※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お昼寝中に泣く子いますか?生後10ヶ月なのですがもともと寝言泣きが多い…

お昼寝中に泣く子いますか??

生後10ヶ月なのですが
もともと寝言泣きが多い子です😪

最近お昼寝中に泣き出すことが増えてきて
もう10ヶ月になったのに安定しないなぁ…と
少し心配しています💦


先日まで30分で大体泣き出して泣きやめず
抱っこなり添い寝してまた寝て
1時間半ー2時間くらい寝ていました。
(セルフ寝で、ベビーベッドで寝ています)

朝寝を1時間ほどしているのですが、朝寝は
ぐっすり寝られるのか途中で泣き出すことがなく
寝起きもご機嫌に起きれます。

朝寝を少し短くしてみようとおもい
30〜45分にしたところ
30分経った時に泣くことは無くなってきたようです。

ただやはり、1時間や1時間半経つと泣き出します…
半分半分の確率くらいでまた再入眠を1人でします。


こんな感じの子いますか?😭

夜も1.2回は泣き出して抱っこでまたすぐ寝る…
という感じです。

眠りが浅くなったタイミングで
泣いてると思うのですが
いつになったらなくなるのでしょうか…

4月から入園もするので先行き不安です🌀

添い乳や添い寝をしてるからという明確な理由が
なさそうなのも悩んでます😭

疲れが足りないとかですかね…

同じ感じだったけど成長と共に良くなった!など
お話聞きたいです🥺

コメント