
息子が生後10ヶ月でおっぱいに強く執着しています。断乳は大変でしょうか。添い乳をやめる際の寝かしつけについても悩んでいます。
おっぱいまんな息子、断乳大変でしょうか?😇
生後10ヶ月(もうすぐ11ヶ月)の息子がいます。
生後4ヶ月頃から寝かしつけを添い乳にしてしまったこともあってか、おっぱいへの執着がやばいです。
床に座ろうものならよじ登って服とブラを捲り上げられ、勝手にちゅっちゅと吸い始めます。
生まれてからこれまで夜通し寝たことがなく、必ず3〜5回は泣いて起きますが、添い乳すればすぐ寝ます。
離乳食も食べる量が少ない+食べムラがあり、1回50〜100gくらいです。
睡眠も食事も断乳すれば解決するかも?と思っており、1歳になったら断乳したいと思っているのですが、ここまで執着されていたらやめるのが大変そうで今から憂鬱です。
上の子も寝かしつけは添い乳でしたが、おっぱいにまったく執着がなく、1〜2日ですっとやめられました。
寝かしつけに関しては、旦那の抱っこでは寝るのに私の抱っこでは寝てくれず、添い乳をやめたらどのように寝かしつけしようか悩んでいます。
同じようにおっぱい大好きまんだった子、断乳大変でしたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

りん
1歳10ヶ月で断乳しました😂
日中はドリンクバー状態で夜も2~3回は起きて勝手に吸って再入眠、寝かしつけは添い乳必須、ご飯はほぼ食べず断乳までほぼおっぱいで生きてたぐらいおっぱいマンでした😇
そんな状態だったけど30分で断乳成功でした!笑
30分はギャン泣き大暴れだったけどそれだけでした🤭

はじめてのママリ🔰
息子はかなりのおっぱいまんでした!
1歳10ヶ月まで飲んでましたが、こっちが拍子抜けするくらいすんなりと断乳できました!
泣いて欲しがったのは一日だけで三日で落ち着きましたよ☺️

パキラ
うちは10ヶ月になったばかりですが、
夜中が頻回授乳→でも飲めばすぐ寝る
これ一緒でした!ついこないだまで酷いと1.5時間おきに起きて夜間授乳で、こっちがやられてきたので先日意を決して夜間断乳に踏み切りました。
初日は今まで聞いたこと無いくらいの息止まりそうなギャン泣きで30分間泣きまくりましたが、何とか疲れて就寝。
その夜中に何度か起きても鬼の心で乳は出さず、ひたすらトントンで我慢。
翌日も同様でしたが、3日目からなんと10分ほどで寝るようになり、夜間目覚めてもトントンですぐ寝付くように!
今はちょうど夜間断乳して1週間ですが、夜中ほぼ起きなくなりました!最初だけ大泣きと母のおっぱいがガチガチになって大変でしたけど、それを乗り越えたら慣れるものです!
うちは覚悟してたよりすんなりうまくいって拍子抜けしました!
ちなみに朝〜寝室入る前までは普通に今まで通りおっぱいあげてます。
夜間断乳から頑張ってみてはいかがでしょうか?
はじめてのママリ
はじめまして😊
横からすみません😣
断乳するまでほぼおっぱいだったんですか?🥹
うちの子も10ヶ月なんですが
未だにおっぱい以外なにも口にできなくて…
哺乳瓶もだめで😭
りん
そうですよー🙋♀️
ほぼおっぱいで食事は数口を無理矢理食べさせてました笑
半年ぐらい停滞していた体重が断乳してからの1年で一気に2kg増えたぐらいなのでおっぱいだけで生きてたと思います😂
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
ほんとですか😭💕
安心しました😭!!
保健師さんや小児科で相談したりしてもそんな子もいるから〜とか全然なくて😭
もっと工夫して食べさせてって感じだったので💦
かなりヤバいのかなと焦ってましたが
もうしばらく好きなだけおっぱい飲ませます♡
ありがとうございました🥹!!
はじめてのママリ
断乳したら夜泣き?夜中のおっぱい欲しいと起きてくるのなくなりましたか??