
生後10ヶ月の子どもが、朝の離乳食をあまり食べず、ミルクも少ない状況です。次の離乳食まで泣いた場合、どう対処すれば良いでしょうか。
生後10ヶ月、今まで朝起きてミルク→離乳食→ミルクと交互にやってきました。
でもそうすると離乳食があまり食べれずで🥲
今日は朝起きて6時だったのでお水をあげるも泣き止まなかったので6時半から離乳食をあげました🥲やはり朝からそんな食べれず80gいくかいかないかくらいです。
そのまま食後にミルクをあげましたがお腹いっぱいなのか90ml。
元々ミルクの飲みは良くないですが今日は先に離乳食あげてるのでいつもより少ないです💦
恐らく次の離乳食までお腹が減って泣くと思います。
それまでにミルクをあげてしまったらいつも通り食べない気がして、もうどうしたら良いのかわかりません😭
6時半にあげてるので次は11時前後に離乳食の予定ですが、それまでに泣いてしまったらみなさんならどうしますか?😭😭
- はじめてのママリ🔰

ぷにか
時間を決めて泣いてもあげなかったです😌
最初は大変ですが慣れたら楽です⭐️
コメント