※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の息子がハンバーガーを食べると言って注文したが、結局ほとんど食べずに残してしまいます。毎回そのことで怒ってしまいます。どうすれば良いでしょうか。

食べれる!と言って注文したのに食べない時どうしますか?
5歳の息子ですが、今日お昼にマクドナルドにしてハンバーガーがいいと言うので、本当に食べれる?全部食べられないならナゲットにしてと言いました。絶対全部食べれる!と言ったのでハンバーガー注文しましたが、案の定1口、2口かじって置いてある…
毎回毎回こんな感じでいつも怒ってしまいます

コメント

はじめてのママリ🔰

食べ切れなかったものは次から頼まないルールにしてます!後からお腹すいたはあるあるですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それするとうちはもう何も頼めないです😂
    ほっとんど完食なんてしたことないので、、

    • 8月17日
ラティ

せめて半分は頑張って食べなさい、といつも伝えてます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもよくそう言いますが、ほんとに無理…もうほんとにヤバい…とか言って食べないんですよね😓なにがヤバいんだよって感じです😇

    • 8月17日
  • ラティ

    ラティ

    あとは あるあるかもですが、その日のオヤツなしですね笑

    ちゃんとした理由があれば、こちらも大目に見るんですがね🤔

    • 8月17日
みにとまと

うちと同じです😂
別のもの頼むとかはしないで、そのまま食べさせます。食べないなら食べないでいいけど、夕飯までなにもなしだよー?って言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下にコメント返しちゃいました。

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

それを見越して注文するので、残したものは私や旦那が食べます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それを旦那がやってたら、パパのために残したとか言い出したのでそことイラっとポイントです😵‍💫

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもいいますよ〜😂
    はいはい、ありがとね〜って言って食べます(笑)
    そして食べなかった数分後にお腹空いたって言います!(笑)
    家に帰ってお菓子でも食べて〜って言っています!

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

子供あるあるですよね💦
ほんとに食べれないなら無理強いはしないけど、あとでお腹すいたからおやつ食べる〜とかは一切なしです。

はじめてのママリ🔰

ほんとに食べない子なんで、なにもなしでも余裕なんですよね…お腹空いたーとは言うけどなにもなければ別にいい。みたいな😓

ママリ

ママ(私)と半分こしますw

ママリ

うちは食べなかったものは2度目は頼みません💦
それで食べるものがなくなるなら外食しません😅

じゃないとずっと食べ物を粗末にするからです。

しー

我が家はテイクアウトしかしないので、おうちにいたらですが…

そうなんだ〜。じゃあ終わりで良いよ。
と言って、終わりにしますが、とりあえず冷蔵庫保管で、お腹空いたって言ったらオヤツとして食べ残し出します。

咲や

うちはそれを見越して、大人のセットを1人はポテトL、もう1人はナゲットにしてそれを家族でシェアしています
次男のハンバーガーは単品で頼んで、セットは小学生長男しか頼まないです
3人でセット頼むと、残り1人は強制的にサラダになります🤣

deleted user

テイクアウトならハンバーガーかポテトどちらかは食べ終わるまで椅子から下ろしません😇あとでお腹すいたと言い出したら残した方を食べてからにしなさいとお菓子は出しません!
何回か続くなら外食(テイクアウト含む)自体しばらくNGにしてます!