
看護師で、認可保育園に子供2人通わせる主婦です。保育園の方針で休みの日は子供と過ごすように言われていますが、実際は週に2日休みがあり、1日休みの日もある。みなさんはどうしていますか?
いいねで教えてください^_^
看護師をしています。4月から認可保育園に子供2人通わせます。日曜日、祝日は基本主人が子供達をみて、私はシフト制なので、土曜日利用する場合は、平日でどこかお休みを取るような形だそうです!
でも、実際には、週に2日休みがあり、後1日休みの日がある場合もあります!保育園の方針的に、仕事の日は預けて、休みの日は子供と過ごしてくださいと言われていますが、みなさんは守っているのでしょうか?😓
自分の時間も欲しいけど、仕事が休みで子供を預けた場合、職場に連絡が行ってしまうと困るよなぁ〜と思ったり。。
みなさんはどうしていますか?
- はぴらら(3歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)

はぴらら
仕事が休みの日も預けてるよ!

はぴらら
仕事が休みの日は預けてないよ!

はぴらら
特別な予定がある時は、正直に言って預かって貰ってるよ!

さい
基本的には、私の市では仕事が休みなら保育園もお休みになるので、預けてはいけません。が、、私も一人の時間が欲しい時は師長に言っておいてなんとなく口裏合わせしてます!幸い、体調不良などの電話が行ったことはありません!!
-
はぴらら
そぉなんですね!😊
もし、休みの日預けるとしたら、口裏合わせないとバレた時微妙な空気になりますもんね😓
教えて頂きありがとうございます‼︎😊- 3月24日
-
さい
そうなんですよね、、長く通わせたいのでなるべく関係を崩したくないです。
なので、もし体調不良とかで電話が病院に行ったら患者搬送などで病棟不在ってことにして折り返しさせますって形にして私のケータイにくるようにはしてます😅
ちなみに緊急連絡先1を私のケータイにしていましたが出れないことが多く、職場にして下さいと言われました😵💫- 3月24日
-
はぴらら
関係崩したくないですね🥺
理解のある職場ですねぇ😆🎶
あ、確かに出れない頻度が多くなると言われそうですね😓💦気づかなかったです😓- 3月24日
-
さい
ままさん師長なので助かります🥹
保育園入り初めの頃は洗礼が多々あったので😭
でもケータイ1で書いてみて保育園の反応を見るのもいいと思います!!- 3月24日
-
はぴらら
そぉなんですね‼︎理解のある師長さんいいです❣️
そぉですね!反応みてからかえるでもいいかもしれないですね👌☺️ありがとうございます😊- 3月24日

ママリ
同じく看護師です!
私の所は休みの日はお家で〜とかいうのがなくて、普通に仕事が休みの日も預けてます!
たまに休ませたりもしますが、園で色々行事や習い事があるので子供が行きたがる事もあります!
休みの日は早くお迎えに行くので休みや夜勤明けだとバレていますが何も言われません😅
園の方針で違いますよね💦
私は緊急時の連絡先を
①私のケータイ
②職場
③夫のケータイ
にしているのでまずは私に連絡が来ます。
そうすれば休みの日に職場に連絡が行く事はないかと😊
-
はぴらら
子供は楽しかったら行きたがりますよねー😆
園によって違うんですね💦
緊急連絡先を職場を1番に書いてしまってたので、やっぱり携帯を1番にしとこうと思います😂
教えて頂きありがとうございます😊- 3月24日

はじめてのママリ🔰
同じく看護師です。
未満児さん(特に0歳、1歳児クラス)だと、そういう園が多いかなぁと思います。
どうしても仕事は休みだけど、用事がある時は「何かあったら今日は母ケータイに連絡お願いします。」って先生に伝えてました!
-
はぴらら
仕事は休みだけど、預ける時は休みだとバレないようにして「何かあったら今日は母の携帯に連絡お願いします」と伝えていますか?👀
- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
はい、仕事休みとは言わず「今日は何かあったら私(母)のケータイの方に連絡お願いします!」って感じに言ってました👀
先生に直接言いづらかったら、連絡ノートとかに記載するのも手かなぁと思います🤔- 3月24日
-
はぴらら
そぉなんですね‼︎
みれる日は家でみて、なにかある日はそのようにしてみます☺️🎶
ありがとうございます😊- 3月25日

ハーゲンダッツん工場長🍨
看護師です!
はぴららさんの園は結構厳しいですか?
『今日母仕事休みです。私用のため登園でお願いします。○時にお迎えにいきます。緊急時は母の携帯に連絡お願いします。』ってメモも書き、口頭でも説明してます。
お迎えはいつもより早い時間に行きます。
うちの園も休みの日は家庭保育でって感じですけど、上のように言って迷惑がられたことないです💡
-
はぴらら
4月から初めて通わせるので、厳しいのか緩いのかまだ分からなくて😭💦
正直に言って、早めにお迎え行くのもありですね🎶
園の状況みながらやっていきたいと思います^ ^
ありがとうございます😊- 3月25日

いっちゃんまま
保育士です。
市によって違うのかもしれませんが、割と保護者支援で
仕事休みの日も預けていいけど、
9時から16時まで!
みたいに短時間保育で利用される方うちの園は多いです…😅
気にしてくださったり、16時より早くにお迎え来られる方もいますが、
職場に電話して「今日は休みです」なんて言われることも💦
更には夫婦揃って登園し、「ん?デート…???」なんてこともあります😂
休みの日は、研修や本社出社などの理由で携帯に電話ください!と言う方もいますよ〜!
-
はぴらら
保育士さんの意見ありがたいです🥺
最初から、休みの日預けていいけど、時間はこの時間で!って決まってたら、預けやすいんですけどね〜😓
職場に電話して休みです〜って言われるより、園としては正直に言ってもらいたいですよね😭
園の状況みて少しずつ預けれそうだったら、預けてみようかな?と思います☺️
ありがとうございます😊- 3月25日
-
いっちゃんまま
そうですね!
言い始めとして、例えば花粉症の病院に行きたくて
お昼までとりあえず預けてもいいですか?
みたいに病院行きたいから!みたいなの出されると
保育士としては断りにくいですね🤣笑- 3月25日
-
はぴらら
確かに病院とか言われると、ダメ!とは言いにくいですね😂
自分の歯医者とかで午前中だけでも〜って言ったり少しずつ預けてみようかな?と思います😂ありがとうございます😊- 3月25日
コメント