走行距離が11万キロほどの 5年くらい前のN BOXを売る?処分するか、 あまり乗ってない7年くらい前のノート 私は車に乗る機会がほとんどなくなったので 1台でいいかなぁと思ってますが 古いので微妙ですよね? 旦那は職場が遠いのでよく走ります。 いくらかは値段がつくでしょうか…
職場の同期の女性について。 私と同じ日に入社(パート)した2回りほど上の女性がいます。その人に半年前くらいから嫌がらせ(無視、不機嫌な態度で他の人と言い方もあからさまに違う、次の日の準備をわざとしていかないので私が困る等)を受けていて、上司にも相談というか話し…
引っ越しにあたり保育園探しについて教えてください🙏 シングルで違う市に引っ越す予定ですが、 家を決めて住民票を移さないと 保育園の申請ってできないですよね? 今の仕事も続けられないので新しく探さなきゃです。 どうするのがスムーズなのか教えてください!🙌 家決める→…
現在、歯科衛生士をしております。(時短正社員) 初めての妊娠で、産休育休制度についてネットで情報収集をしているのですが、歯科医師国保についてイマイチ理解ができないため質問をさせていただきます😭💦 歯科医師国保の場合、出産手当金が自治体によって出たり出なかったりとい…
旦那の職場の上司から出産祝い貰ったんですが 社長と社長の息子からで金額が1万違ったんですが同じ品を渡すのは失礼でしょうか…… わざわざ話さないですかね💦 もう考えるの面倒で全部おなじにしてしまいました…
職場風土についての独り言です🤫 後輩が先輩に気をつかうのは当たり前。 先輩の仕事を増やしてはいけない。 教えることに時間を割いてもらうのは申し訳ないこと。 新人にこんな考え方を植え付けるような職場だから、横柄なお局を量産するんだろうなぁ…。 お互いに思いやりを…
みなさんヒッチハイクとか用事もないのに乗せてあげますか? 旦那が友達と夜釣りに出かけた時の話です。 いつもは近場でやるそうですが、たまたまその日は車で1時間くらいのところにある島まで行ったそうです。 もう夜中だったのですが車を走らせてた時に50代のおばさんが急に出…
皆さんならどっちのこども園が良いですか? 年少から、2号か新2号で入れます。 ①いいところ→近い。 保育内容は物足りない。自由主義すぎて発表会などが何もない。 家から徒歩5分。 バスも土曜預かりもある。バスは多分利用しない。 土曜日も長期休暇も割と賑やか。 …
旦那さんがお弁当の方に質問です! 節約のため、旦那さんにお弁当を持たせたいと思っています!今はお小遣いの中から買い弁したり、職場の上司が奢ってくれたり、、みたいな感じです。 現場仕事をしており、お弁当を冷蔵庫に入れたりすることができないので腐ってしまうかな?…
幼稚園・保育園の送迎と仕事の通勤方法について みなさんだったらどうしますか? 位置的には 下の子の保育園(家から徒歩5分、車1分) 家 上の子の幼稚園(家から徒歩15分、車5分) 職場(家から徒歩30分) こんな感じです。 今持っているのは車です。…
転勤の時のプチギフトについて 主人が転勤することになり、職場の同僚30人に感謝のお礼をしたいとのこと。 無印良品のレトルトカレーはギフトとしてありでしょうか?なしでしょうか? ありだとしても、バターチキンカレー2つだとケチくさいですかね?
今扶養内パートの育休中で保育園が決まり4月から復帰する予定だったのですが、先週職場から電話があり 急だけど仕事が今なく戻ってきても給料を払えないから申し訳ないけど新しい仕事を探してくれないかとクビ宣告されました。急すぎてとてもショックですし、どうしようと焦って…
4月から保育園に車で送迎します。 元々運転は得意ではないですが、職場までが車じゃないと行きにくいので通勤で使用しています。 保育園がその途中にあり、駐車場もあるので希望を出しました。 納得したつもりなのに、狭い駐車場にとめられるか不安になってきました。 雨の日なん…
保育士さん、幼稚園の先生に質問です。 自分の子どもの園行事と、職場の園の行事が被った場合って、どのようにしていますか? 万が一そうなった場合、私は自分の子ども優先したいのですが、どうしたらいいのだろうと思って、不安になりました😭
いいねで教えてください^_^ 看護師をしています。4月から認可保育園に子供2人通わせます。日曜日、祝日は基本主人が子供達をみて、私はシフト制なので、土曜日利用する場合は、平日でどこかお休みを取るような形だそうです! でも、実際には、週に2日休みがあり、後1日休みの日…
二人目妊娠発覚。 4月から私が新しい会社に就職することになっています。娘の慣らし保育も始まります。 そしてまさかの今日妊娠発覚しました😭😂💦 嬉しいけどまさかのまさかで、、 職場も迷惑かかるし、慣らし保育も恐怖です。。 一人目の時に重傷悪阻で入院したり2ヶ月も会社を休…
「職場」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…