※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまこ
子育て・グッズ

電動自転車についての質問です。保育園の送迎に使う予定で、会社や乗せる時期、購入方法、盗難対策について知りたいです。購入は中古も検討中。ありがとうございます。

電動自転車について聞きたいです!
保育園の送迎(片道10〜15分ほど)に使う予定です。


①どこの会社のもの使ってますか?

②いつから電動自転車に乗せてましたか?(ネットでは1歳からと書かれていましたが4月入園なので1歳未満です。1歳になるまで乗せない方が良いですか?)

③レンタル、新車購入、中古購入どれですか?

④中古で買われた方、どこで買いましたか?買うときに気をつけるポイントも教えて下さい。

⑤盗難対策どんなことしてますか?


たくさんあってすみません🙇‍♀️
答えられるものだけでも教えていただけるとありがたいです。
毎日使うものだし新しいの買いたいですがネットで見て15万とかで高っ!とビビってます。
職場が電車通勤で車送迎だと一度家に帰らなくてはならないので電動自転車購入検討しています。
ですが正直なところ職場は保育園入るため仕方なく復帰した感じで1年くらい働いたら自宅から近い場所、車通勤OKなところでパート転職しようと思ってて電動自転車1年くらいしか使わないと思ったら中古で十分?とも思います。
ジモティーで4万とかのありますがジモティー使ったことなくて不安です…。

4月入園ですが慣らし保育中は車で行く予定で仕事復帰のゴールデンウィーク明けまでに買えたらいいなと思ってます。

コメント

deleted user

①YAMAHA
②1歳ちょうどで入園でしたが、
買い物に行ったり検診に行ったりしていたので10ヶ月くらいから乗せていました!
③自転車屋で新品購入です。
⑤特に何もせず、家にいる時はバッテリーは家の中に置いています!

  • くまこ

    くまこ

    YAMAHAよく聞きます♪
    10ヶ月から乗せてるんですね!5月には9ヶ月になってるのでいけるかもですね。
    ありがとうございます😊

    • 3月25日
ママリ

ブリヂストンのビッケ乗ってます!

10ヶ月からです!
腰が据わっていれば大丈夫なようです。
不安だったので最初は一応前乗せタイプにしました。

新車です!

中古はバッテリーの持ちなどが不安なので、中古買うくらいならイオンブランドなどの10万切る電動自転車買うのも一つかなと思います💡

付属の鍵をちゃんと忘れずに掛ければ、重いし盗られないからと言われましたよー!
2年半以上乗っていますが無事です☺️

  • くまこ

    くまこ

    もうけっこう腰座ってるので大丈夫かもですね🙆‍♀️
    私も前乗せにしようと思ってます!

    イオンにそんなにお安く売ってるんですね✨
    今度見てみます!ありがとうございます😊

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

①ブリヂストンのハイディー2です!
②下の子は腰が座ってから乗っていたので、8ヶ月くらいからです!
③アサヒで試乗して、楽天で安く新車を買いました!
⑤バッテリーはもともと鍵がないと外せないので、特に何もしてないです!

  • くまこ

    くまこ

    8ヶ月から!4月に8ヶ月になるのでそのくらいでも乗せれるなら良いですね。

    確かに試乗はしたいです!一度自転車屋さんに行ってみます。
    鍵付きのバッテリーなら安心ですね。

    • 3月25日
deleted user

①Panasonic
②上の子1歳8ヶ月(後ろシート)下の子1歳1ヶ月(前シート)
③新車
⑤防犯登録

中古を買うならバッテリーだけは新品買ったほうがいいと思います!
バッテリーのみでも4.5万くらいします…🥲

  • くまこ

    くまこ

    小さいうちは前シートが安心ですよね😌
    バッテリーだけでもそんなにするんですね😱
    それなら安めの新車のほうが良いかもですね。

    • 3月25日
りんりん

ブリヂストンのビッケを使ってます!新品で買いました!

1歳から乗せるつもりで買いましたが、結局乗らず、2歳から乗せてます🥰1歳だと前ですが、2歳だと後ろなので。

高いのでやはり私も悩みましたが、私は運転できないので、自転車がめちゃくちゃ便利です。車運転する旦那でも、自転車が便利なようでよく借りて乗ってきますよ〜。

盗難対策は特にしてないです。ちゃんと鍵をしておくくらいで。あとはサドル盗難防止の鍵だけつけてます!

  • くまこ

    くまこ

    旦那さんも乗ってるんですね!確かにちょっとそこまでくらいなら自転車のほうが楽ですよね。私は駐車が苦手なので入りにくいお店とかは行けないですし💦

    お高いですよね〜。うちは財布が別で育休中で収入ほぼなくなってもスマホ代や保険料、もともと私の口座から落としてたペット保険と餌代を自分で払ってるので産休早めに入ってかれこれ1年弱は貯金を切り崩してるのでいたい出費です😭
    旦那さんにも相談して半額くらい出してもらえるか聞いてみようかなぁ…。

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

①Panasonicのギュットクルーム(後ろ乗せ)
②車のチャイルドシート並みにしっかりしてたので10ヶ月頃から乗せてます
③楽天で新車購入
⑤一応バッテリーに鍵つけてますがほぼ意味ないみたいです😂

高くて迷いますよねー😣
中古は結局バッテリーすぐ買う必要が出てくる点とやっぱり小さい子ども乗せるものなので安全性が高い方が良いかなという点で新品購入しました!
でも1年ぐらいなら確かに中古でも良いかも、、?
どうせ買うなら早く買って1日でももと取った方が良いよというママ友の後押しもあり早めに買いました🤣

  • くまこ

    くまこ

    ギュットのやつ包まれる感じで安心感ありそうですよね♪
    楽天で買えるとは驚きです!今時はネットでなんでも買えますね♪

    確かに安全第一ですよね!早く買って1日でも元取るは思い付かなかったです🤣
    自転車屋さんで試乗だけでもしてみます!

    • 3月25日
ママ🔰

①パナのカゴなしの前乗せギュット。
後ろシート後付け

②下は1歳3ヶ月

③新車
ネットのアサヒで店舗受け取り

④中古考えましたが、バッテリー高いしタイヤ交換の心配あったので、最低でも5年乗るので新車にしました、
20万弱😩

⑤オートロックの完全室内の駐輪場ですが、
バッテリーロックはしてます。
後アサヒの保証には入りまさした。

車があるので雨の日は乗らない、
平日は送迎にしかつかわないですが週末旦那がいないので、
行動範囲が広がって若干フットワーク軽くなりました!
特にちょっと遠い車も停めれない公園とか凄く行きやすいです🙌

  • くまこ

    くまこ

    やっぱり雨の日は車になりますよね。
    20万弱とは💸
    保証とかも入るとそのくらいになるんですね😭

    確かに自転車あると歩くには遠いけど車出すのは…って時に便利ですよね。特にお子さんいると子供のペースで歩くのは大変だし💦
    ありがとうございます😊

    • 3月25日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    本当必要かな⁇と思ったら今からの季節なら1日も早く購入に踏み切ったほうが😆
    私も友達に凄く言われて、寒くなる季節でしたが楽しくて乗り回してました😆
    (子供はレインカバー で寒くないようで)

    後、我が家は保育園の送り迎えに使ってるので〇〇ちゃんと一緒に帰りたい…がなくなってサーっと帰れるので本当ストレスなくなったので買ってよかったです😭

    • 3月25日
  • くまこ

    くまこ

    確かにサッと帰れるのは良いですよね!
    世間話とか得意じゃないし😣
    早く帰ってやることやらなきゃ!ってなりますし。

    雨と寒ささえ平気なら自転車も快適ですよね🚲

    • 3月26日