女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【失業保険と扶養の関係について】 現在国保に入っています。(扶養の手続き中ですが手続きが進んでるのかは謎です。元々同じ職場でしたがそう言う事務的な物を全然やってくれない会社なので、、) 失業保険をもらおうと思っているのですが、その場合扶養から外れなければいけま…
来週から慣らし保育がはじまる息子! 10月初旬から復職予定の私!! 洋服のタグとかにお名前シールとか貼ってると、現実味帯びてきて、ちょっと寂しくなります(+_+) お昼寝布団やおむつに名前書いたり、色々用意するものを用意してるとね、、、。 娘のときは、1歳3ヶ月ぐら…
【マタニティワンピースの仕事服について】 仕事服のマタニティワンピース お腹が目立ってきて安定期後に職場に公表したらワンピース+ジャケットにしようと思っていて楽天市場で探してました。 綺麗めすぎると結婚式みたいですし、反対にカジュアルすぎるのは加減が難しく悩…
パートって定年ありますか?職場の糞ばぁちゃんが確実70過ぎてそうなのにまだ働いてます。働くのは良いんですが、意地悪ばぁさんなので早く退職して欲しいです。
育休手当の延長について 倉敷市在住で途中入園の保留通知が先日届きました。子供の誕生日が10月12日なのですが、育休が10月いっぱいまでで復帰が11月1日からでした。保育園入所希望日の記入欄を書く時本当は誕生日より前の日付を記入しなければ育休延長した際の育休手当が貰えな…
【新しい職場での体調不良と疲れについて】 元気な子どもたちの世話、家の用事、ぎっくり腰の旦那の世話&気遣いをしながら、 私38度超えの熱はさすがにしんどい😣 旦那には熱あること言ってません。 だから元気だと思っているご様子で、 期待通り何も家の用事してくれない。 無理…
職場に妊娠のこと何週のときに報告しましたか?
誰かに背中を押してもらいたい!! 今働いてる職場の店長がちょっと難あり。 新人さんに仕事は教えてくれない、裏で大きい声で悪口、気分屋で機嫌がいいと仕事を教えてくれる、他のパートから個人情報の管理が甘すぎると指摘されても無視してその辺に個人情報を放置、お気に入りだ…
保活で悩んでます💦 0歳児クラス4月入園のため動いています。 通える範囲に保育園が4件ほどあります。 しかし元々第一希望として考えていた園は見学の際気になったことがあったのでやめておきたいです💦さらにもう一件は小規模園,残り2件は駅近、園庭ありと人気でして去年の倍率を…
お金の事で主人と喧嘩しました。 現在基本給が165,000円。残業代で稼いでる職業です。 家賃は会社からの住宅補助が出て、家賃引いて手取り30万ほど貰っていましたが、今年度に入り会社の規制で残業ができなくなり手取りが20行くかいかないかが3ヶ月連続続いていて生活費が毎月…
【職場でのセクハラ問題についての話し合いと、精神的な苦痛についての悩みについて】 明日職場の人たちとセクハラについて話し合いします。 3年程前の会社の飲み会で部署の違う男性社員と背中合わせで座っていたところ私のお尻を指差して『俺よりケツでけえ!笑』っていろんな…
転職時期について迷っています。 年中の息子と2人暮らしのシンママです。 職場のストレスで精神的に疲れてしまい転職したいです。(現在精神科に通院中です。) しかし息子が未就学児のため、転職時期をいつにするか迷ってなかなか決断できません。 現在住んでいる地域には求人…
【子育てと職場環境について】 15年勤続しているのですが、デメリットが目立つようになったので3人目を出産したら転職をしようかと考えています。(今はまだ1人しか子供いません) メリット •土日休み •休みが取りやすい。当日申請可能 •月1で特休がとれる •時間年休がとれる •…
こんにちは。今回は小耳症について質問させてください。長くなります( ;∀;) 三番目の子が、多指症と小耳症で生まれました! 一番目も多指症だったので、多指症については、あ!まただ!また手術だな、ごめんね( ;∀;)って感じだったのですが、小耳症と外耳道閉鎖症というのも…
職場の50歳のパートさんが、自分がパートという立場を分かってないのが、社員に平気で言い返す。 本音と建前を理解せず、お花畑状態… 何か言えば、〇〇さん(上司)がいいって言った!など、、 言われたこと全て鵜呑みにする。。 自分が厄介扱いされてることに気付いてない💦 はぁ…
保育士ママです。正社員で働いています。 来年、他の保育園に転職しようか迷っています。 その理由として、今の職場は時間外の会議や土日の研修があり子どもとの時間がないからです。 旦那は職場の環境が良いなら転職しなくてもいいんじゃないと言っているのですが、こどもが遅…
【退職時の白衣クリーニングはどうする?】 看護師など白衣を着てお仕事されてる方、退職時白衣クリーニングどうしましたか? 今月で退職します。今までは自分でクリーニングに出して返却したこと一度もありません。職場のクリーニングに出してそのまま返したりしてました。 …
【自宅保育できる環境にあるのに、子供を保育園に通わせるのは可哀想でしょうか】 現在3歳と7ヶ月の2人育児中です。 今は育児休業中ですが、来年の5月復帰予定です。 上の子はこども園の満3歳児クラスに通っており、下の子も同じ園の1歳児クラス入園を目標としています。落ちて…
【旦那の浮気と経済問題について】 旦那の浮気って許すべきなんですかね… 肉体関係複数回有り ホテルにも行った事認めました。 旦那とは職場結婚です。 まさかの浮気相手も同じ職場のクソ女でした。 子供達小さいんだから離婚はしない方がいい 肉体関係もあったんだから離婚す…
【共働きの負担と義母の扱いについて】 死にたいと思ってしまいます。 いろんなことに疲れました。 旦那の収入だけではやっていけないから私も働いているのに義母に私だけ悪く言われ、子供第一にしてやれと言われ。 もちろん息子には無理させてしまっているのはわかって居ます…
【第2子の希望を会社に伝えるべきかについて】 第1子育休中、復帰後に第2子を希望しているのですが会社にその旨を伝えておいた方が良いでしょうか。 息子を妊娠中に、前職場で続けて産休育休とる人いたんですけど周りはは?また?って思ってましたよ。と男性に言われた事があり…
【カーローンについて】 カーローンについて詳しい方いませんか💦 先週の日曜日に新車の契約をしました。 納期は3月予定で、それくらいの時期からローンの返済が始まります。今はプラン等決めていませんが、トヨタのローンを利用すると言うことで契約書を記入しました(旦那が) …
自動車整備士のパパ育休の取得は可能か? ご主人が車の整備士で、2人目以降の出産の時にパパ育休、育休が取れたっていう方いらっしゃいますか? 主人がホンダ(直営ではない)の整備士なのですが、2人目出産する時に上の子が卒園・入学の時期なので里帰りはせずに自宅で出産す…
娘の運動会当日、職場の運動会と被ってしまい見に行けません。 予行練習を公園でやるみたいなのですが、 こそっと影から見るのはアリでしょうか?💦 また、見に行くことを事前に保育園の先生にお伝えするべきでしょうか?💦
旦那の職場の事です。現在旦那は個人経営の職場で雇われ働いてます。社会保険の加入はなく国民年金、国民健康保険、市県民税を支払ってます。 旦那と従業主とで社会保険の話になったそうで、その時に従業主が「社会保険は子供がいなければ加入する意味ないから」と言ったんです…
保育園の緊急連絡先について 批判はやめてください。 現在の職場が携帯を持ち込めない職場で、緊急連絡先が職場になっています。 が、今職場からのパワハラなどあり仕事を辞めようと考えていて私の体調不良などもあり、仕事をちょこちょこ休んでいます。 いつ辞めるのかもまだ全…
2人目妊活前に正社員転職又はパート転職を考えています。 今第一子が2歳半で、直ぐにでも2人目が欲しいけれど色々あって転職活動中です。 最低でも1年は働いて2人目を考えようと思っていますが 育児休暇実績のある職場で探していますが、正社員とパート だと育児休暇の取りやすさ…
【飲み会の相乗りについて】 相談なのですが、主人が飲み会に行く予定なのですがその場所まで陣痛等きたら困るので車で行く予定なのですが、職場の方が3人程で相乗りで行こうと話をしているみたいです。 それはいいのですが、その中に既婚者子持ちの女性の方がいるのですが、一…
転勤族の方、異動経験のある方、人事関係の方などにおききしたいです。 午前パートの職場を辞める理由として↓はあり得ますか? 「夫の転勤の内示が9/21に出て、11/1からは異動して新しい場所で勤務開始しなければならない。まだ引っ越す場所も決まってないが、引き継ぎ等がある…
【女性特有のいじめからの転職、またいい職場に出会えるかについて】 前の職場では女特有のいじめにあい…心の病気に なってしまうくらい最悪でしたが そこから別の職場に 転職して6年。今の職場の人間関係かなり良好で 毎日楽しくて 最高!! だけど、保育園と家からはかなり…
「職場」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…
折りたたみプールの購入を検討しています! カインズの画像の折りたたみプール持ってる方いま…
おかあさんといっしょの歌のお姉さん、 ながたまやさんはぽっちゃりですか?