![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後11ヶ月の子供のミルク摂取について悩んでいます。卒乳すべきか、ミルクを続けるべきか迷っています。同じ月齢の子供を育てた経験を教えていただける方、ご意見をお聞かせください。
【生後11ヶ月の子のミルク摂取について悩んでいます】
生後11ヶ月になる子を育てています。
もりもり3回食を食べ、現在はお風呂上がりの寝る前にミルクを140ml飲んでいます。
このままミルクを減らしていき、1歳ごろを目処に卒乳すべきか、しばらくミルクを飲ませた方が良いか悩んでいます。
調べると、卒乳させてもよいと書いてあったり、離乳食からの栄養だけでは足りないのでミルクも飲ませるべきとか、毎食後に飲ませるべきとか色々と書いてあるので混乱します。
同じくらいの月齢のお子さんを育てている方、育てていた方、どんな感じだったか教えていただけると嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
同じころ寝る前だけミルクを飲んでました。3回食でしっかり食べる子でした。
10ヶ月頃からミルクを200mlから減らしていって、1歳頃には80くらいになり、そのまま誕生日の3日後くらいに卒業させました!
![ぽん🍙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん🍙
今生後11ヶ月、もうすぐ1歳になります👶🏻
私もそろそろ1歳になるしなぁと思い今まで朝(9時頃)昼(15時頃)、寝る前(20時頃)に各200飲ませていたのを昨日から朝をなくして昼と寝る前だけにしてみました🙌
仕事復帰もあるのもあるんですが💦
無理してやめる必要はないと思いますが、離乳食がいっぱい食べれていて寝る前のミルクも140だけなら1度なしで寝かしつけてみてもいいかな?とは思います🤔
あと虫歯が〜とか健診だったりで言われるので、寝る前のミルクを哺乳瓶をやめてストローマグにしてみてもいいかな?と☺️
長男は完母だったので参考にならないですが長女が完ミで1歳過ぎに寝る前のミルクをストローマグにしたら最初2日くらいは飲み干して、その後残すようになり徐々に飲まなくなってそのまま卒業できました🍼
なので、飲まなくても寝るならそのままやめるか、ストローマグで飲ませて自然と飲まなくなるのを待ってみるか、でいいかなぁと私は、ですが思います🥰
私もとりあえず次は昼のミルクをやめて、寝る前だけにして徐々にやめさせていこうかなぁと考えてます🙌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!お仕事復帰があるのですね。
寝る前にストローマグも良いかもしれませんね!ミルクなしで眠れるか心配ではありますが、徐々にやっていってみたいも思います✨- 10月15日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
長男は離乳食の進みが良く量もそれなりに食べていたのでミルクを欲しがらなくなった10ヶ月で卒ミしました!
次男は離乳食はしっかり食べられていましたがミルクLOVEでなかなか卒ミができなくて哺乳瓶をマグに変えてミルクを白湯に変えて1歳2ヶ月での卒ミでした!
末っ子は離乳食を食べない子で上の子たちより約2ヶ月遅れてのスタートでしたがここ1ヶ月でやっと180g前後食べられるようになりミルクの量を減らしたりして卒ミにむけて進めているところです😂
私は離乳食初期から欲しがらなければミルクはあげないやり方なのですが卒ミさせたあとに体重が減っていくようならフォロミを飲ませようかなと思ってやっています🙌
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
すんなり卒業はできましたか?なかなか寝付けなかったりしませんでしたか?
ちょっとずつ減らしていき、同じように1歳あたりで卒業を目指そうかなぁと思います✨
あこ
ミルク飲みながら寝落ち
だったのが、
ベッドに連れてって寝るまで待つ
に変わっただけだったので、
泣いて手がかかるようになったりはしなかったです!
哺乳瓶が好きだったので100mlくらいまで減らした頃に、哺乳瓶からストローマグにして、一旦哺乳瓶を卒業させました!そしたら哺乳瓶への執着も減りました🍼
はじめてのママリ🔰
再度、お返事ありがとうございます!
減らす&哺乳瓶→→ストローマグですね!勉強になります。
もう少し減ってきたらストローマグに変えてみようと思います。ありがとうございました!