※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が複数の薬を飲んでいることに心配。薬の負担や効果について不安がある。

こんにちは。
生後11ヶ月の息子、保育園の洗礼を受けて下痢の薬→鼻水の薬→咳の薬と処方され、いまは4種類、ずっと飲んでいます。

お医者さんに処方されたものだし、素人の私がどうこう言うべきでもないとは思いますがこんなにお薬ばかり飲んでて大丈夫なんでしょうか😅

薬飲んでもあまり良くはならないし、肝臓とかに負担にならないのか心配になってしまいます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

抗生剤嫌でどうしても以外は飲ませませんでしたが、悪化して肺炎なり更にきつい薬飲まされたり、入院避けるために吸入を何度もし大変でした😅
早産さんなどは呼吸器弱かったりする(うちの娘)ので、処方されたのは飲んだ方が良いと思った次第です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、確かにそれで悪化するのは嫌ですね。

    うちの子早産ではないですが37週に産まれてるのでもしかしたら弱いのかもしれないです😅

    • 10月15日