「生後11ヶ月」に関する質問 (103ページ目)


赤ちゃんの指について教えてください! 手の人差し指と薬指を比べると皆さんのお子様はどちらが長いですか? 人差し指が長い子→ねんね上手 薬指が長い子→ねんね下手との事が本に書いてありました! うちの子達は2人とも薬指がの方が長く、ねんねが下手です😂自分で上手に寝てくれ…
- 生後11ヶ月
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- うさぎどし
- 20


生後11ヶ月、一歳の離乳食の大きさについて 野菜を1cm角に切って冷凍してます。 レンチンして赤ちゃん用のスープなどと一緒に混ぜてあげているのですが、もう皆さん手づかみ食べできるくらいの大きさで出してますか?
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 手づかみ食べ
- 冷凍
- ママリン
- 0



来月、生後11ヶ月になるのですが親戚の結婚式があります! 子供にタキシードを着せようと思っているのですが、オススメのショップはありますか😊? 楽天など見てるのですが、赤ちゃんのタキシードって凄く可愛いですね……♡ ご意見よろしくお願いします☺️🙏
- 生後11ヶ月
- 赤ちゃん
- 結婚式
- 楽天
- 親戚
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後11ヶ月の息子が、離乳食で鮭を食べると お腹が緩くなっているみたいなんですが 控えた方が良いんでしょうか??? 下痢気味になる程度で 他の症状はありません 😌😌
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 症状
- 息子
- 🎈😀♡
- 1






姿勢、猫背について 生後11ヶ月になったばかりの男の子を育てています! 76cm/10.7kgのビッグボーイです😂 体が重いのか、 生後9ヶ月後半(10ヶ月目前)でずり這い 生後10ヶ月でつかまり立ち/伝い歩き を始めました😅😅 最近座って遊んでる時の猫背が気になります🤔 重心が後ろになっ…
- 生後11ヶ月
- 生後9ヶ月
- 生後10ヶ月
- 食事
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5




どうしたらいいんでしょう… 生後11ヶ月になったばかりの息子です。 元々寝るのが下手で、8ヶ月くらいからは夜泣きも始まり、3時間まとまって寝てくれればいい方でした。 それでも今月はじめは8時過ぎに寝て、1時くらいまで寝てくれる日も出てきて、喜んでいました。 しかしそれ…
- 生後11ヶ月
- 夜泣き
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 8





生後11ヶ月の息子がいます。 普通のうんちに黒い部分があります。 先週あたりは黒っぽいうんこばかりでした。 匂いも臭いです。もちろんうんこは臭いですが いつもよりくさいです。 なにかあるんですかね。
- 生後11ヶ月
- うんち
- 息子
- 2児のMaMa💙🩷
- 1


生後11ヶ月の女の子、二人目の子どもです。 最近すごい人見知りをします。 というか夏に帰省してGWぶりに親戚に会って初めて人見知りするようになったことが分かりました… 上の子が幼稚園に行っていて、送り迎えがあったり風邪引いたり行事だったりでわりと忙しく 支援センター…
- 生後11ヶ月
- ママ友
- 行事
- 女の子
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード