「生後11ヶ月」に関する質問 (189ページ目)










生後11ヶ月でほんとちょっとでなるところです。 最近離乳食食べたがらず、お姉ちゃんや大人が食べているものをほしがります。大人のおかずで味を薄めてあげられるものはあげてたのですが、今日あたりは大人はラーメンで、やはり離乳食食べようとしません。同じものを欲しがりま…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 夫
- インスタ
- おかず
- はじめてのママリ🔰
- 1

今月で生後11ヶ月の男の子ですが、今までの離乳食をベビーフードで済ませてきました。 お粥にベビーフードのおかずをかけたり、弁当形の離乳食等。。 なのでまだ手づかみであげてないのですが、遅いですか?😅 上の子の時はあんなに作って冷凍ストックもしてとしてましたが、もう…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- ベビーフード
- 月齢
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後11ヶ月頃のお子さんをお持ちのママさん、毎日どんな感じで過ごしていますか??このご時世、頻繁に友達と会うのもなぁ…と思い、家で過ごすことが多いのですが 毎日こんな過ごし方でいいのかなぁ…って思います🥺💦 流れとしては 7時〜7時半起床 1人あそび 着替えなど 8時〜…
- 生後11ヶ月
- おもちゃ
- 着替え
- お風呂
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 4





もうすぐ生後11ヶ月です! 最近すごく他の子供に興味が出てきて、イオンとかの赤ちゃんの遊び場にいったら、笑顔で近くに寄っていったり、触ろうとしたりします!でもコロナもあるのでお互いの親同士近くになったら遠ざけるみたいな感じになってしまいます。 私は保育所いろんな…
- 生後11ヶ月
- イオン
- 赤ちゃん
- 親
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後11ヶ月の子供さん、ミルク以外の水分補給は何ですか?? また、白湯も麦茶も作り方教えて欲しいです🥺 何分煮沸するとから、薄めるとか… お願いします🥺
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 水分補給
- 白湯
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後11ヶ月です。 ストロー飲む練習を6ヶ月で始めたのが、歯が生えてないからか、未だに飲み終わる頃口から出てしまいます。 ちゃんと上手に飲めるのはいつからですか? 何か練習方法ありますか?
- 生後11ヶ月
- 歯
- ストロー
- はじめてのママリ🔰
- 1


身長75㎝体重10キロの生後11ヶ月の赤ちゃんに110㎝の服って早いですか?長袖です。 かわいい服があって親子でお揃いにできるやつですが110㎝〜しかありません😂 今は95㎝の半袖着ててちょうどかなーって感じです😂
- 生後11ヶ月
- 体重
- 赤ちゃん
- 親子
- お揃い
- はじめてのママリ🔰
- 7

生後11ヶ月の娘の断乳について 離乳食3回は平均的な量を食べられていて、空腹時というより寂しいときや眠いときにおっぱいを欲しがります 夜間も3回ほど起き、つい添い乳をしてしまいます 特にトラブルがあるわけではないのですが、特に夜間は体がそろそろ辛くなってきました… …
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳
- 断乳
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後11ヶ月になったばかりの娘についてです。 生後9ヶ月ごろからミルクを嫌がったので フォローアップミルクに変えたところ、飲んでくれましたが 最近それもあまり飲んでくれなくなりました😂 離乳食を平均量は食べてくれます。 このままやめていいのか、まだ早いのか悩みます😂…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- フォローアップミルク
- はじめてのママリ🔰
- 2




関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード