「生後10ヶ月」に関する質問 (33ページ目)



生後10ヶ月後追いしません😭 私が少し離れたところにいてもその隣にあるオムツケースの方へ行ったり😭 隣にいると私のところに来るのですが発達等心配です😭 私がいなくても特に泣きません🥲
- 生後10ヶ月
- オムツ
- 発達
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 1


もうすぐ生後10ヶ月、おむつ替えが大変すぎて毎回一苦労です…。 💩のときはもう鬱です🥹🥹笑 仰向けにした途端、寝返りしようとして 最近までおもちゃを渡せばしばらくはじっとしてくれていましたが、最近は力づくで寝返りしてお座りしようとします。。 腕を足で押さえてかえるの…
- 生後10ヶ月
- おもちゃ
- おむつ替え
- 寝返り
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後10ヶ月、今まで朝起きてミルク→離乳食→ミルクと交互にやってきました。 でもそうすると離乳食があまり食べれずで🥲 今日は朝起きて6時だったのでお水をあげるも泣き止まなかったので6時半から離乳食をあげました🥲やはり朝からそんな食べれず80gいくかいかないかくらいです。 …
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 泣く
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 1


おっぱいまんな息子、断乳大変でしょうか?😇 生後10ヶ月(もうすぐ11ヶ月)の息子がいます。 生後4ヶ月頃から寝かしつけを添い乳にしてしまったこともあってか、おっぱいへの執着がやばいです。 床に座ろうものならよじ登って服とブラを捲り上げられ、勝手にちゅっちゅと吸い…
- 生後10ヶ月
- 旦那
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 断乳
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後10ヶ月、最近6時くらいに泣きながら起きます。 ここでミルクをあげてしまうと離乳食の時間がどんどん遅くなってしまって😭 こういう時はお水や麦茶をみなさんあげていますか?🥲
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 2



お風呂についてです🛀 生後10ヶ月、つかまり立ちできるのでマット敷いてつかまり立ちさせながら洗おうかなと思っていましたが、マットに足がつくとギャン泣きします💦シャワー流しているので冷たくはないです。 今までは膝の上で洗っていましたが、妊娠5ヶ月になりだいぶお腹も出…
- 生後10ヶ月
- お風呂
- 妊娠5ヶ月
- 椅子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 3


支援センターに行ってもおもちゃであまり遊ばず ずーっと他の大人や一お友達を見てるのですが発達とかに問題あるのでしょうか。 生後10ヶ月です。 しゃべってる大人や動き回ってるお友達をずっと見てます。 ガン見です。 私が普段家でしゃべらないからかな、、、
- 生後10ヶ月
- おもちゃ
- 発達
- 友達
- 支援センター
- ママリ🔰
- 2



生後10ヶ月と2週間です 不安なことがあるのでみなさんのお子さんが10ヶ月だった頃のことを教えていただきたいです! ①つかまり立ち、伝い歩き、ハイハイはできるようになりました! ですが周りの子は数歩歩いたりその場でたっちしたりしていてうちの子は遅いのかもしれないと不…
- 生後10ヶ月
- お昼寝
- 月齢
- 発達
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 5




寝かしつけについて相談です。 生後10ヶ月、女の子育児中です。 夜の寝かしつけについてなのですが、 大体20時頃に寝かしつけをはじめて20時半頃就寝します。 その後4時くらいまでは3~4時間ごとに目覚め、夜間授乳をしています。 4時頃目覚めて寝たあとからいつも30分~1時間ご…
- 生後10ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 女の子
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後10ヶ月前後で保育園に入ってて 離乳食をあんまり食べなかったお子さん、 園ではミルクとご飯の量どんな感じでしたか?! その子によって細かく調整してもらえるんですか?🥲
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 0




生後10ヶ月です 離乳食をよく食べて上手にかみかみできていたんですが、2.3日前から固形物を食べてくれなくなってしまいました泣 豆腐ハンバーグは特に好きでよく食べてくれてたのに口に入れても丁寧に取り出してポイってされてしまいます🥲 かろうじて噛むものだと白米(嫌がる日…
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- クリーム
- レシピ
- うどん
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード