「生後11ヶ月」に関する質問 (103ページ目)



【夜泣きが続く11ヶ月の女の子について】 夜間断乳10日目 生後11ヶ月の女の子です。 夜泣きがなくなる気配がしません 毎朝?毎晩3時に大号泣です。 夜間断乳するまでは2時間毎くらいに覚醒してました。 ちなみに昨日は23時、1時、3時、4時5時で地獄… そこから一回明るいところ…
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 授乳
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後11ヶ月で、まだズリバイ止まりで、お座りもハイハイもつかまり立ちもできなかった方! 何歳何ヶ月でひとり歩きはじめましたか? 上の子が同じような感じで、1歳10ヶ月でひとり歩きはじめたので、焦ってるわけではないですが、参考までに教えてください。
- 生後11ヶ月
- 上の子
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 1歳10ヶ月
- 年子ママ♡
- 2


旦那の風俗通いが発覚しました。 疑いを持ったのは洗濯物に下着のパンツが2枚、スウェットが入ってました。仕事して帰ってくるだけなのになぜパンツが2枚あってスウェットはいつ履いたのか疑問に思いました。 旦那の部屋に何かないか探してみると風俗のポイントカードを見つけま…
- 生後11ヶ月
- 旦那
- 赤ちゃん
- 洗濯
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 23







生後11ヶ月の娘が指差しをしません。10ヶ月検診の項目に指さしや手差しをしますか?とありました。検診で指さしをしない旨を伝えると1歳になってもしなかったらまた来てくださいと言われました。 この時期もうみんな指差しするのがふつうですか?🥲 模倣はバイバイ、ぱちぱち、…
- 生後11ヶ月
- 検診
- 1歳半
- 1歳2ヶ月
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 12




牛乳を哺乳瓶であげてる方いますか? 生後11ヶ月の息子がいます。 離乳食たくさん食べるし、買い置きのミルクも無くなるので卒乳しようと思っています。 しかしながら、夜間に脱水になるのが怖くて、寝る前にはたくさん飲んでほしくて、何を飲ませようか迷ってます。 普段はコ…
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 卒乳
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 5





【生後11ヶ月の子のミルク摂取について悩んでいます】 生後11ヶ月になる子を育てています。 もりもり3回食を食べ、現在はお風呂上がりの寝る前にミルクを140ml飲んでいます。 このままミルクを減らしていき、1歳ごろを目処に卒乳すべきか、しばらくミルクを飲ませた方が良いか…
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 卒乳
- はじめてのママリ🔰
- 3







こんにちは。 生後11ヶ月の息子がいます。 涼しくなってきたからか、水分をあまり摂ってくれなくなりました。 温かいお茶にしてもダメです。 離乳食の時に水分多めのメニューを取り入れているのですが、今のところバナナオートミール牛乳、牛乳寒天くらいしかレパートリーがなく…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 水分補給
- 夫
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード