
生後10ヶ月の子どもの離乳食の量について相談したいです。主食80g、主菜50g、副菜25g、汁物25g、果物20gを用意しようと思っていますが、多いか少ないか、また調整すべき点があれば教えてください。
生後10ヶ月くらいの子の
離乳食の量について早めにお聞きしたいです🥺🙇♀️
最近食べるようになってきたので
量をしっかり用意しようと思っているのですが、
他のみなさんの意見を参考にして
・主食80g
・主菜50g
・副菜25g
・汁物25g
・果物20g
くらいをまず用意してみようかなと思ってるのですが…
多いですか?少ないですか?
〇〇を多くした方がいいとか
少なくした方がいいとか
何かご意見あったら教えてください😭
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
量もバランスも全く問題ないと思います!素晴らしいです!足りなそうならあと20〜30g増やしても大丈夫です!そんなに品数用意するの大変じゃないですか😳?うちご飯以外はいつも2〜3品です🥹品数より品目数を見た方が栄養満点で楽できますよ✨

ち
すごい!!めちゃめちゃ頑張ってますね🥹
私の場合、
主食80~100
おかず80
デザート50
って感じで、おかずは2品くらいでお肉or魚or豆腐を野菜加えてあげちゃってます😂

はじめてのママリ🔰
品数多くて尊敬です!飽きずに食べれそうですね😊
うちは、炊き込みご飯2種類とデザートとかもはやおかずがないパターンすらあります🤣その分、炊き込みご飯や汁物やあんかけなどは具沢山にして栄養偏らないように意識してますが、その具沢山の具も冷凍野菜ミックスばっかなので、どうだか笑
測ってないのでだいたいですが…
ごはん 100g
おかず・汁物 合計100g
デザート 30g
くらいで、200〜250g食べてるかな〜と思います♪だんだん大人と同じもの食べることも増えてきてます。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🥺🙇♀️
次の離乳食作りからこの感じで用意しようかなと思っていたのですが、
大変そうですよね🥹
それに食べるようになってきたとはいえ少食な子なので、こうやって
考えておきながらこんなに
食べないかもと思えてきました💦
副菜か汁物どちらかでもいいですかね??😭
主食80.主菜50.汁物or副菜25
果物30みたいな…
再度質問してしまいすみません💦
はじめてのママリ🔰
どちらかでも全然良いと思いますよ!
その分いろんな具材を入れるといいと思います✨うちはよく野菜スープ作ってますが5〜6種類は野菜入れて具沢山にしてます😊最初は私も品数結構出してましたがかなり大変でした🫠
品数より全体の栄養バランスが大事なんだなと思ってからは大体おかずは2〜3品です🫶